昭和の風情と絶品蕎麦。
やぶ平の特徴
昭和の良き時代を感じる蕎麦屋でホッと一息つけます。
白く細く香り高い上質な蕎麦が楽しめるお店です。
天せいろや鴨せいろ、デザート付きで満足度も高いです。
むかしながらの常連さんも多いお蕎麦屋さん。天ぷらもおそばの量も満足感あります。エビ天を支えていた油で揚げたプリッツみたいなものはポリポリ食べるとそばの味。一口水羊羹もついていてました。食べ終わり頃には蕎麦湯を出してくださいました。椅子もいい感じで写真撮らせていただきました。
もっと早くに行けばよかった、すごく美味しいお店。前から近くを通る機会がよくあったので、ついに行ってみました。善福寺の地蔵坂角にあります。引き戸かな、と思ったら意外と自動ドアです。ご主人、奥様、息子さん?とても感じがよくて優しいです。特製煮込みうどんとかとっても気になるんだけど、やっぱり最初は蕎麦だよね、と天せいろを注文しました。天ぷら、大きな海老が2本も!!サックサクだし、大きな海老がふっくらだし、一口目からレベルの高さを感じました。蕎麦もつるつるさらさら~っといただける美味しいお蕎麦です。しばらくすると蕎麦湯をもってきてくれます☺嬉しいな、なんか私は蕎麦湯って飲みすぎちゃうんですよね。出前についてうかがったところ、青梅街道越えはエリア外とのことでしたのでまた行こう~っと。メニューたくさんあったので色々食べてみたくなりました。
昭和の良き時代の素敵な空間、メインの蕎麦は白く細く香りも良く喉越しも中々良い。つけ汁も出汁旨味もちょうど良く美味しい。江戸前天麩羅の仕上がりはかなり好みなザクザクタイプで2本乗っている天せいろの海老天はかなり大きく食べ応えありで美味しい。セットのカレーは業務用レトルトビーフカレーのような風味を感じました。出前注文も受けている使い勝手の良いお蕎麦屋さん。こちらのお店は天麩羅に特化したお店と思います。
昔ながらのお蕎麦やさんです。美味しかったです。天せいろを頂きましたが、大きなエビが二匹も入ってました。コスパは良いです。
渋い蕎麦屋さを見つけました。天せいろ1,500円、おビールをいただきました。まずは、おビールで喉を潤します。付きだしの、ひじきがうれしい。天ぷらは、ザ・江戸前。揚げたてで提供されます。大きなエビが2本、南瓜、ししとう、かき揚げ、揚げ蕎麦。エビは、プリプリで、めっちゃ美味しい。思わず、蕎麦焼酎ロックを追加。お蕎麦も、風味が良く、量も多い。これで1,500円は、安い。デザートの水羊羹もニクい。満足です。
美味しいです昔ながらの蕎麦屋さんただ、店っていうより家庭料理っぽい印象麺は細麺でデザートが付いてくるのが嬉しい。
上質な蕎麦、「自信の」江戸前天ぷらにデザートまでついて1500円。蕎麦も十分なボリュームあり!
地元で愛されるお蕎麦屋さん。落ち着きます、本当に。お蕎麦はもちろん、天ぷらも絶品です。
西荻窪駅から歩いて15分で人通りの少ない場所にこんなに美味い蕎麦屋があるのが驚きです。天ぷらそば。そば屋の概念が変わりました。
名前 |
やぶ平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3399-0888 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

すごい店を見つけてしまいました。浅草の名店『土手の伊勢屋』のご親戚がされている70周年のお店。初めてなので天せいろをお願いしましたが、天ぷらのクオリティがヤバすぎました。こんなものを気軽に食べられるなんて…他のメニューもどんどんチャレンジして行きたいと思います!平日のお昼はそこまで混んでおらず、この日は近所の東京女子大の卒業生らしき袴姿の方とそのご家族もいらしており、女将さんが少し離れていた際に常連さんが席を案内&おめでとうと伝えていて、下町っぽくてそれもアツかったです。あったかい、居心地の良いお店です。小さい子連れも全然いいよ、と女将さんに教えていただいたので、また家族でも来ようと思います。