長崎4丁目の絶品蕎麦屋。
そば処 松屋の特徴
さっぱりとしたカレー南ばんそばが絶品で、ぜひ試したい逸品です。
懐かしい風情を感じる商店街にあり、落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さんです。
天盛りのコスパに毎度驚かされ、何を食べても美味しいのが魅力です。
カレー南ばんそばカレーがあまり主張しすぎない、さっぱり目のカレー餡が美味しかった。舞茸天せいろコシのある蕎麦とサクサクの天ぷらがとても美味しかった。薬味にネギと大根おろしが付いていて、さっぱり食べられました。
お出汁が美味しいお蕎麦屋さん。お店のおばちゃんの人柄がいい。お釣りを渡すときに、「250万円です!」と言ってくれる(笑)
落ち着く雰囲気の小さなお蕎麦屋さん。奥の座敷も良い感じです。平日昼に利用することが多いのですが近くにお勤めであろう方々で賑わっており、舞茸天せいろが人気のようです。少し時間がかかるものの持ち帰りも可能。ボリュームにも満足です。
町蕎麦としていうことなし。売りにしてる天然えびの天ぷらはプリっとして歯応え抜群。美味しかった。こういう店が残る街なのも良い。近くに別の街蕎麦がある。いい街なんだな。ごちそうさまでした。
ここは何食べても美味しい!そしてカレー南蛮が特に大好きです。スタミナうどんも好きだわ~。
天ぷらそばをいただきました。他の方も書かれてますが、海老がプリッとしていてアツアツで、お汁もアツアツ、最後まで美味しくいただけました。ごちそうさまでした。
いつもとんこつ雑炊を食べてます。後継者募集の貼り紙が寂しい。
天盛りが値上がり、、ううむ******天盛りのコスパには毎度驚かされます。季節によって切り方の変わる蕎麦打ちに、季節の野菜の天ぷらがガツンとお腹に響きます。さらに特筆すべきカツ丼は、ゲンを担ぐ日には何より心強い強い出汁の効いた最強の味です。てゆうか何より、出前がこの店の特徴です。カブで颯爽と東長崎で出前を運ぶ姿は、長年この街が松屋に支えられていると感じるばかりです。
カツ丼850円を食べました。甘めの汁で作られた素朴な味で美味しかったです。近所にすんでいればつきに2回は行きますね。ざるそばには大量の海苔がのります。
名前 |
そば処 松屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3957-2380 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

味、店構えは普通の蕎麦屋さんですが、お値段は平均1,000円と高めで都心部並みです。前回はオカメ(五目)蕎麦。今回は、親子丼を頂きました。味が濃い目です。