濃厚な家系ラーメン、深夜まで満喫。
石神井商店の特徴
濃厚な豚骨スープと中太麺が絶妙に絡む、家系ラーメンです。
ランチタイムはライスが無料でお替りも可能、がっつり満腹感が得られます。
西武池袋線石神井公園南口からすぐの好立地、深夜まで営業しています。
スープは美味しかったのですが、麺がびっくりするくらい生麺で、底で塊になっていて粉っぽく、食べきれませんでした💦(申し訳ございません)後から入ったお客さんのラーメンを作る時は「あがったー」と声を出していたのですが、私の時には無言だったので茹でるの忘れてた!?と思ってしまいました。福岡に住んでいたことがあり、麺のカタってもっとかたいはずだと思ってましたが食文化の違いなのか、その時のゆで時間が短かっただけなのかわかりませんが、また気が向いたらリベンジしてみようと思います。店員さんは感じの言い方で、お店には完食されてる方の写真が沢山貼られていました!
とても濃厚でしっかりとした味なので最後まで飽きずに食べることが出来ます。スープ割りも付いてました。ただ、少し量が多いと感じる方もいると思うので初めての方は注意がいると思います。お昼の時間帯はライスが無料なのでとてもありがたいです。
突然発症する家系ラーメンが食べたくなる禁断症状!!!特効薬はすぐさま家系豚骨スープを体内に注入するしかないのだよ·······濃厚豚骨スープを口に流し込んだ瞬間に俺の胃袋はプレーボールだぁ!そして中太麺を啜り·····後はごはん片手に喰いつくべし!家系ラーメンとごはんは野球で言えばピッチャーとキャッチャーの最強バッテリーの様なもんだ!濃厚豚骨スープに浸した····のりをごはんに巻いて食べる行為は······やっぱりサイコーだよ!後は多彩な味変の変化球を楽しむ!これは言わば変化球の魔術師ダルビッシュ有の様なもんだ!それを受け止めてくれるキャッチャーの役割のごはんは本当に頼もしい!とんぶりの底に書かれている「完まく」の文字こそが禁断症状完治のサインなのさ!ごちそうさまでした。
深夜まで営業している、家系ラーメンです。石神井公園駅でこの時間までやっているラーメンは少ないので、深夜は特に繁盛しております。玉ねぎ無料がありがたい、商店系のチェーン店。しょうゆ、塩を選べるのも家系ラーメンでは珍しいですね。豚骨の味わいをより感じるのは塩だど思い、塩をオーダーしました。まろやかな味わいで塩クリーミー、美味しかったです。
家系ラーメンを食べたくて、検索して来店。味のお好みを普通-普通-普通で味玉ラーメンを頂きました。店名からは家系ラーメンを感じませんが、この味はまごうかたなき家系ラーメン。かつて磯子にあった吉村家を思い出します。店員の方もてきぱきと元気に働いており、気持ちよく食事することができました。
初訪のため野菜ラーメンにウズラの卵(5個100円)を追加トッピング。スープは塩か醤油を選べたが、オススメを訊ねると醤油とのこと。麺の固さ、スープの濃さ、脂の量も選べる。テーブルにはおろしニンニク、刻みショウガ、ラー油も置いてある。麺は中太麺。スープはこってり豚骨。脂は少なめにしたが、それでも濃厚。野菜ラーメンにもチャーシュー1枚とウズラの卵1個、海苔が3枚のっているので具も濃厚。(ラーメンに海苔は不要派だが)
一回だけ食べたら、もう止まらないわ、濃厚な豚豚骨と中太麺めっちゃ合う、ライスも無料です、これから塩味も食べに参ります。
土曜日開店直後に訪れる。よく行く商店系で最近しょっちゅうほかの店舗を通っていたので、変化を求めて、担々麺なるものを頼んでみた。850円と普通のラーメンより高めの設定。硬め、海苔まし、ご飯をオーダー。家系より時間がかかる?少し待って提供されました。「濃厚」と書かれているとおり、なかなか濃厚そうです。海苔トッピングは見た目合わなかったかもしれないが食べてからの判断。スープを一口飲むと、おうおう担々麺じゃないか。当然ですが。しっかりゴマの風味もして辛味もあり、なかなかレベルが高かった。海苔をスープに浸してご飯と食べてみると、美味しい。アリですね。麺はラーメンと同じ麺を使っています。ご飯と食べていると、スープが足らない程度になります。なので、かんまくは余裕です。思ってたよりも美味しかったからアリですね。玉ねぎ入れて、ニンニク入れたらなんだかわからなくなった。ただ、普段ならやっぱり家系の普通のラーメンがいいかな。ごちそうさまでした。
麺がスープによく絡むので最後まで旨味しっかり、食べやすい。
名前 |
石神井商店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

めっちゃ美味しかったです。お昼に行けばご飯が無料でおかわりもし放題なので、おすすめです。