澄んだスープの喜多方ラーメン。
喜多方ラーメン坂内 練馬中央店の特徴
喜多方ラーメンのちぢれ麺が絶品で、飽きが来ない美味しさです。
澄んだ豚骨醤油スープはあっさりしていて、毎回楽しめます。
しっかり味の付いたチャーシューが特徴で、癖になる美味しさです。
ラーメンつけ麺 投稿18店舗目特盛りラーメン食べました。キャンペーンメニューです。チャーシューてんこ盛りでまんぞく!
【豊玉タクシーラーメン部】喜多方ラーメン坂内@練馬高内副社長参る!喜多方ラーメンといえば、有名な坂内さんが練馬には2店舗!今回は、「ねぎ焼豚ラーメン」!麺は喜多方ラーメンといえばこのちぢれ麺!つるつるしており、スープが絡みつきます。喜多方までいかなくても十分味わえちゃいます!ー---------------🏠喜多方ラーメン 坂内 練馬中央店@cha_syu_📍東京都練馬区豊玉北5-23-3🚃練馬駅徒歩3分⏰11:00~21:00(火)11:00~16:00🏅食べログ3.42点🏅Google3.8点#ramen #ラーメン #グルメ #東京ラーメン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #らーめん倶楽部 #ラーメン好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメンインスタグラマー #麺活 #ラーメンパトロール #麺スタグラム #foodie #Japan
青唐ねぎ塩ラーメン(990円)を頂きました。さわやかな辛さが、ガツンと来る味で気に入りました。カウンターがゆったり目なのも良かった。
休日。空腹を抱えてたどり着いたのは、目白通り沿いのこのお店。その昔、「坂内」を「ばんない」ではなく「さかうち」と呼んでいたのはナイショです。さて、注文したのは「ねぎ焼豚ラーメン」と「味付玉子」。焼豚と辛ねぎが本当にたっぷり。箸がなかなか麺に行き着かないほど。すっきりとした醤油スープに、ピロッとした多加水の平打ち麺が、じんわりと美味。こんなにおいしかったっけ?焼豚はもちろん、辛ねぎの風味と食感がすごく合う。たまに現れるメンマもうれしい。味付玉子も黄身がとろりと半熟で、言うことナス。以上、空腹がしっかりと満たされて、ごちそうさまでした。
とある寒い日、自転車を走らせると喜多方ラーメンのお店が。サッと入店して、注文したのはそのまんまの喜多方ラーメン!しばし待って登場、ああ、これこれ。チャーシューが乗っていて、縮れた麺。早速啜ると・・・美味し!どこで食べても変わらない、でもその変わらないのがいいのだ。いつ食べても飽きないこの味・・・やっぱりイイね!
久しぶりに食べたくなってきました。勿論チャーシュー麺を頼みました。他にも気になるメニューはあったのですが、あまりお腹が空いていなかったのですが、どうしてもチャーシュー麺が食べたかったので他の餃子や丼ものは今日は我慢。夕方時間ですが、たくさんいるわけではありませんが客はちょくちょく入ってくる。がっつり定食を食べるかビールと一緒に食べる人。お店は新しくないですが、会津若松の雰囲気をたっぷり出してました。チャーシュー厚みもあり油と肉味のバランもよく流石に美味しかったです。麺が少し柔らかかったが丁度良い。お土産のラーメンを買って行こうか悩んだくらい。今日中に食べないといけないものでしたので諦めた。なんだかんだ言ってスープが一般的に美味いのだろうな。飽きが来なくて行ってもいっぱい食べたくなるスープでした。
喜多方ラーメンのちぢれ麺と澄んだ醤油スープが美味しいお店です。店内はあまり広くはなく、4人家族連れで座れる席は2席ですが、店内の回転は早いので待ち時間は混んでいても少なめかなと思います。2名でいくなら4つほど2名掛けがあります。お子様ラーメンは190円でチャーシュー2枚に半玉分の麺、という感でしょうか。ちぢれ麺なので普通のフォークでも食べやすいみたいです。ネットクーポンがあり、使えばお得になります。お茶を出してくれるのですが、細やかにおかわりを注いでもらえます。テーブル着席注文式で会計は現金のみです。
喜多方ラーメン大好き!平打ちちぢれの多加水麺支那そばの流れをくむ豚骨煮干しベースの澄んだ醤油スープチェーン店ながら味のぶれも少なく美味しく食べれます。
清潔な店内で接客のおばちゃんが素晴らしい、本当に気遣いができて、接客が素晴らしい、あと自分が歳をとったからなのか、昔はこのお店で食べた時味が薄いと感じました。今回食べたラーメンはちょうどいい塩梅の塩加減と少し濃いチャーシューが絶妙な良いバランスでした。餃子は普通ですが(笑)高菜ご飯美味しいです。チェーン店でもお店によってはかなりいい味になる!この店がまさにそのパターンだと思います!
名前 |
喜多方ラーメン坂内 練馬中央店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3992-1321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

福島の有名なラーメン屋のチェーン店。昔は気楽に入れた(学生時代等)が今ではラーメンがほぼ、1000円。これなら近くの町中華に流れてしまう。隣の高級中華(昔は)はランチで700〜1,000円台なのに…。