中野で楽しむ新鮮魚料理。
魚の四文屋 中野店の特徴
中野駅北口から徒歩6分、2階席とテラス席完備の居酒屋です。
新鮮な刺身盛り合わせや生牡蠣が楽しめる魚専門店です。
メニューが豊富で、コスパに優れた海鮮料理が魅力的です。
中野での飲み会の前に、1人で0次会。予定していたお店が、臨時休業だったので、目についたこちらへ。四文屋と言えば、もつ焼きが有名ですね。そんな四文屋のお魚系のお店です。平日の17時過ぎ。この時間はガラガラでした。店頭の席は喫煙できるようです。また、店頭には灰皿もあります。私は店内席を利用。店内はL字カウンターとテーブル席。木の椅子なので、長居はできないかな。●いわしたたき¥495脂が乗ってて、美味しかったです。おひとり様でもちょうどいい量。●キスとイカの天ぷら¥550キスとイカが2個ずつにししとう付き。塩を天つゆがあるのはいいですね。身は薄いけど、カリッと揚げられていました。値段的を考えれば満足です。●生ビール¥550●金宮サワー¥450金宮サワーは梅シロップを入れるか確認されたけど、無しで。●席量¥110クレジットカードは利用できませんでした。金宮サワーが少し高いかなと思うけど、お手軽に飲めるので、お魚系が食べたい時にはいいかなと思います。
中野駅北口から徒歩6分位のところにある魚の居酒屋チェーン店、ドリンクの価格を含めて安めの設定、刺身盛り合わせや生牡蠣などもあり、焼き物・揚げ物メニュー豊富、小皿で色んな物を少しづつ食べやすい感じテラス席もあり、暖かい季節はなお良い2階席もあり平日から盛り上がってる人気店でしたごちそうさまでした!
お刺身始めお魚料理は豊富にあり美味しかったです。平日の寒い日だったため店外席は空きが目立ちました。お酒は一般的な価格です。席料は100円。
前回は夏くらいに訪ねたのですが、いつの間にか改装していました。料理は変わらず旬の魚を刺身、焼き、様々な形で提供してくれています。改装ポイントは2階の増設により1階も座席間に余裕が出来ました。また喫煙可能な屋外テーブルも増えていました。伺ったのが市場の開く月曜日にしたので新鮮な魚を味わえました。飲み物を様々8杯ほどと刺身を数種類にポテサラ、舞茸天ぷら、キスとイカの天ぷら、生牡蠣2枚で8000円ほど。トイレも1階と2階になり使いやすくなったようで、客席も増えたので早目早目にどうぞ。
もつ焼きの四文屋はたくさんありますが、魚の四文屋はあまりなく、テラス席もあったので入りました刺身盛り合わせがいいですね。
四文屋グループ大好きです。初の魚の四文屋へ訪問しました。祭日の昼過ぎに訪問したら、季節柄でテラス席が混んでて人気♫運良くテラスに座れました。本マグロとサバと、おつまみを注文。美味しく頂きました。外の席は喫煙出来ました。ご馳走様でした。
暑苦しいぐらいテンションの高い店員さんと、テラス席が独特な熱気を生んでいる(?)。注文した中では、生ガキが非常にデカくておいしかったのが印象的だった。値段はそれなり。
料理は抜群に美味しいがドリンクが減ってきたタイミングの声かけがうざすぎるこちらのタイミングで言いますね!と言っても、次のドリンクいかがですか?と料理も遅いし日本語通じてないほかの四文屋はそんなことなく対応は良い。ここだけ、うざすぎる。
1500円でこの刺し盛りはありえない(良い意味)しかも全部旨味が詰まっていておいしい、、、リーズナブルなイメージだけど、丁寧に盛られているのも好感を持てる。ふぐ唐揚げの衣、中の火通りと旨味凝縮感まで含めて完璧。このご時世なのでかなりメニューを絞っているかな?世が落ち着いたら、もっと色々食べてみたい。
| 名前 |
魚の四文屋 中野店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3387-7894 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 15:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高円寺に中心に全国の四文屋でお世話になってます。こちらは魚の四文屋。週末夕方前訪問で賑わっていました。出汁割り、マグロカツが美味しかったです。