あっさり醤油ラーメン、チャーシュー絶品!
らーめん いろはやの特徴
阿佐ヶ谷駅から歩き、美味いの噂のラーメン屋さんです。
昔ながらのあっさりした醤油ラーメンが自慢の店です。
自家製麺とスープはレベルが高くて絶品です。
阿佐ヶ谷駅北口からかなり歩いた早稲田通り沿い。阿佐ヶ谷駅からだと徒歩15分程度。素っ気のない店の外観「らーめん」の文字がなかったら通り過ぎてしまいそう。飾り気のないシンプルな店内。隣の部屋は製麺室。食券制。カウンター席のみ。メニューはラーメンとつけめん、それぞれの大盛りと各種トッピングのみ。ラーメン、つけめんは大盛りも同料金。味玉らーめん大盛(790円)を注文。見た目はこれぞ「ラーメン」といった見た目。スープ、塩味が立っていない優しい味で、あっさりしてるけど物足りなさは感じない。自家製の麺は中太でストレート、食感は柔らかめでもコシがある。普通の中華そばを丁寧に真っ当に作った感じ。毎週食べても飽きないのはこういうラーメンだろう。近所にあったら定期的に食べに行くかも。逆にネットでの評判を見てわざわざ遠いところから足を運び特別なものを期待して食べにきたら「普通だな」とか「それほどでもないな」と思うかも。この店の良さはそういうところには無いと思う。
コロナ禍でしばらくやってなかった印象の当店にまた行列ができてた、久しぶりに並んでみよう!チャーシューメン大盛:この、魚介とかブシ感のない、シンプルなスープの旨さよ。わずかにかえしのカドが利いてて、それがシャープな印象をももたらす。チャーシューもウデっぽい部位とバラチャーシューとが入っててそれぞれオンザライス!とくに脂のスイートさが直球で味わえるバラが旨し、といってもこれは人によって真逆の結果となるだろう。中華そばの本来の味ってたぶんこうなんだろうな。鰹節だの煮干だのがのってるのがうまいという感覚は、私が荻窪民だからかもしれないw
真夏に行くべきではなかった(自宅から遠いということだけ)が、駅から美味いという噂を聞いて自転車を飛ばしてみた。行くだけでかなり体力が削られたが、頑張った甲斐があり、並ぶことなく着席。せっかくなので、チャーシュー麺を注文。寡黙な店主がワンオペで回してるが手際が良いので、すぐに着丼。硬めはやってないらしく、店に貼り紙があったけど、このラーメンはこのくらいの麺が良いと思う。ごちそうさまでした。
久々、文句無し星5つです。お昼の少し前に着きましたが、運良く席は2つ空いており、そのまま入る事ができました。食べ終わって出る頃には、10人ぐらいはお店の前に行列が出来ていましたよ。ラッキーです。チャーシュー麺900円。チャーシュー丼220円。トータル1120円でした。安っ。素晴らしい。チャーシュー麺のチャーシューは、ある程度の噛み応えが有る感じですが、柔らかく非常に美味しかったです。5枚ほど乗っていました。チャーシューのボリュームは十分です。麺も噛み応えの有る、喉越しの良い麺でした。スープも鶏ガラがメーンの、丁寧に炊き上げたシンプルで非常に美味しいスープでした。これは900円は安いと思いました。チャーシュー丼は、他の方の写真よりも、ややチャーシューがボリューム感が薄い感じでしたが…でも、味はゴマ油が効いてナルトや刻み長ネギ等も入っているので、言ってみれば…炒めていない生チャーハン(そんな料理ありませんが)を食べている様な…非常に美味しかったです。2品のチャーシュー祭りで、1120円は納得のプライスでした。そして、とても美味しかったので、あっと言う間に完食・完飲でした。福島を旅した時の、美味しい喜多方ラーメンを思い出させてくれる一品でしたね。素晴らしい。
とにかくチャーシューがうまい。動物的なかみごたえのあるぶつ切りちっくなチャーシューです。カウンターには胡椒のみ。硬めNGの健気なお店です。スープはノスタルジアから苦味と臭みをとったようなコクのある醤油。今回は久々に訪問したて外が激アツだったのでつけ麺を注文。麺の滑りもしっかりとれ、スープが冷めない程度の温度で麺も提供。素晴らしくうまいです。
完成度の高い昔ながらの中華そばという感想です。近所なら週1以上で通ってしまいそう。ほっとする味、毎日でも食べられそうな味です。ちょっと落ち着いた味のラーメンが食べたいときに、適当に作ってる街中華に行くくらいなら、ここへ食べに行きたいですね。
みんなにベストな醤油ラーメン。優しい味わいのスープは口に含むとホッとします。なんだか空間や店主、ラーメンの全てが「正直」である印象を受けました。お客も正直な気持ちになれる。車で来る方は路駐厳禁の張り紙もあるので、近くの駐車場を確認しておいた方がよい。
つけ麺大盛りを注文。今時大盛り無料はありがたい。リーズナブルで美味しい。
味玉らーめん大をいただきました。あっさり薄味醤油ラーメンです。チャーシュー2枚は、丁度いい固さ。味玉は、半熟トロトロ。基本薄目の味付けです。
名前 |
らーめん いろはや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

阿佐ヶ谷北口から歩くとかなりありそう。早稲田通り沿いのお店です。詳しいことはよくわかりませんが、とっても優しい味。優しいんだけど鶏の旨みとか醤油の旨みがしっかり感じられる一杯。いわゆる昔懐かしい醤油ラーメン。少し柔らかめに茹でられた麺がいくらでも食べられてしまう不思議。自宅や職場近くにあれば週に何度も通ってしまいそうです。