住宅街のオシャレな食パン、初めての美味しさ!
リールオパン l’île aux painsの特徴
住宅街に佇むオシャレなパン屋で心地よい時間が過ごせます。
他では味わえないモチモチの食パンが特に人気で納得の味です。
フランスの街角を思わせる外観が印象的でかわいらしいお店です。
パンの写真を撮り忘れましたが、どれもおいしかった🎵ルバーブのジャムが乗ったやつが好き❤️ぱっと見普通なんだけど、なんかおいしい。小さいけどオシャレなかわいいお店。
フランスの街角にあるような街のパン屋。フランス育ちの店主が、普段フランスで食べていた味を日本で再現している。小麦にもこだわりがあり、バゲットなどのハード系は、フランスの高級小麦粉を使用していて本格的な味わい!ヴイエノワショコラは子供も大好き!オリーブの塩気の効いたフーガスオリーブもトースターで焼いてパリパリにすると子供に大人気!店主との気さくな会話も楽しめるところも、おしゃべり好きなフランス流。
食パン540円で少し高いと思ったのですが、食べたら納得、モチモチで風味がたかく、こんな美味しい食パン初めて食べました。アップルパイ360円も生地はパリパリサクサクで、味も絶妙、とても美味しいです。
住宅街でこじんまりと、美味しいパンを売ってらっしゃいます。月一くらいで通っています。遅い時間に行くと、売り切れていますので、午前中に行った方が楽しいと思います。
窓口販売のとてもかわいいパン屋さん。周りの緑がそこだけプロヴァンスのよう。吉祥寺には好きなパン屋さんが他に2軒ありますが、こちらはやっとタイミングが合って初めて購入できました。食パンのスフレ感がスゴくて、擬音化するとすればトロトロでしょうか。切らずに縦に置いておくと多分フニャ〜と曲がってきそうな柔らかさ。私はそのまま食べるのが断然好きで、夫と二人でイッキ食いしてしまいました(汗)。ほんのりヨーグルトのような風味でバター感はあまりなく、自然な甘みもほんのり。何か少し普通とは違う。私の食パン体験の中で一、二を争う美味しさでした。他にオリーブやイチジクのパンを購入し、たっぷりの実や、塩気がとても美味しかったです。吉祥寺駅からはまあまあ歩きますが、ヨドバシカメラの裏の方と考えるとそんなに遠くはないと感じます。静かな住宅街であんな素敵なパン屋さんを営めるなんて羨ましいな。
Googleの口コミを見て訪問。一月限定のパイ生地のパンがめちゃくちゃ美味しかったです。他のはまだ食べていませんが、美味しそう!オートインはなくて、路面から買う感じです。みなさん食パンがおすすめって言ってたから買えばよかった。種類は少ないけど、甘いパンからシンプルなものまであるので、好きなものがあるはず。駅からすこーし離れた住宅街にありますが、ぜひ足を伸ばしてみては。営業日はホームページに載っています。休みも多いのでチェックしてください。
一度食べたら忘れられない食パンがある。値は張るがそれだけの価値ありと思う。
食パンが絶品!
小さなパン屋さん。とても美味しいです。
名前 |
リールオパン l’île aux pains |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目17−16 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

住宅街にあるオシャレなパン屋さん。メニューもオシャレでずっと気になっていたので購入してみましたが、味は正直ふつう、、、?ちょっと期待外れでした。まぁまぁなお値段もするのでリピートはないかな。お店の方はとても感じがよく素敵でした。