昭和モダンとサイフォンコーヒー。
リリーの特徴
半地下に広がる昭和モダンな内装が心を打つ喫茶店です。
サイフォンコーヒー460円で楽しむ、流れる時間に癒されるひととき。
大人の隠れ家として、こだわりの定食やお酒も提供する魅力的なお店です。
半地下の昭和モダンな喫茶店半円のカウンターにマスターが控えていてサイフォンコーヒー460円とお酒を出す。魚の定食(赤魚、鮭、さんま、生姜焼き)があり、常連さんが毎日新聞広げながらゆったり夕ご飯食べに来ていた。落ち着くテーブル席もあり。トーストとナポリタンも有おしぼり機ウォーマーやエレクトロラックスと思しきレンジ等かなり年季の入った家電が長年現役で使われていて和む。BGM オペラ喫煙者向けの店。
まあ昭和のお店が生き残ってるので、それを体験するには良いでしょう。
ゆっくりコーヒーを飲み流れる時間を過ごす良いお店です。サイフォンをカウンターで眺めるはとても良いですね。昼時には定食も出していて、マスターの手作りのお惣菜がまた優しい。ナポリタンやサンドイッチもとても美味しいですよ。
昔懐かしい、大人の喫茶店。アイスコーヒーが美味しかったです👍
元々は洋装店と喫茶店が同じリリーとして営業していたようだけど、洋装店は閉店したようだ。喫茶店は地下にあり、構造が変わっている。外から見たお店の明かりと、半円形の窓が好きだった。自分がお店に入った時、店主はマッサージに行ってるという事で1時間近く帰りを待った。
80は越えてそうな夫婦がっやっている喫茶店。店も50年位経ってそうなノスタルジックな感じ。昼の焼き魚定食は800円。素朴な手作り味です。喫煙が可能なので苦手な人は避けたほうがいいでしょう。
ここのお昼の定食は好き。喫煙あり。少し変わった座席配置なのでガッツリ仕事とかいう用途には向きません。昔のスナックなみたいな感じ。
外観といい内装といい、喫茶店のロマンが詰まった店。昼の定食はもちろんうまいがおすすめはクリームソーダかな。炭酸強めでジョッキで出てくるクリソがたまらなくうまい。夜もやってる。
本日の定食、いくつか選べます。ブリ照焼き美味しかった。煮物も! 禁煙なら最高!
| 名前 |
リリー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3995-9695 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~20:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
外観と内部のインテリアが気に入ったので訪問しました。 2時はマスター休憩時間です! 私はちょうど 1 時にようやく入り、クリームソーダをおいしく食べました。 🙂↕️