おからと豆乳の優しい味。
はらドーナッツ 吉祥寺店の特徴
無添加で素朴な味わいのドーナツは、一口で優しい美味しさが広がります。
一口食べればわかる、優しい味わいの美味しいドーナツでした。もちもちした食感で、軽食にもなると思います。お店もお洒落で、何度も訪ねたい、そんなお店です。
無添加で素朴な味わいのドーナッツ店🈺10:00~19:00※無くなり次第閉店支払い🉑現金のみ前身は1968年より神戸湊川で営業を続ける老舗の原とうふ店。神戸発のはらドーナッツは豆乳とおからを使用した体に優しい安心ドーナッツ。関東エリアは吉祥寺、赤羽、目黒、明大前の4店舗しかないので貴重です✳︎
ドーナツ専門チェーン店。チェーン店ですが、東京でも4店舗しかないので貴重な店舗の1つです。「はらどーなっつ、特別栽培シナモン、黒豆きな粉、メープルシュガー、サトウキビ、ビターチョコ、ホワイトチョコ…」7個も買ってしまいました…これで合計1160円。他のドーナツのチェーン店より安いかも…?凄いモチモチしててびっくりしました!基本どれも美味しかったです。個人的に1番美味しかったのは、シナモンですかねーちなみに賞味期限について聞きましたが、「油であげてるので…」基本的には買った翌日までは大丈夫だそうですが、やっぱり出来るだけ当日中に食べた方が良いみたいですね。来て良かったです!ご馳走様でした!
シンプルな品揃えでどのドーナッツも可愛い。土日は少し並ぶこともあります!すぐ裏が公園なのでそこで食べるのがオススメ。
よく行きます。土曜日だったからか少しアルバイトさんもご機嫌斜めな感じでしたがいつも美味しく頂いてます。接客もいつも気持ちのいい丁寧な接客をして頂いてます。また行きます。
シンプルな味で素朴な味、でもどこか懐かしくてホッとする味が大好きです!私の1番ははらドーナツ(プレーン)です。おからと豆乳でさっぱりなんですが、もちっとしているので食べごたえもあって美味しいです。飽きがきません。2番目はきなこです!甘すぎず、きなこの風味が口の中に広がり美味しいです!サトウキビの方が甘い感じがしたので私はきなこの派です!他の味はまだ食べたことがないのですが、野菜メニューを早めに食べたいです!
可愛らしい外観のドーナツ屋さんです。期間限定のダブルチョコミントとマンゴーチョコバナナを買って帰りました。冷蔵庫で冷やして美味しく頂きました。商店街の外れに有りますが立ち寄る価値有りです。
平日夕方近くに伺いました天気も悪かったので、売り切れているドーナッツはないようでしたプレーンと今月のドーナッツからバナナ・バナナを購入しましたしみじみとした甘さと小ぶり感がギルティ度低めな気がしてつい2個食べちゃいますお天気がよければ、特にこれからの季節は食べ歩き用に包んでもらって、お隣のコーヒースタンドでコーヒーもテイクアウトして、目の前の公園でブレイクタイムも気持ちがよさそうですオープンした当時は大行列ができたりしていましたがすっかり安定したようで気軽におやつを買いに伺いやすくなりましたごちそうさまでした。
以前はもっと店舗がたくさんあったのに、、、わたしの地元札幌を含めどんどん閉店していきました。ここのドーナツは、豆乳とおからを使用していて、甘すぎずやさしいお味なので好き。家でお母さんが作ったドーナツみたいな感じ。わたしは好みなのだけど、世の中的にはあまり人気ないのでしょうか。なくならないでほしい。
名前 |
はらドーナッツ 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-22-0821 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4丁目13−15 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

オーソドックスなドーナツといった感じで本当に素朴な味という印象です。個人的には特筆すべきものはないという感想ですが、ドーナツ自体はシンプルで幅広い方に対応している感じです。自分が行った際にはメニューは少なくてほとんど選択肢がなかったですが、日によって違うのかどうか。ドーナツ好きで近隣の方や吉祥寺に遊びに来た際など行ってみてもいいと思います。