田無の老舗で味わう新蕎麦。
さらしな総本店 田無店の特徴
田無駅から徒歩1分、雰囲気のある老舗蕎麦屋です。
そば打ちが見える店内で、田舎蕎麦を堪能できます。
鴨汁そばや蕎麦湯の旨味を楽しめる創業大正9年の店舗です。
田無在住の方と訪問、雰囲気のある佇まいに蕎麦打ちが見れる店内、良い感じですそば豆腐、田舎(十割蕎麦)を美味しくいただきました。
田無駅から徒歩1分くらいのところにあるお蕎麦屋さん。土曜日のお昼、旦那さんと母の3人で行きました。1Fは満席だったようで2Fに案内され4人がけのテーブル席へ。他に掘りごたつ式の座敷とお座敷もありました。メニューは色々あってどれも美味しそうでかなり迷いました。私→牡蠣天そば夫→地獄そば母→穴子そばお蕎麦を待っている間、そば茶を飲んでいました。とっても美味しい店内は落ち着く和の雰囲気で、照明やガラス窓がとってもオシャレ。調度品も高級感を感じさせ、すごくいい感じ。とにかく落ち着きます。10分くらいでお蕎麦が運ばれてきました。私が頼んだ牡蠣天そばは、大きな牡蠣の天ぷらが3つ入っています。ブリっと弾力があって美味しい。お蕎麦はやや太めでコシがあります。太いせいか、牡蠣が大きいからか、けっこうお腹がいっぱいになりました。母の頼んだ穴子も大きくて、母も美味しいと喜んで食べていました。旦那さんの地獄そばは汁のないまぜそばのようでした。こちらもすごく美味しかったと言ってました。「2017.11利用 写真削除になってたため追加」
おろしを楽しみにして頼んだのですが、シンプルに大根おろしだけでなく、のりやらワカメやら色々乗ってました。シンプルなのが良かったです。でも美味しかった。メニューに写真がないから分かりづらいな。※外には写真ありました子供向けのメニューはなし。丼ものもないので、必然的にセットメニューの類はありませんでした。支払いは現金のみ。駐車場は3台あり、店の前まで来る道が細いので躊躇するが、いざ止める時はそれなりのスペースあるので大丈夫そう。
初めてきました。さらしなのてんざる頼みました。平日夕方19時頃だったので、すいてました。そばは大盛りでこの量でした。デザートあるので、5まあ近くきたらまたいきたい。
田舎蕎麦が美味しかったです!川海老の素揚げがかなりの美味しさです。エビ嫌いの妹でも食べられました!でも、もうちょっとボリュームが欲しかったです。蕎麦湯にクレームつけてる人がいましたが、丁寧に対応していて店員さん素晴らしいです。
歴史のある老舗のお蕎麦屋さん。鴨南蛮そばが特にお気に入りです。肉の甘みと旨みのしみだし方が最高で、鴨肉の美味しさはこのお店で学びました。お酒を飲めるつまみのメニューもそこそこあり、どれも美味しいです。店内の雰囲気はとても落ち着いている、大人のお店です。
お料理全てが美味しかった…おそばの量も少食の私にとって食べやすかったです。田無神社に寄る際はまた伺いたいです。
地獄そばをいただきました。初めて地獄そばというものを食べましたが、とてもおいしかったです。たぶんアルバイトの方であろう女性の店員さんがとても優しくて感動いたしました。またいきたいです。ありがとうございました。
新蕎麦を楽しむため、さらしなさんへ入店。ニ八天盛りを頂きました。蕎麦も蕎麦つゆも、上品な味合いでした。
名前 |
さらしな総本店 田無店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-450-6333 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

旗のメニューにつられて入店も、店内のメニューにそれらしきものはない…なのでおろしそばのようなものを注文・量は大盛で普通くらいかな?・味はサラッとしたそばで夏だったので丁度良かった。・値段はお高めかな?個人店なのでそこはご愛敬腹が満たされなかったので、おそばのオハギが気になって注文本当にソバを餡子で包んだものだった。新触感で有りだけど、普通のおはぎの方が…とか思っちゃった。観光地とかなら全然ありなんですが、田無ですから、ちょっと特別感ないっすね。もう少し年取ってから再度訪問します。