中野のエビ香る担々麺。
担々麺 ほおずき ラーメン 中野の特徴
中野ブロードウェイ近くの人気担々麺は絶品です。
パイコー担々麺はエビとゴマの香りが楽しめます。
辛さが選べるので、食べやすいハードルの低さがあります。
知人に担々麺美味しい😋との事を聞きまして、お伺いいたしました。土曜日13:30分ごろ行きましたが、待つ事もなくスムーズに入れました。店先に着くと、奥に方から、先に食券買って下さーいと言われ、食券機で食べたいラーメンを注文して席につく事5分ぐらいで、担々麺着丼〜スタミナ担々麺にして友達はネギ担々麺を注文ランチの時間帯でしたので、小ライス無料でいただきました。えびの香りとニンニクの香りすごく食欲をそそるスープでした。縮れ麺でしたがとても美味しく頂けました♪次はパイコー担々麺頂こうと思います。
パイコー担々麺を注文。ご飯がついて来ます。辛さは中辛で。器は独特の斜めに切った形で、小さめに見えますが、中身は詰まってますので安心してください。スープはゴマと干しエビを乾煎りしたものが麻辣と一体になっており濃厚です。パイコー自体にもしっかり味がついておりとても好みです。ごちそうさまでした。
中野ブロードウェイの近くにある“担々麺 ほおずき”さんで昼食。担々麺が評判のお店です。「ねぎ担々麺(辛さ普通)1300円」をいただきました。大抵の担々麺はスープがクリーミーで徐々に辛さのボルテージが上がっていく印象でしたが、こちらはいきなり辛い大人の担々麺といった印象。挽肉をはじめさまざまな具材と香辛料が組み合わされていて深みのある美味しいスープでした。海老粉が使用されているのが特徴ですね(海老粉無しも注文できるそうです)。麺は中太のちぢれ麺で腰が強め。スープがよく絡んで好きなタイプでした(ライ麦全粒粉を使用しているらしいです)ライス無料サービスです。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!*ラーメン丼が変わった形でした。
暑すぎるせいか、ランチ時間でも座れることが多い。一番搾りの小ジョッキと①担々麺を現金のみの券売機で購入。店員さんに普通をお願いし、着席。すぐに生ビール登場。生の写真撮ってたら、担々麺も登場。忙しくなってきた。他店で先に水分摂りすぎて麺残す失態をおかしたので、ビールはほどほどにして、ラーメンをすする。人気店だけあって美味しい。最近太麺が多かったので、細麺は食べるのが楽だと感じた。ご飯は無料。メンマではなくて、ザーサイが入っている。担々麺は普通のだとチャーシューはない。後半、山椒をふりかけて食べた。山椒大好き。食べ終わる頃には元気になっていた。完食。提供が早いので、食べながら、観察していると、店員さんが食券を買うところをガン見していて、麺は茹ではじめているみたいだった。食券を預かる時は辛さの程度を聞く感じで、だからこそかもしれない。悪くない。エプロンも店員さんが有無を聞いて渡してくれるのも、良き。着席、1分以内は有難い。ご馳走様です。
平日のランチで伺いました。券売機で注文します。担々麺を大盛り注文しました。辛さが4段階で選べるので、中辛をチョイスしました。ランチ時にはサービスでライスが着いてくるのでガッツリいけます!担々麺は見た目通りに美味さ抜群です。ひき肉と胡麻から出るコクや唐辛子の辛さはもちろん、桜エビの香ばしさやザーサイが良いアクセントになっています。卓上の酢や青山椒で飽きずに食べ進んでしまいました。刺激的な美味しさでした。
中野で有名な担々麺やさん。味が濃厚で美味しいです!辛さが選べて、ご飯が1杯無料でついてきます。壁にはってあるメニューをみて、自販機で券を購入します。中野は大学があるので、学生さんでも賑わっています。パイコー担々麵が美味しい!
