カツ丼旨し!
そば処 松月庵の特徴
地元に愛される昔ながらの蕎麦屋で、賑やかに満席になることもしばしばです。
カツ丼やカレー蕎麦など、手厚いおつまみメニューが多くて大満足できます。
この店は狂っている。料理の質と量に対して値段が安すぎる。ホールスタッフに人当たりの良い京都風のおばちゃんが居るのだが、そのおばちゃんは実は京都大学がノリと勢いで開発した超性能配膳ロボットで、人件費を抑えているのでは無いか?安くて美味くてボリュームもあって健康にも良い店だった。
13時頃に入店し、ほぼ満席だった。カレーセットを頼んだが、ザ・蕎麦屋のカレーで美味しかった。蕎麦もそれなりに良かった。
地元のお客さんから昔から大切にされているお店だとはいってすぐわかる。ふんいきや居心地がとにかくいい。店員さんも気さくでよくきにかけてくれる。どんものが有名なようで、確かにセットのカツ丼が美味しかった。ボリュームがあり安い。そばとうどんがあるが冷たいうどんがここはすき。海老天丼も美味しいらしいので食べてみたい。ボトルキープも多分ある.
冷やしむじなもつ煮瓶ビール焼酎 お湯割り休日だったので、軽めの昼のみからの蕎麦もつ煮が量多く、ほぼモツ100%。個人的好みでこちらは冷たいお蕎麦の方が美味しいと感じています。呑みながら待ってましたが、冷やしむじなのオーダー忘れられたので、サービスは3点で😅また行きます 😋
ツマミの種類も多く、味も価格もバランスよし。昭和、平成初期の雰囲気、落ち着きます。オジサン族にはたまらないです。小海老天ぷら盛り合わせ、とても小海老ではありません。天ざる蕎麦も捨て難い。
以前何時行ったか記憶に無いが再訪。こちらのお店は火曜は大盛り無料である。今回は連れはイカ天丼のざるそばセット、わたしは穴子天丼のざるそば大盛りセット、ついでにもつ煮を注文。そばつゆはパンチが無いが、更科系のつゆだ。昔こちらは大盛りにすると後悔するほどの量があったが現在は普通の大盛りになっている。色々値上がりしている中、なかなか頑張っているようだ。丼の底に丼タレが溜まらないのは好印象だ。まあ天丼の量も減って入るのは仕方無いだろう。ひっきりなしに客が来るのはこのお店が地域に根ざしている証拠だろう。いつまでも続いて欲しいお店だ。
しばらく前に訪れ天ざるを頂きました。あまり記憶が定かではありませんが当時のメモは次の通り。天麩羅・・・ピーマン、なす、カニカマ、3つにに切り分けられた海老、かぼちゃ、2つに切り分けられたイカ天つゆ・・・薄め蕎麦・・・少し太めコスパのかなり良いお店の印象です。
カツ丼が美味しい蕎麦屋という情報で、伺いました。日曜日 お昼前11:30に訪れましたが、なんと満席。ただし、10分ほどで着席できましたし、お店の方も とても親切でした。カツ丼は まさに蕎麦屋さんのカツ丼…全体のボリュームも 男性向きに充分。カツは 縦横に切ってあり、食べやすかったです。
雰囲気、居心地良し!接客良し!かつ丼と冷たいそばのセットはボリュームも味も満足!次は穴子天丼が気になります。
名前 |
そば処 松月庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3994-2552 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鴨そばいただきました。お値段もお手頃、なんとお蕎麦は2段でたっぷり出ます。付け汁も大きなどんぶりで出てきます。味も美味しかったです。