千川の風格、町中華の美味。
博雅 (はくが)の特徴
テレビでも取り上げられた、評判の町中華です。
千川駅近く、昔ながらの風格漂うお店です。
半チャンセットなど、メニューが豊富で飽きさせません。
テレビでも取り上げられ美味しいと評判の町中華屋さん。連休初日のランチ時は人気に違わず行列ができていました。それほど広いお店ではないので待つのは仕方ないですね。感じのいいお店の方が一生懸命働いておられて飾らない雰囲気がよかったです。定番のチャーシュー麺や、餃子、チャーハンなどの注文が多いように思いました。チャーシュー麺、オムレツ、焼売、餃子を注文しました。少し味が濃いように感じましたが、あまり油がキツくなく安定した味だと思います。途中写真を取り忘れた事を思い出したので食べかけの写真になってしまいました。
千川駅近くでかなりの風格を漂わしている昭和の日式町中華のお店です。近くにはチェーン店の福しんやぎょうざの満州も在るのですが格が違います。6月8日にこの辺りでランチということで数年ぶりに伺ってラーメン¥550半チャーハン¥450をいただきました。セットではなく半チャーハンも単品なのでスープも付いて来ます。ラーメンのスープと被っているようで微妙に味が違うので面白いです。ラーメンはチャーシューとメンマと海苔にナルトが二枚と薬味ネギという陣容で青菜類は入っていませんがチャーハンの方に青菜が入っているのも面白いですね。あまり来ない町ですが機会があればまた伺いたいと思います。
何を頼んでも色彩からして美しい芸術的町中華。味もどぎつくなくてとても食べやすいです。もつラーメン、餃子、かた焼きソバ、半チャーハンをいただきましたが、餃子は皮がパリ、もちっとして、かた焼きソバは色合い良くてクドく無く、もつラーメンはピリ辛アツアツ、チャーハンはかまぼこたっぷり玉子たっぷりで焼飯といっ風合いで、どれも大変美味しかった。もうちょっと色々食べてみたいと思います。生ビールも飲めるようで、近所だったら一杯やるのになぁと、ご近所の方が羨ましいです。
今日は久しぶり散歩を師ながらの町中華めげりです。板橋から大山~千川なかなかいい店ご見つからず千川まで来てしまいました。ここまできたら行きたかった店へと場所を探索するっ、日曜日定休でした。あ、千川にも確か一軒あった!今日は博雅さんでランチにします店内はテーブル席のみでお客さんの入りは6割っいった感じですちゃんと、コロナ対策のアクリル板設置で間は一つ空けしてあります。まずは麦茶をごくり、喉を潤してメニューを決めます。やっぱりはじめてのお店は半チャンラーメンをお願いしました。ラーメンはサッパリ昔ながらの醤油味で、私好みでした。チャーハンはしっとり系で、ちょっと薄味でした。
イメージ通りの町中華のお店。お店の方もとても優しく、品のある雰囲気です。ご飯の炊き加減や餃子の焼き加減など、すべての加減が絶妙で、メニューもどれも食べてみたくなります。あと生ビールの品質も最高!
今日は勝ったので池袋から千川まで足を延ばして博雅さんへ。THE町中華の風貌でした。五目冷やし中華と半チャーハンを注文。冷やし中華は深いどんぶりに入ってるやつ。ボリューム満点です。五目仕様なのかは定かではないですがキャベツなど野菜多めです。半チャーハンはナルト多めの懐かしいやつ。菜っ葉が入ってて彩りもよいです。
世間的にも自分的にも空前の町中華ブームです。住所は要町ですが最寄り駅は千川駅で歩いてすぐにあります。休日のお昼時に初訪問ですが常に待ち客がいる状態のさすがの人気店です。入口の雰囲気から名店を感じる趣きです。『博雅(はくが)』の意味を調べたら学問や技芸に広く通じ道理をわきまえている事。とのことでした。昼飲み利用目的だったので瓶ビールとおつまみ数点。ご家族で経営されているのようですが、皆さん最後まで本当に気持ちの良い接客で人気の理由は味だけでなくこういったところにもあるのだと納得です。瓶ビールもキンキンに冷えていてお通し(サービス)のザーサイも一人ずつお盆に乗ってきます。肉野菜炒めはシャキシャキ感と中華屋さんのしっかりとした味付けのバランスがよくビールがすすみます。しっかりと焼かれた面がパリっとしていて餡から肉汁あふれる手作り餃子も最高でした。オムレツはふんわりとした卵にチャーシューが入ったもので中華風ではありませんがケチャップやマヨネーズと一緒に食べるとこれまた美味い。共通して言える事はひとつひとつ丁寧に作っている事。中華屋さんにしては時間は掛かりますがそれでも席からもよく見える厨房をみると本当に丁寧な仕事です。〆の麺類か炒飯を注文しようと思いましたが待ち客も数組いたので次回へ持ち越しします。セルフサービスの麦茶の給茶機もいいですね。長く続いてほしいとても良いお店でした。
これぞ町中華!という雰囲気と味✨ラーメンと餃子をいただきました。スープは出汁がしっかりきいていてコクがあるし、餃子は焼き目が均一にパリっとしててジューシーで最高です!お土産も丁寧に包んでくれて、またリピしたいと思います。
美味しい町中華ラーメン、半チャーハン美味しかったです。
| 名前 |
博雅 (はくが) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3957-4998 |
| HP |
https://senkawa-st.com/placemarks/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%80%E5%8D%9A%E9%9B%85/ |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
街中華に求めるものがここにはある。餃子が味濃いめ、焼き目ザクザクでビールとよく合う。モツラーメンは最後までアッツアツで下を火傷するほどの保温性能。珍しいのはトンカツラーメン。スープと麺は正に街中華。これに衣が柔らかくなったトンカツがマッチするのが不思議。シュウマイは具がかなりペースト状なので好みが分かれるかもしれない。いつもお客さんがいるし、帰る時には調理室からもお礼の声が聞こえる良い店です。長く地元に愛されてるのがわかります。