新江古田で味わう唐揚げ麺の昭和。
めんめんの特徴
季節や時間を問わず、常連客に愛される老舗ラーメン店です。
ピロピロとした平打ち麺が特徴で、スープとの相性が抜群です。
ここでしか味わえない唐揚げ麺は、地元のソウルフードとして親しまれています。
新江古田駅が最寄りの住宅街にある老舗ラーメン屋さん昭和40年創業とのこと外観から営業感がないのに、常連客が足しげく通うお店ラーメンの特徴的なところは、ピロピロと半透明がかった平打ち麺とても食べやすく、スープとの絡みも良いスープには一味唐辛子や柚子が入っており、ピリ辛な感じ老舗ならではのこだわりを感じるお店BGMはラジオそれもまた昭和な感じお値段もリーズナブル私はかなり気に入りましたごちそうさまでしたどうかこれからも長く続けて欲しいです!
土曜の午後1時ぐらいに昼飯で訪れました。店内はラジオが流れていて蛍光灯の灯りと相まって昭和の風情が感じられさた。750円の唐揚げラーメンを頼みました。揚げたての唐揚げが入っているので熱々でした。見た目は唐揚げが6個ぐらい入っていて油ぽいのかなと思いましたが、スープが白胡椒が効いているあっさりした醤油味で、意外にもサッパリ目な味で中年オヤジの胃にも優しかたです。ただ胡椒がよく効き過ぎているのでスパイシーなのが苦手なヒトには合わないでしょう。麺が平ちぢれ麺なのもスープに合っていて良かったです。この価格でこのラーメンが食べれるのは大変なお値打ちものでした。
3月のはじめ、新江古田駅近辺にて、時間も時間なので早めに昼ごはんスポット探し。最近小生、昔ながらの平打ち中太縮れ麺を探していた。碧い器に少し透き通った麺…どこの記憶なのか、定かでないが…。検索は「平打ち」「縮れ麺」なのか、「手揉み」を入れたほうがいいのかなど、手を変えて。そしたらここ「めんめん」が引っかかった。ググる検索の写真には、平打ち透き通った麺があった🍜✨これは行かねばと少し歩く。オープンぴったりに到着。この辺、食事処ないからね(コンビニもない。…かな)混んだりしたらヤダから。…開きません😆💦11:30ではなかったのか??今日は休みなのか?! 他のところを探すのか?! など心配しつつ、一画の路地を一周だけして待つことにした。当日は3月にしたら暑かったなー💦5分過ぎ。無事オープン。良かったー。女将さんひとりの経営ってことで、許容範囲。一番のり。さて本題。オーダー制。麺メニューは5種類。ちゃあしゅうめんをオーダー。10分程で提供です🍜✨今どきとしては小さい器。蕎麦屋で見るヤツやん(笑)大きめのちゃあしゅうが3枚。その下にお待ちかねの平打ち縮れ麺💡スープ。醤油。少しスパイシー。柚子の薫り、ほんのり😆 嫌いじゃないよ。 ぅんまい✨麺。程よい硬さ。ビロビロな感じ。待ってましたの縮れ麺✨ ぅんまいよ✨ちゃあしゅう🥩。しっかり作られてますよ。然程厚くはないけど、しっかり肉感もあり、ホロっといきますね。 ご苦労様です(≧∇≦)b全体的に少なめだからあっという間にだったけど、望みが叶い、満足☀美味しかったです。これからも頑張ってくださーぃ😆✨🍜
はじめて伺いました。チャーシュー麺、頂きました。12時に入店、最初の客となりましたけど、すぐに近くのサラリーマンさんたちで満席です。麺はピロピロな感じスープは胡椒がたってる感じ、いい感じです!他の常連っぽいお客さんたちのオーダーは唐揚げラーメンと肉もやしラーメンばかりでした。次、、食べて見ようかな、 ご馳走様です。
先日お訪ねしたブルドック@新江古田の建物に、もう一軒飲食店が入ってた。ポツンと一軒ではなく2軒だったか。当店、おもてのテントは新しいが、ピッタリとシャッターが閉まってて生命の息吹みたいなものが感じられなかったのだけれども、他社の項で月火水休みの他曜日は営業中、との情報をもとに、阪神半ギレでお訪ねしてみた。アコーディオン木戸(っていうのかな?)を引いて入ると、朗らかな大マダムが迎えてくださる。メニューはカウンター上に貼られた短冊に。かなりアイテムが絞られており、屋号のとおりラーメン専門である。しばし長考ののち、チャーシューメンをオーダー。オオ!?スープがスパイシー!醤油味のスープなんだが、胡椒の効いた感じ…。なんとなく弥生町の胡椒煎餅を思い出してしまうw。麺はビロビロした太ちぢれ麺。これまた特徴的ですね。チャーシューをオンザライス!ホロリほぐれる肉質に、脂の甘さが立ってて旨し!あとで考えると、メニューの中でから揚げラーメンだけが異質で、これがお店ならではのものかなぁという気もしたが、まずは元味と思われるものを確かめることができたしオンザライスも大満足ということでこの組み合わせもオススメです。
小学生の頃から通っています。おじさん亡くなった今でもおばさんが変わらぬ味を守り続けてくれています。私にとっては世界で一番好きなラーメン🍜
唐揚げ麺大盛り。手打ち麺はツルツルでおいしい。からあげもまあまあ。スープはスーパーの醤油ラーメンと大差ないので少し物足りなさがある。炒めたもやしを乗せるとかすると人気出ると思うのだが。
中華めんを頂きました。中太の縮れ麺で濃いめの醤油スープでした。はじめからコショウが振ってあります。柚子の皮が入っていて良い仕事しています。めちゃくちゃ旨いという訳ではないけど、また食べたくなる美味しさです。
地元のソウルフード❗マスター亡くなってから奥さん一人でやっているため、休みは不定期唐揚げめんは、ここでしか食べられない。
名前 |
めんめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3991-5268 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

あたたかい雰囲気のお母さんがお一人でやられてます。毎回、唐揚げめんを頼みます。ややピリ辛の醤油ベーススープが平打ちちぢれ麺によくからみます。唐揚げも美味しいです!私は食べきれないので試したことはありませんが、男性はライスと一緒に頼む方が多いようです。ずっとお元気で続けて頂きたいです。