本格とんこつ、北九州の味。
天慶の特徴
北九州の若松出身の店主が作る本格的なとんこつラーメンです。
二十周年を迎え、変わらぬ美味しさが続くラーメン屋です。
冬季限定の天慶チャンポンや充実したツマミも楽しめる店です。
ラーメン(900円)を食べました。僕は長浜ラーメンは臭みがすごくてあまり好きではなかったので、臭みのないソフトな物が好きなようです。というわけで、今まで食べた博多ラーメンの中でここのが一番おいしかったです。僕は太麺派なので、博多ラーメンも極細麺もあまり好きではないのですが、そんな僕でもおいしく思いました。問題は値段ですね。博多ラーメンは、替え玉を追加する事が前提のラーメンのような気がするのですが、替え玉(200円)を頼んでしまうと、1100円になってしまうのです。結局予算オーバーで替え玉は注文できなかったわけですが、気軽に替え玉を追加できるのが、博多ラーメンの魅力のように僕は思っています。僕はやはり、僕の予算に見合ったお店に行くのが良いのだなと思いました。
美味しいとんこつラーメンでした。店主も感じの良い方でした。トッピングが少し高い気がしますが、もう少し安くしてもらえたらと思います。
本格派かと言われるとうーんと思うが、甘くて美味しいけど、酔ってるとお釣りを敢えて(なのかどうか不明、たまたまかも)間違えてくる危うさがあります。シラフで行くことをお勧めします。たまに常連さんの貸切があります。価格はとんこつラーメンにしては決して安くない。
店主さんが、北九州の若松出身で、本格的なとんこつラーメンがいただけます。通いたくなるラーメンです。地元に帰った気分になれました。😆
正直うまかったな。あ、これこれ、こういうの食べだったんですよーというか。近所にとんこつラーメンを食べられるところが少なく。と言っても九洲出身ではないですし、九州で食べたこともないのですが、とんこつラーメンって、昔、丸金ラーメンとか福のれんとかで食べてた記憶だけなんでなんですよ。でも結構今はアレンジしちゃうじゃないですか。太麺のとんこつラーメンとか。で、あぁここはちゃんととんこつラーメンだと。んで、個人的にはうまいぞと。いや、ホント美味かったです。先にも書いたけど、コレコレなんよなぁ。創業20年以上のようです。ラーメン屋さんって開店閉店が多いと思いますが、20年以上やってたやもうね、すごいことだと思います。電車かチャリンコ乗ってかんと行けんゆえ、あれですが、久しぶりに幸せな気分になれましたよ。ありがとうごさいます。また行くけん。こちらも緊張してたゆえ、トッピングなしにしてしまったけど、今度はニンニク、キクラゲ行こうなと。もちろん替え玉しますけん。わし好みじゃったぁ。
門構えが飲み屋っぽいので、ぱっと見ラーメン屋と気付きにくい。純博多豚骨ラーメンという感じでとてもおいしい。1玉のボリュームが少なめなので、男性だと替え玉が必要かも。麺は細麺、うまいです。紅しょうがとゴマが大きな容器で置いてあり、自由。水とおしぼりはセルフサービス。特におしぼりがビニール袋小分けの「電気タオル蒸し機」に入っているのがとても良い。ちょっと感動しました。
北九州ラーメン🍜豚骨の臭みは少なく、素材の甘みを感じることができるまろやかな豚骨スープ低加水麺との相性は良い。個人的にはもう少しヘビーなのが好みかなぁ。
申し分無しでした!
いままで食べた中でも一番美味しいとんこつラーメン!
名前 |
天慶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3937-7937 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

居酒屋みたいな雰囲気のラーメン屋さんです。ライスを頼んだら、残り少しだったようでおまけしてくれました。ガリガリ君いる?とも聞いてくれたのですが、少し寒かったので断ってしまいました。優しい店主の方です。ありがとうございました。