野方のレトロ洋菓子店、サバラン美味。
喫茶 シェルテの特徴
地元で30年以上愛され続ける老舗の洋菓子店です。
珍しいサバランを提供しており、理想の味に仕上がっています。
アプリコットジャムがたっぷりかかったアップルパイが絶品です。
地元のケーキ屋でもう30年以上食べ続けてます。優しいケーキで砂糖など程よい。 ¥230ほどでケーキが買えます。バブルを終えて沢山の美味しい甘ーいスイーツが増えた中、やはりスーパーやコンビニのスイーツにない手作り感がとても素朴で体に良いです。w小ぶりで小さめですが、逆に保存剤や甘め控えめのケーキって こうゆ地元でした食べれませんね。ベイキングなどが好きな美味しい手作りケーキって感じです!期待されると普通かも知れません、その普通が十分なんです。年々そう言ったお店がないせいか、ここ数年ネット口コミの成果もあり〜お子様向きもあり とても人気が出てきて居ます!店内ではコロナ以来食べられません。開店以来一度もリニューアルされてませんのでぼろぼろです〜注意たまにベースの生地やスポンジが固かったり、ふわってしてない時がありますのでご注意。やはり商売は大変ですね〜売れない日は売れない、だけど保存剤が入ってない為まぁ1日で売れなかった日には次の日に回されます。この間買ったチョコレートケーキなんかは、あっと思いましたが、それでもありかな〜なんて思いながらw ちょっとパサついた生地にチョコレートのコーティングがまろやかにしてくれます。仕方ないっかってニコリ一日も長く続いて欲しいです。地元の味です。
自分が幼少の頃より利用している古き良き洋菓子店。 250円程度でケーキが買えます、他店も見習ってくれよー 小ぶりだしシンプルな味だけど昭和を感じさせる、時代を生き抜いていたケーキを多くの人に食べていただきたい。 店主夫婦が高齢なのでいつまであるのか分からない、昭和レトロが大好きな方々はリアルガチな昭和の味を体感して欲しいです。
丁寧でとても美味しいケーキですサバランが特に美味しくて理想の味でした。
土地勘の無い町をぶらっと散策中に発見したケーキ屋さんイートインも出来ます。ご夫婦でやっている町の人の憩いの場と言った感じの素朴なお店でした。ショートケーキとモンブランアイスコーヒー2杯いただいて1050円 かなりお安いです。
渋谷園芸に行く途中にあるので、行くときは寄ります。気軽にお話しながら、サンドイッチとデザート(ケーキ)を食べます。
地元にあるので、かなり昔に利用しましたが。今は無縁です。他のケーキを選択してます。
優しい美味しさ。
何回か買ってるけどとても丁寧に作ってる町の洋菓子屋さんって感じ。ショートケーキはクリームあっさり目。中にもきちんといちごが。レアチーズはクリーム挟んだスポンジベースにこってりふんわりのクリームチーズのムースが。イチゴも乗っている。アップルパイはリンゴが美味しい。どれも200-250円と安すぎてびっくり…
ケーキはどれも優しい味で美味しい。1個200円。
| 名前 |
喫茶 シェルテ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3339-2908 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野方を散策して、見つけたケーキ屋さん。値段にもびっくりしましたが、懐かしい思い出の味です。写真にはありませんがモンブランが昭和を感じさせてくれて、ほっこり美味しかったです。アップルパイもチーズケーキも美味しかったです。家からは遠いのですが、今度はサバラン食べたいです。