ファミマで楽しむサブウェイの味!
サブウェイ 荻窪ファミリーマート店の特徴
ファミリーマート内にある珍しいサンドイッチ店が特徴です。
荻窪駅近くで便利な立地と、イートインも広々としています。
ファミマ併設のため、他のメニューとの組み合わせが楽しめます。
ファミリーマートの中にある珍しい店舗。飲み物はファミリーマートで購入出来るので使い勝手が良い。
門仲店の論評で、これがレギュラー化するといいなー、なんてことを述べましたが、レギュラーとはいかないまでもシーズナルなアイテムとして去年も出てたんですね。今回はシンプルなタコスミートでした。パンはwheat,ヤキ入れあり。ヤサイは全て標準でオプションはハラペーニョのみ、ソースは…あ忘れた。今の今まで覚えてたのに。クミンメインのスパイシー加減で旨し。むしろチーズやらチリソースは雑音になっちゃうかな?
ファミマと同じ屋根の下の店舗。サブウェイはコミュニケーション上手な店員さんしかいない。というか成り立たない。ここも、良い店員さんでした。食べ物は全国共通でもね🤟
食べたいと思った時にあると本当に嬉しい。スタッフのお姉さん達もテキパキしてて、サービス精神旺盛でサラダ大盛りも笑顔で対応して頂き、ありがとうございました。久しぶりに食べたけど、超美味かった!また、直ぐにリピートしたいと思います。その場で手作りのサラダ大盛りBLTサンドのフットロング810円て超コスパ良いと思います。家族でシェアして楽しめました。ご馳走様でした。
普通のサブウェイ。ファミマの中にあります。駐車場はありません。
ファミマの中にサブウェイ!喫煙所あります!
アメリカに行けない今。日本ではほとんど利用してこなかったのですが、ターキーがどうしても食べたくなって、テイクアウトしに行きました。思い違いかもしれないですが、以前他の店舗ではターキーが扱ってなかったのですが、こちらにはありました!ブレッドが4種しかなかったり、チーズも種類が少なかったり、あれこれ本場アメリカのものとは違いもありますが、仕方ない。とりあえずターキーサンドが食べられてハッピーでした!
荻窪駅北口を出てナナメ左方向にゆくと駅前通りに交番があり、そこの信号を渡るとファミマ&サブウェイがあります。奥のイートインが20人以上座れるので待ち合わせなどにも便利。
坂上忍のつぶれない店という番組でSUBWAYが取り上げられていて、すごく食べたくなり翌日に行きました。人生で2回目の利用ですが、こんなに美味しかったのか!と思いました。パンがなんせ美味しい!トーストしてくれるし♫オーダーが、確かに組合せ難しいイメージがありましたが、お勧めメニューからこれと決めてしまえば、あとはパンの種類をピンときたものにすればいいだけじゃん!と思いました。4種類のパンをすべて試したいです。明日また行きます。
名前 |
サブウェイ 荻窪ファミリーマート店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6279-9551 |
住所 |
|
HP |
http://www.subway.co.jp/shops/kanto/tokyo/tokyo23/suginami-ku/shop1705/ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

いつも持ち帰りメインで利用しています。サブウェイのサンドイッチが大好きなのですが、こちらは店員さんがいつもテキパキ対応してくださるのですぐ買って帰れて有り難いです。生ハムマスカルポーネにアボカドを追加すると幸せになれるのでオススメですよ🥑