ノワゼッティーヌで魅了する、絶品スイーツ!
パティスリー タダシ ヤナギ マルイファミリー海老名店の特徴
ノワゼッティーヌはプラリネクリームたっぷりで絶品です!
季節限定のラフランスパイは特に美味しいと評判です。
上質な材料を使ったお菓子が揃い、品質が高いと感じます。
タダシ ヤナギ マルイファミリー海老名店【月曜日(平日)16:08 待ち無し】ども、TFです。海老名乗り換えで途中下車したので、タダシ ヤナギ マルイファミリー海老名店へ。海老名は7年とか8年ぶり?相鉄線なのに大和より先はあまりいけてませんでしたw今回はいちごのショートケーキとシャンティーショコラをお持ち帰りしました。肝心のお味ですが、普通より美味しい。いちごのショートケーキはクリームの甘さも程よく私好み、対象的にシャンティーショコラは甘めな感じで輪郭を感じるのでそれも良し。両方美味しく頂きました。また途中下車することもあると思うので他のケーキも買ってみたいです。ご馳走様でした。
日本人の口に合う絶妙なバランスが織りなすスイーツを販売するお店で、食べロクスイーツEAST百名店2023 にも選出されています!!ジュピター(700円)とモンブラン(730円)を購入🍴ジュピターはスペシャリテ、チョコレートクリームの中にアールグレイクリームあしらった逸品!!見た目より甘さ控えめで、あっさりしている印象😊モンブランはきめ細かいモンブランクリームの中にはたっぷりの生クリームが!!メレンゲの食感もよかった!!
食べログで百名店に選ばれていたので、お店を訪れて見ました!■料理・海老名ムーンミルキー・フィナンシェ◎感想どちらも優しい味でした。フィナンシェは、食べログのコメントで評価が、良かったので買ってみました。出来立てではないものをいただきましたが、美味しかったです。海老名ムーン ミルキーは、海老名の名産品に選ばれたということで、一度は食べてみるべきかなと思って買いました!「はちみつと生クリームを加えた口当たりのいい卵黄たっぷりの卵ケーキ」ということで、こちらも優しい味でした!■お店駅から近くて、マルイの中にありました!今回は買わなかったけど、ケーキも美味しそうでした!
マルイファミリー海老名店のオープン当初からある店。当時は知名度もそれほど高くなかったが、今では神奈川県でも上位に入る店になった。久しぶりに食べたくなり来店。タダシヤナギといえば、やはりジュピターは外せない。それと連れが好きなモンブランを購入した。ジュピター¥700モンブラン¥730お安くはないが、食べてみると納得の味。ジュピターのほうは2種類は使っていると思われるビターチョコに後味に残る柑橘系が口の中をさっぱりとさせてくれる。手が込んでいるケーキだ。コンビニで安く手軽にケーキが買える時代ではあるが、たまに本格的なケーキを頂くのも良いものだ。
【アクセス】各線海老名駅より徒歩3分くらいのところ、マルイファミリー海老名1Fに洋菓子店はあります。【利用時間と店舗】今回は平日夕方に立ち寄りです。ここの洋菓子店。対面販売です。【ケーキ】◆さくら/720円/税込期間限定ケーキです。苺とさくらんぼうのムースとホワイトチョコのムースの二層ケーキです。滑らかな舌触り。そして甘さ、酸味、チョコの美味しさが楽しめるケーキです。◆いちごのショートケーキ/580円/税込しっとりしたスポンジ生地。そして滑らかな生クリーム。更に酸味のある苺。んんー、王道の味です。◆グランクリュ ショコラ/680円/税込苦味のあるチョコ。これは大人向けのケーキです。【スタッフ】丁寧な接客です。【最後に】海老名駅周辺で人気のある洋菓子屋さんです。この周辺にはビナウォークに出店している洋菓子屋さんや、ららぽーとに出店している洋菓子屋さんが何軒かあります。その中でも、ここの洋菓子屋さんは群を抜いて安定した美味しさがあります。今回もケーキを食べ、満面の笑みを子どもから見せられました。なんかこちらも微笑みます。ご馳走様でした^ ^◼︎駅:近い◼︎行列:なし◼︎空間:高級感◼︎値段:高め◼︎こだわり:食材◼︎感染症対策:確認せずNo.01052023
すごい美味しいと聞いていたのですが思ったより普通でした。何度か食べたことある人も前の方が美味しかったと言っていた。
お友達オススメのお店で2つゲット!両方とも美味しくてビックリしました。クオリティ高すぎる!他のも食べたくなってしまうくらい一瞬にして虜になってしまいました。また食べたーーい。★デリスピスターシュ★お店の人気ケーキ!見た目から美しい〜。上がピスターシュ。下がプラリネ。ナッツ好きにはたまらないケーキです。ムースというには儚い口当たりで、シュワシュワ溶けていきます。土台はサクサクとしたビターなチョコレートで、食感を楽しめます。これは美味しい!!人気なのが納得です!!★モンブラン★極細に絞られたマロンクリームにビックリ!こんなに細いのは初めて。この細さだからこそ、口に入れると全体が綺麗に一体化します。計算されている…凄い…。中にはゴロッと栗が入っていて、甘すぎず上品です。また、土台のメレンゲが、マロンクリームとのバランス最高で…。メレンゲならではのエアー感とサクサク感がクリームと溶け合います。めっちゃ美味い。やばい。
ショートケーキとチーズケーキを買いました。正直、高いのに、味は普通だと思います。他のお店に比べて、大きさも小さいです。ショートケーキは、580円でした。
※食べたものの総評です※★5が最高です・香り★★★・食感★★★・調和★★★・奥深さ★★・見た目★★★・臨場感★★(※臨場感は 最初の香り から始まり、食感 ・ 軸になる味 ・ コク ・ 酸味 ・ 甘味 ・ 膨らんでくる香りや味 ・ 調和の旨み ・ 奥深さ ・ 余韻の香りや味 などの総合的なものです。)◆優しい甘さです◆商品説明の札は細かく絵で解説してくれてますヴァローナ社のショコラ推しな印象ですね。味を薄く伸ばしてあり濃くてくどい事はないですが、甘さに粘性を感じる仕上がりだなと思いました。全体的に優しい甘さなので一般的なウケは良さそうです。味を求めてる方では意見がわかれそうです。間をとって★3かな。
名前 |
パティスリー タダシ ヤナギ マルイファミリー海老名店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-232-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

プラリネクリームたっぷりのノワゼッティーヌ!海老名駅から徒歩3分、スイーツの百名店の「タダシ ヤナギ マルイファミリー海老名店」を訪問。駅隣接のマルイファミリーの1Fにあります。平日の13時半過ぎに到着のところ待ち人無し。すんなり会計できました。ノワゼッティーヌ 735円を購入。ヘーゼルナッツのビスキュイにプラリネクリームを何層にも重ねてありナッツの風味が豊かで美味しいです。プラリネ好きには堪らないケーキです。最後まで美味しく頂きました。