焼きたて食パン、ふわっふわの奇跡。
山田屋ベーカリーの特徴
焼きたて食パンがふわふわで甘さ抜群です。
地元の菓子パンとクリームパンは自家製で美味しいです。
ぶどうコッペパンの干し葡萄は含有率が高くて驚きです。
ここの焼きたて食パンは一回でもいいから食べて欲しい。本当に美味しい。前に友達が焼きたての食パンを買ってきてくれて感動してからたまに通うようになりました。焼きたて食パンは、もっちもちでしっとりしつつ歯切れの良い不思議で魅力的なパンでした。このお店はパンの他に駄菓子やカップラーメン、ジュースやアイスなども置いていて、客層も小さい子供からお年を召された方まで幅広く、店主もとても気さくな方なので常に暖かい雰囲気が漂っています。ずっと居たくなるような安心感もあり、どこかノスタルジックな気持ちにさせてくるところもあります。どんな方でも通いやすいお店だと思うのでぜひ1度行ってみてはいかがでしょう?
食パンがしっとりふわふわで甘さもあって本当に美味しいです。何も付けずにそのまま食べるのが好き。しばらく食べないと禁断症状出るくらいにハマってしまった、、笑菓子パンと惣菜パンも美味しくて11:30に行くと焼き立てで温かいパンに出会えるので幸せ倍増です。店主の方も温かい接客で和む。
この店は、バス通りのバス停留所前にある。これまでの美味しいパンとは、やや一線を画すような柔らかさや口溶けさえ感じる。香りや甘みもほんのりある。イースト菌らしいものは、殆ど感じない。日暮里の飯田屋さんのような、素朴で添加物のないナチュラルさが売りのもあれば、小麦に凝ってフランスパン用のをブレンドし、噛みごたえのもあるなど様々ですが、ここのは、焼き立てでなくてもソフト感を保ちながら、ナチュラルな味わいがあるから不思議だ。これはこれで大いに有りだ!常習性(リピート)を約束するパンかもしれない。名前はベーカリー店なんだけど、昔の店のイメージの昭和スタイルで、パン以外のお菓子乾物類、飲料が並んでいたかな。外には、自販機がドーンと並ぶ外観だから、見落としがち。目印は、バス停です。写真は、コーン・パンで、マヨネーズ味。パンチは柔らかく、ちょっとモチっとしていて、あっという間に食べてしまった!
口コミをみて来店。評判の食パンはタイミングが合わず無かったので、ぶどうコッペとメロンパンを購入。正直、メロンパンの味は普通。ですが、ぶどうコッペがとても美味しかった、独特のもちもちの弾力とたっぷりのぶどうがクセになるっ…次こそは食パンを購入してレビューしたい。
食パン購入。しっとりふわふわで大変美味しかったです。家族にも美味しいと好評であっという間になくなってしまいました。また買いに行きます。
地元の菓子パン 焼きたて美味しい。全部美味しいです。薬が入ってない なるべく パンは毎日食べるのでヨーロッパの様に地域のローカルショップで必ず購入。最近家の近くのローカルパン屋も閉店しまったのでホント頑張ってもらいたいです。
クリームパンとメロンパン、食パンを購入。翌朝食べたのですが、パンがふわっふわでどれも美味しい!ちなみに店前の黒板には手書きで焼き上がり時間の記載があり、この日は食パンが10:40,全ての種類のパンが揃う時間は11:30とのことでした。行かれる方は、(開店は10時ですが)焼き上がり時間は開店と同時ではないのでご注意ください。
食パンが本当に美味しいです!甘さや柔らかさしっとりさ、香りの良さ。そして安い!焼きたてホカホカを買った時はそのまま時間が経ったときはトーストして食べますが何もつけなくても美味しい!!一時期高級食パン(甘めしっとり)も買いましたがそのお値段で山田屋ベーカリーなら3斤買えることに気づきましたし、勝るとも劣らない美味しさなので我が家はずっと山田屋ベーカリーで買うことに決めました。最近は2斤ブロック買いしています。おじさんにはずっと健康でいてほしいです。
不思議な町のパン屋さんです。昼どきでしたが、小さなお店にお客さんは何組か並んでいました。パン以外にもメーカー品の食品を置いているのですが、誰もが買うのはパンだけでは。ピーナッツコッペぱんとカレーぱんをいただきましたが、ピーナッツコッペぱんはふわふわで、甘すぎもせず重くもないピーナッツクリームとパンの相性がすばらしく、これはまた食べたくなるんだろうなと思えるお味です。カレーぱんはスパイスが良い感じで効いています。こういうふわふわ系のパンもありだなと思わてもらいました。
| 名前 |
山田屋ベーカリー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3388-3900 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:45~19:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔ながらのパン屋さん 渋くていい感じでした。フワッはフワのレーズンパンを購入。最高に幸せな気持ちになりました!