写真Blogのネタ探しともう一つの趣味を兼ねて彼方此方をB効頼りにBu0026Cの常態で彷徨いていたら有名店らしいから知っている人等のが多いかもだがパリパリのアレが合う1杯を提供してくれるお店を中野区で見付けて初訪問したので今月最初のGMの雑コミで取り上げたい!うん・・・今回もkの舌での体感でしか無いから話半分に受け止めて盲信は厳禁で頼むぞ!!また同じ系統のなのかよぅ!?と思うかもだが無料で提供して貰えるライスのSERVICEとお店でかっ喰らえるヤツでパリパリのヤツを味わった目新しさだの新鮮味が影響している感がキィで文字打っている今でもしているがk個人的にコレはコレでまぁ美味いか!!と気に入ったんで目を瞑って欲しい!でわ、閑話休題・・・・・・また担々麺がウリの此方のお店のヤツ書くぞ!kが頼んだのは【鶏チャーシュー担々麺 麺の大盛り】!応さ!有名店だもんなぁと思い後から来るタイプの辛さでまた身体が動かせなくなるヤツだと怖いと辛味は普通で注文したけど・・・かな~り物足りないな!k『アレ?辛味、否さ辛さは何処へ??』ってなるくらい全然辛くなかった!!でもパリパリの乾燥エビでいいのかな?まぁ兎にも角にも其奴が美味くてな!麺とか他の具材も良かったけど(^^ゞあとは上でも触れたが麺を頼んだ際に提供して貰えるライスのSERVICEも個人的に嬉しかった!!勿論の如く完飲完食!!したずぇい!!!ってなったんで場所も記憶したし今度はもう1つ2つ上の辛味にして注文しに再訪したい!!!まぁ『ホント喰い慣れないヤツが良かった事しか伝わらないわぁ』とか『ネタメニューでもないなら店側が味を台無しにしたモノを提供する事って大体ないんじゃないの?』とか他にも諸々の疑問也言いたい事とか感慨も湧くだろうが辛味が22年1発目に書いたニュータンのヤツ以上に辛味が分からないとかは物足りなさを感じたけどその分ライスがヨキ!ってなったのと乾燥エビがねぇkの舌には効いた!!そんな1杯が味わえた!って事を伝えたかったので何時も通り雑なコミである事は見逃しておくれよ!!
※現金のみです※クレジットカードやペイペイなどのキャッシュレス決済は非対応なのでお気をつけください。カウンター10席ほどと、テーブル席がいくつかあり、間口の割には席数がある印象でした。12:00少し前に行きましたがテーブル席は満席でした。上着や荷物を置く場所、紙エプロンの有無などを丁寧にお声がけいただけてありがたかったです。今回は太肉担々麺を注文。サービスで白米がつけられるとのことだったので併せて注文しました。からさも選べ、中辛を注文。味は、痺れを強く感じることもなく、担々麺特有の胡麻のこってりクリーミーな感じがないのであっさりした感覚があるものの、コクがあるスープがとても味わい深かったです。麺は全粒粉の少し細麺かな、といったものでした。分厚いのにお箸でほろほろと崩れるお肉が最高で、ごはんの上に太肉とスープをかけて崩して食べるのがとても美味しかったです。気づいたらスープをほとんど飲んでしまっていました。1250円…なかなか高いな…と最初は思っていましたが、お店を出るときには納得の行く値段だと感じました。
寒い夜だったので担々麺を食べたくなりました。小ぶりの器に見えますが量はそこそこあります。ご飯を一杯無料で貰えました。味は山椒の効いたスープにザーサイ、チンゲン菜、干し海老が入っており食べながら味変が楽しめる一品でした。身体温まります!
| 名前 |
担々麺 ほおずき ラーメン 中野 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3388-4265 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
中野の人気坦々麺。濃いめのスープに干しアミの旨味が効いている。中華風に寄せてないので、唐辛子の辛さはあるがいわゆる麻(山椒)・辣(辛み)をほとんど感じない。