西荻窪駅前で蕎麦と活気!
名代 富士そば 西荻窪店の特徴
JR西荻窪駅南口からすぐの便利な立地です。
人気メニューのほうれん草そばがシンプルな美味しさ。
24時間営業でいつでも気軽に立ち寄れます。
ええ天気ですが、今日は会議のため、出勤です。若干二日酔いなので、朝ごはんは、お蕎麦。朝そばメニューの冷やしたぬきそば420円をいただきました。温泉たまごも乗っていて、なかなかのボリューム。
今夜はラーメンではちと重いな、でも蕎麦ならイケるな、みたいな時に重宝してます。酔った後には最適です、西荻窪店は限定の海外食のオリジナルアレンジ蕎麦のリサーチアンテナショップ的な役割を持ってるイメージがあります。深夜にお店を回している声の良い年配店長は接客対応が丁寧でホッとできます。番号を呼ぶ声、ありがとうございます、お気をつけての声が安心できる。
ほうれん草そば:かけそば+レン草のシンプルなメニュー。熱々の出汁に浸かったレン…がトロッと旨し。この日は秒速で提供されたが、巧みな茹でおきで風味も悪くなく、思ったより早いバスに乗れて良かった!
初富士そばでした。コロッケそばを食べました。結構濃くて甘めのツユでした。熱々で量も割と多くてお腹いっぱいになりましたよ〜😋店員さん別に感じ悪くなかったです。演歌がかかってるのが新鮮でした(笑)
JR西荻窪駅南口から、すぐ見える所にあります。引っ越して来てから何か月間か、こちらの名代 富士そばには、良く通いました。名代 富士そばは、よそでも良く食べましたが、最初、お店を見た時には、看板も店内も新品の様で、私の引っ越しを、歓迎しているかの様でした。利用時間は、仕事帰りの深夜や休日の夕方が、多かったです。自動券売機で食券を買って、カウンターの店員さんに渡します。私の場合は、そばもうどんも両方食べますが、そばの方が、若干早く、出て来る気がします。カレーも、良く食べました。セルフサービスのお冷やを汲んで、自分の席に座り、呼ばれたら、カウンターへ取りに行きます。こちらの名代 富士そばは、演歌のボリュームは、やや小さめだと、思います。座席は、カウンターと2人掛けのテーブルがいくつかの、こじんまりとしたお店です。食べたそば、うどん、カレーは、盛り付けもきれいで、温かく、美味しいものばかりでした。食べ終わったら、セルフサービスなので、自分で食器をカウンターへ下げます。最近はあまり通わなくなりましたが、機会があれば、また、訪ねたいです。どうもありがとうございました。
西荻窪駅前の富士そば限定商品を食べに訪問。なんと吉祥寺武蔵家監修の家系そばです。うどんにもできます。吉祥寺武蔵家がちゃんと監修しているんです!そしてこの店でしか味わえないんです!スープは家系ベースなんです!真ん中のテーブルには専用のにんにく、とうばんじゃん、しょうがが置いてあるんです!チャーシュー、ほうれん草乗ってるんです!ネットニュースで見て気になってたのです!味の感想としては麺が蕎麦なので割にさっぱりスープになってます。そこそこ旨いですが、まぁやっぱり家系スープは蕎麦じゃなくて良いかなぁ。味の評価ばかりになっちゃいましたが、そもそもお店自体は大きくないです。でもパンパンに混んでるっていうのは、今まで見たことは無いです。
演歌流れる富士そばで、傷心イカ天そば。🈁 西荻窪店通勤途中下車して向かったそば屋がお休み。で、富士そばへ。「旅の途中あなた、いつでも寄ってね、帰ってきてね。」の歌詞が通勤旅人の心に刺さる(笑)!ありがとう富士そば 西荻窪店!
券売機でモバイルSuica購入が可能で店内もコロナ対応されていてよかったです。
いつ食べても間違いの無い味です!
名前 |
名代 富士そば 西荻窪店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6276-3525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

昔ながらの醤油ラーメン500円 朝ラー富士そば西荻窪駅前店 杉並区西荻南9時40分ころ再訪麺?多分以前来た事があるような初めての朝ラーメンかも?ボリュームもなくシンプルな醤油ラーメンでした。朝軽く食べるには良いかな。#醤油ラーメン #中華そば #朝ラー #朝ラーメン #富士そば #西荻窪 #西荻 #杉並区 #東京 #麺活 #麺スタグラム。