三代目の蕎麦屋、そばがき絶品!
霄蕎庵(しょうきょうあん)の特徴
住宅地にあるこだわりの蕎麦店です。
三代目が手がける美味しい蕎麦を提供しています。
おそばとともにそばがきが絶品と評価されています。
丁寧な美味しさ!ご馳走様です!稽古の合間に折に触れて立ち寄りたい素敵なお店。
三代目の蕎麦屋。更科そばの天せいろ美味しかった!
なんとも言えないのですが普通に美味しいです。おつゆはさほど濃くないのでよいと思います。トイレが和式というのがどうも。
厨房の店主がホールのおばさんと罵り合いの喧嘩をしながら営業してた。厨房から「早く出せよボケが」とか聞こえるのは不愉快です。
店名は「しょうきょうあん」と読むようです。カレーセットもあるし、こだわりの蕎麦もある。昔ながらのおそば屋さんと、本格蕎麦店が融合している…寒い時期だったので、かけそばを頼みましたが、すっきりとした味のつゆに、のどごしのよい細い麺からふわっと蕎麦の香りがして、おいしかったです。メニュー数も多く、季節の具材の蕎麦もあって飽きません。天ぷらもおいしい。酒類や一品料理にもこだわりを感じます。安い・早いというより、本当においしい蕎麦と料理を食べられて満足感が高いです。ランチタイム禁煙なのもありがたいです。
西武新宿線の都立家政駅にあるお蕎麦屋さん。駅からはちょい離れている。リフォームしたらしく、とても綺麗な内装。週替わりていろんなそばをやっているらしく、今回は更科と季節の変わりそば(ゆずきり)だったので、それを注文。もちろん天ぷらも。到着したおそばはかなりお上品なビジュアルで、好きなタイプのやつ。おいしそう。更科そばも美味しかったが、個人的にはゆずきりいりがかなり美味しい!ゆずの風味がしっかりあり、めちゃくちゃ美味しい。週替わりなのがもったいないクオリティー。ぜひレギュラー化求めます。
蕎麦は美味いがトイレがひどい。
新青梅街道をサイクリング中小洒落た蕎麦屋を発見。定員が2人 裏方のおばあさんと息子?らしき店主。初めてだったので、おススメを伺うと丁寧に説明して下さいました。お腹空いていたので、天丼セット?¥1250+100大盛りをオーダー内容は天丼、漬物、小鉢、味噌汁、うどんorそばで うどんを頼みました。加えてどうしてもゴマだれで食べたかったので、店主にお願いして普通のツユじゃなくてゴマだれに変えて欲しいです。その際その分の差額はお支払いしますので対応出来ますか?と伺うと 快く承諾して下さりました。しばらくして天丼セットが運ばれてきました。麺つゆとゴマだれが1個ずつあり、アレ?…代わりにって言ったはずなんだけどな?思いながらサービスかな?ん、まぁいいや……実食。味はといいますと、天丼のタレが少なく丼として食べるには物足りない感じ、せめて塩が欲しかったが、卓上には七味的な物しかなく失礼なので我慢して食べました。うどん洗練された感じが伝わり美味しく頂く事が出来ました。が、食事中(滞在約15分)店主が裏方のおばあさんにキツく指導する声が聞こえあまり気持ちよく食事出来る雰囲気ではありませんでしたが、このクオリティならまた来ようかな?って思いつつお会計をお願いしたら1780円…レシートはもらえなかったが、伝票を見るとゴマだれ430円……めっちゃ高い。麺つゆの代わりにゴマだれをオーダー差額支払い予定がどちらも来て追加料金がプラスで430円?…はなまるうどんなら温玉ぶっかけうどんの中が食べれますけど…はぁ〜。一見さんかと思われてふんだくったのかな?ぼったくりじゃん。もう行かない。
蕎麦は美味いが、厨房で怒鳴り合いの喧嘩してた。他の人相手でも怒号を聞くのは気分が悪い。
名前 |
霄蕎庵(しょうきょうあん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3999-3717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

住宅地に佇むこだわりのお店。店主こだわりの蕎麦と日本酒をリーズナブルな価格で楽しめます。昼間に行って手打ち蕎麦を楽しんでも良し、夜に行って美味しい肴と日本酒を楽しむも良しです。