絶滅危惧の町中華、ボリューム満点!
中華料理 美華の特徴
昔ながらの雰囲気が漂う、練馬の隠れた中華名店です。
回鍋肉定食や麻婆豆腐定食が絶品でボリューム満点です。
隠れ家的な立地にあり、カウンター席のみのアットホームな空間です。
練馬駅の南側のど住宅街にある町中華。カニチャーハンが驚きの830円!どかっとズワイガニが乗ってくる!硬さはしっとりとパラパラの中間ぐらい。具材はカニの他に、卵、ネギ、グリーンピース。ほんのり茶色がかった程度で、全体的に白い仕上がり。塩味と化調強めのしっかりした味付け。夏の暑い日にがっつきたい!そしてカニの味がガシガシ感じられるのが幸せすぎる!
住宅街にひっそり佇む町中華の名店。地元客に愛されていて昼時はカウンター席が全て埋まります。お店の全メニューを制覇しましたが、個人的なオススメは回鍋肉定食です。他の中華料理店でよくあるペラペラの豚肉ではなく、少し厚みのある茹で豚を注文を受けてから切って調理されてました。味付けは濃いめでボリュームがあるので、大体ご飯を食べ切る頃には回鍋肉が半分くらい残ってしまいます。お腹に余裕のある方はご飯大盛りでちょうど食べ切れると思います。高齢なご夫婦で切り盛りされていますが、体調に気をつけて末長く続けて欲しいです。個人的にはテレビや雑誌で取り上げられてもいいレベルだと思いますが、これまで取材の申し込みとかあったのかな?ちょっとしたエピソードを一つ。以前食べた時に計算間違いで代金を100円多く請求されたんですが、いつも食べに来てるしチップでいいかと特に指摘せず退店しました。それから、1ヶ月半くらい後にお店を訪れたら、会計の時に女将さんから「前に100円多く頂いたから…」と100円を返していただきました。自分は多く払ったことをすっかり忘れてましたが、女将さんはずっと気にされてた様で余計な心配を掛けたなぁと思いました。そんな律儀なお店です。
アッサリ薄味、旨味はしっかり、パラッとした食感もいいチャーハン。ボリュームもあります。鶏ガラスープも美味くて麺類も期待できます。餃子もパリパリ皮にジューシーな餡、ニンニク風味も良く、チャーハンにもバッチリ!大満足な組合せでした。カウンター席のみなので昼食時は待つことも多い様です。目立たない場所にある、正真正銘の町中華!
嫌いになれないお店です。老夫婦で切り盛りされています。お奨めはオムライス。かつ丼もかなりボリュームがありました。1年でも長く続けてほしいと思わせる町中華です。
御高齢のご夫妻が営まれていますが、高齢の女性の細腕にも関わらず確かな鐵鍋裁きに感服致しました。
練馬駅から歩いて15分くらいでしょうか。団地の路地を入ると、昭和スタイルの町中華屋さんを発見。暑くてカラカラになった喉を癒すため、まずはビールを注文。嬉しいことに大瓶(^ ^)漬物とキムチのお通しでした。餃子とオムライスを注文しましたが、どちらもボリューミー! 餃子は肉肉しいし、オムライスはハム入りのケチャップライスで、もはや大盛りサイズ。
昔ながらの雰囲気残る町中華で、ランチにマーボーメンを注文。豆鼓醤をたっぷり使った麻婆豆腐が味わい深く、旨味ある醤油スープとの相性もばっちり。辛さのアクセントがちょうどいい、丁寧な美味しさです。かなりボリューミーで、十分すぎるほどの食べ応えでした。.850円(マーボーメン)
2021年12月12日に訪問しました。町の中華料理屋です。価格も安くて料理もとても美味しいです。
目立たない場所に有ります。カニチャーハンと餃子戴きました。美味しい!!味付け濃いめ。
名前 |
中華料理 美華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3948-3345 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

練馬図書館の帰りに立ち寄りました今日はオムライス具材はハム、玉ねぎ、マッシュルーム味付けはあっさりめ何故かカレーライスがメニューにはないのに福神漬が…隣でたべてたお客さんのカツ丼、美味しそう定食セットもありちょっと見つけにくいところですここもまた絶滅危惧種の町中華かもおじちゃん・おばちゃん 美味しかったよ。