高井戸の自家製メンチカツ!
喜代司の特徴
昼も夜も料理のクオリティが高く重宝される居酒屋です。
一枚板のテーブルが特徴的で、落ち着いた雰囲気を演出しています。
メンチカツ定食や生姜焼きなど、ボリューム満点のランチメニューが魅力です。
落ち着いた雰囲気のお店ですが、夜の居酒屋営業以外にもランチの営業もされているみたいですね。幅広いメニューが置いてあり、しっかり丁寧に作られているので大体何を頼んでも無難に美味しいという感じ。まずくはないがめちゃくちゃ美味しい!という訳でもない。このくらいが飽きなくてちょうどいい。
夕食はどこで済まそうかとフラフラ探して入ってみました。ランチの時間帯はめちゃ混みらしいけど私が入った時はお客さんいなかったので(失敗したか?と)少し不安でした笑お母さん1人でやられてるのかな?もう40年近くやられているそうな。豚の生姜焼き定食とサラダを注文。味はしっかりとした感じ。少し濃いめかな?ご飯が進む。夕食難民なのでこういうお店は長く続いて欲しい。
ランチに訪問。店は環八の旧道部分、高井戸駅からは徒歩で8分位外の看板メニューに惹かれて入店。4人掛けテーブル席が4つ。こじんまりしたみせですね。ランチメニューは10種類。鯖の塩焼き以外は結構重たいメニューですね。メンチカツ定食にしようと思ったのだが、カレーの味が気になってメンチカレーをオーダー。暫し待って着皿。小サラダを先に食べ終えメンチカレーに着手。メンチはジューシー、手作りらしい。カレーはあまり辛くなくて万人向きかな。メンチは定食で食べるべきだったかな。
お仕事が、立て込み、ちょっと、遅れて晩ごはん。会社近くの定食屋さん。餃子、肉レバー、ミンチカツ。週末がっつりです。常連さんが集う、ええ店です。喫煙可。
テーブルの3台は一枚板のものでびっくりしました。高級料理店で食べた気分です。メンチ定食を注文しましたが、味は申し分なしです。
居酒屋さんですがお昼にランチ利用。生姜焼きのセットを頼みました。丁寧に調理されていてとても美味しかったです。お店の店内も落ち着いた雰囲気でしたし、次はカレーを食べてみたいと思います。
田舎を思い出すあったかい味。醤油はやけてた。
追記コロナ騒動もひと段落で、夜の営業も再開。助かります。メニューも新しくなったので載せておきます。ランチメニューはトンカツや生姜焼きなどボリュームがあるメニューが揃っています。4人掛けテーブルx3、2人掛けテーブルx1に、奥に座敷で、ランチはそこそこ混んでいます。夜は定食も食べられますが、つまみメニューもいろいろ。元々は中華屋さんだったらしく、シンプルな餃子が美味しいです。店内は昭和的なイメージで、なんとなく実家のキッチンでくつろいでいる感じです。料理は昼も夜もオーナーのおばちゃん一人でやっています。
メンチカツ定食がとても美味しかったです。
名前 |
喜代司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5938-2918 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

居酒屋ランチも今となっては定番化していますが、このお店は元々料理のクオリティが高いので昼も夜もどちらも重宝しています。