大分・日田 小鹿田焼のセンス。
小鹿田焼 ソノモノの特徴
小鹿田焼の器は見た目以上に軽く、使いやすいです。
おしゃれな陶器が揃う専門店でセンスが光ります。
大分県日田市の良品を東京で手に入れることができます。
友人が週末 小料理屋をやってる、繊細な一品がセンスあり。
夜の部、最高でした!静かにゆっくり美味しいつまみで飲めました。大人の居酒屋さんですね👍️
移転してお店が広くなりました。カウンターの上など、至るところにいろいろな種類・大きさ・ひとつひとつ異なる色柄のものが並べられているので、何をどうやって使おうかなと見比べるだけで楽しいです。初来店で知り合いでもない者ですが、店主の方は柔和で親切な方でしたよ。しばらくぼーっと眺めていましたがそっとしておいてくださり、とても過ごしやすかったです。
原田マハさんの「リーチ先生」を読んで小鹿田焼きを知り、初めて訪問しました。お店の御姉様が丁寧に説明してくれました。
いいお店ですが、常連さん以外には接客が冷たいですよね。母とお伺いしまいたが常連らしきお客さんが次々と来て後回しにされた印象でした。お店も広くはないので、他のお客さんが品物を選んだり動くと、先客であっても遠慮してしまいます。母は来店をとても楽しみにしていたので、そんな姿を見て切なかったです。せめて普通に買い物ができる気配りや導線があるべきではないでしょうか?SNSでの広報や、メディアで取り上げられる等、知名度もあるようですがその受け皿はないように見受けられました。
初めて伺いましたが、しずかで居心地のよいお店でした。店主の方も親切で、つかず離れずの距離感で接してくださります。置いてある陶器はどれもすばらしく、値段もお手頃で、小鹿田焼を知ったばかりの方にもぜひ訪れてほしいお店です。店主の方の小鹿田焼や窯元への愛情を大いに感じられます。
小鹿田焼の器 見た目より軽くて使い易いです。お店は手狭なので買う前に予習した方が無難です。
小さい店内だけど、商品数が多くてついつい長居しがち。
近くに住んでいたら毎日行ってしまうかもしれない。小鹿田焼のいくつもの窯から多様な器が並べられ、ワクワクする店内。
名前 |
小鹿田焼 ソノモノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6909-5960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

センスがあり良いお店です。しかし買い求めた食器の一つに明らかなヒビがありました(水通しをして初めて判明)。明らかに貫入とは異なるヒビで、落としたかぶつけたか何かしたために出来たものと思われます。また買いに行きたいですが、また不良品を掴まされたらと思うとためらってしまいます。小鹿田焼はけして安い器てはないですからね。ホントに品揃え良くて良いお店なのですが…