新興橋跡で見つける、地形の魅力!
新興橋跡の特徴
新興橋跡は田柄川を渡る川越街道にあった橋跡です。
下流側右岸には石柱が9個も並んでいます。
地形を観察することが、この場所の魅力を引き出します。
2㎞ランニング途中の折返し地点。
ただの切り株としか見えないという口コミがあるけど、こういう場合は地形を見るべきなんです。口コミを書いたということは当然、この地図を見れる状態だったんでしょう。地図を見れば昔ここに川があったことぐらい推測できたはずです。ここほどはっきりと川の跡がわかる場所はないでしょう。まぁ、多少は分かりにくいのかもしれませんけどね。
ニースのn有益(原文)ice n informative
夜に通ると怖いです。
ただの切り株としか見えませんね(^o^;)
名前 |
新興橋跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

新興橋跡は田柄川を渡る川越街道に架かっていた橋跡で下流側右岸相当場所には石柱が9個程、親柱にしては銘も飾りも無いし大小バラバラで何のモニュメントかは分からなかった。