昔ながらの病院、親切で落ち着く。
岡村産婦人科の特徴
昔ながらの病院で、落ち着く雰囲気が魅力です。
出産の際には、すごく親切な対応が受けられました。
居心地が良く、安心感を感じられる場所です。
この産院にお世話になりました。先生はとっても熱心でお茶目でした(笑)産後も助産師さんたちが強い味方でした。思い返すと私が子どもになったかのようでした(笑)また、産後から1年間無料で予約すればいつでも助産師外来で相談したり見てもらえるので、産後のケアが凄くありがたいと思いました‼︎入院中、分娩がある日は忙しいようで、私の方が病院側の予定に合わせる感じで、産後の心身ともに揺らいでいた私にはそこがストレスになる日も数日ありました。(たまたま分娩数が多い月らしく)とはいえ、とてもお世話になり、暖かい方ばかりだったので、またこちらで出産したいと思いました。ありがとうございました。
受付や先生の対応などは特に問題は感じませんが、とにかく待ちます。予約無しはまあ仕方ありませんが2時間は待たされます。私は定期(いつもの薬だけもらいに行くための枠)の予約ですぐ終わるものなのに1時間以上待たされることがありました。しかも、私より後に来た人が先に診察に呼ばれるのでモヤモヤしました。
先日こちらで出産しました!みなさんが書かれているような、受付の対応に疑問を抱いたことはなく、いつも親切丁寧でしたよ。先生がとても熱心で、丁寧に説明してくださいます。受付対応で判断するよりも、診察内容や先生の腕で判断すべきだと思いますよ。1人目は別の産院で産みましたが、こんなに細部まで丁寧に説明してくださる先生は初めてで、感激しました。促進剤などはなるべく使わない方針の、自然なお産を目指している先生です。すぐに促進剤を使う産院が多い中、今どきなかなか珍しいと思います♪助産師さんも熱心に相談に乗って下さったり、看護師さんもとても親切でした。食事もめちゃめちゃ美味しくて、お祝いディナーのフレンチも最高でした♪本当に退院したくなかったです!笑あとは、産後1年間は無料で助産師外来で診てもらえたり、1歳までの検診も、こちらで先生に診てもらえます。他の産院にはない中々ないサポート体制で、とてもオススメです‼︎診察は結構待つことが多いですが、ひとりひとり丁寧に診てくださるので、致し方ないかなぁと思います。
以前、出産でお世話になりました。先生と助産師さんは優しくて丁重なのですが、施設や設備等と対応が昔ながらの感じがしました。エレベーターが無いので、産後痛くても階段で移動でしんどかったです。施設も食堂がないので、部屋食かご褒美ディナーなどは助産師部屋を片付けての食事になりました。後、説明等の紙がコピーにコピーを重ねた紙で見えずらい…ただ、産後の母乳や育児相談を産後一年間はやってくれるので初産の人にはオススメな産院です。
昔ながらの病院です。こちらで出産しましたが、先生は優しく、助産師さんと看護師さんも気さくで話しやすかったです。受付の電話対応については確かに丁寧とは言えない人もいますが、実際会って話すとそうでもないです。今後もこちらの病院でお世話になろうと思います。
すごい親切で居心地が良くて落ち着く病院です。
婦人科の方は受付をしてから待つことになるのは必須で二時間は待ちます。
おすすめできません。
電話対応の態度に腹が立ちました。休診日なのはわかりましたが、初診のかただとわかった瞬間の大きくでた態度!思い出すだけでイラッとします。以後気をつけて下さい
名前 |
岡村産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-23-3566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

こちらで息子がお世話になりました生む前の診察ではお産の都合などでかなり待ち時間がありますが、丁寧な診察や産後のケアなどとても良い対応でした。