要町の隠れ家、濃厚つけ麺。
麺舗 十六の特徴
池袋駅から徒歩10分の、隠れ家的ラーメン屋です。
濃厚な醤油スープが特徴の、つけ麺が絶品です。
20年ぶりに訪れても、変わらぬ安定感のある味です。
▼2024年8月29日(木) 17:30 ディナー訪問池袋駅西口から徒歩10分。こんなところに?!って路地に「麺舗 十六」さんはあります。らーめん、しおそば、つけそば、あつもり、B麺、塩B麺。全て950円で、麺の量が無料で選べます!・小 →約200g・1.5→約340g(女性にオススメ)・並 →約460g・2.5→約580g(満腹)ねぎ増しも無料!ただし、多め(約700g)は50円増しです。今日は「B麺」を2.5のネギ増しで注文しました。580gは茹で後の麺量ですが、見た目以上に食べ応えのある量です。B麺は「あぶらそば」なのでシッカリと醤油味が絡めてあり、底に汁は無く、トッピングの具材をかき混ぜていただきます。コシのある太麺は歯ごたえもあり、とっても美味しく、あっという間に580gを平らげちゃいました。連れは「つけそば(冷)」1.5に味玉トッピング(+100円)をいただきました。熱いつけ汁に、つめたい中太麺を浸けていただきます。こちらも旨し!カウンター席のみの小さなお店ですが、なかなか良い雰囲気のラーメン屋さんでした~。
オープンした頃以来に20数年振りに訪店。麺が美味しかった記憶はあるけど正直味は思い出せない⋯けど良い印象だったのは間違いない。注文はラーメン小に肉トッピング。太めの麺は麺の美味しさを感じられるような茹で加減でやや柔らかめ。個人的には好きな麺だし、つけ麺にしたら麺の美味しさもっと感じられそう。スープは醤油を立たせたちょっと甘めの味わい。豚骨と魚介なのかな?麺屋武蔵に近い感じもする。肉はしっかり味付けされて柔らか食感が美味しい。久々に食べたけど満足だったし、近々また来ようと思える美味しさでした。ちなみに麺の量もかなり大盛りまで無料なのでたくさん食べたい若者にもやさしいです。おじさんは小にしましたが笑。
夜21頃に2名で来店満席状態でしたが、回転もいいのかすぐ案内していただけました!池袋駅から15分前後は歩くので大変ですが、食べればそんなことはどうでも良くなります…兎にも角にもうまいっ!今までで池袋で食べたつけ麺の中で圧倒的に1番!スープはクドくもなく、でもしっかり旨味が強くて美味しく仕上がっていて、麺もツルモチで食べてる時からまた行きたいと思ってしまうほどです!麺は700グラムまでなんと無料!ネギ増しも無料でした!定員さんのおばさまも愛想も良く愛するべきお店ですねちなみに一緒に行ったラーメン大好き、コスパ店大好きな人は10分で700グラム食べてました…スープがいいっと一言言ったあとは話もせずラーメンに集中して即完食でしたw
ラーメン、つけめん、油めんのお店。トッピングが肉、野菜、ノリ、玉子とあり、すべてのトッピングがハーフで追加できる「十八番(おはこ)」というメニューがあります。麺の量も200g〜700gまで選ぶことができ、お腹いっぱい食べられます。私はラーメン500gの十八番をオーダーしたのですが、周りのお客さんは油めんを頼んでいる人が多かったように感じました。次は油めんを頼んでみようかなと思います。
昔からある店。ここのもちもちとした麺が好きでたまに食べに行っている。コロナで休業している期間があったが、今は普通に営業しているようだ。久々に行ってみた。メニューを見ると値上げしていた。以前のようなお得感は無い。食べたのはB麺並900円。外で待ってる人は2人だけだったが、並び始めてから料理が出てくるまで30分。相変わらず回転が遅い。B麺はつけ麺と比べると濃い目の味付け。焼きそばを食べているような感覚になる。並でも相当な量なので途中で飽きる。酢やラー油を入れて味変して完食。ごちそうさまでした。
らーめんをいただきました。麺の量が選べるとのことで、1.5の茹で後340gでお願いしました。甘味と醤油の辛味が心地よい味わいのスープ。モチモチした食感の太麺も美味しい。シンプルながら味わい深く、良いお店でした。
ランチタイム閉店間際にB麺(あぶらそば)を注文。甘辛醤油だれが太麺と絡んで、ペロリでした!一般的にジャンクなイメージのある「あぶらそば」ながら、洗練された一杯でした。
初めて行きました。閉店30分前に着いたのですんなり入れました。十八番のアツモリを頂きました。ちょっと濃いめの醤油味のスープでとても美味しかったです。なにで出汁をとってるのかわからなくてお店の方にお伺いしたらメインは豚骨だと教えて頂きました。豚骨って全然わからない今まで食べたことない味でとても感動しました。また行きたいなと思うお店でした。
息子さんもお店に立つ様になったんですね😊
名前 |
麺舗 十六 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

要町通りから細い路地を北側へ進んだ先。大きな木の引き戸が目印です。重たい引戸をスライドさせて入店すると、キッチンを囲う様にL字型のカウンター席が並んでいます。初回訪問につき、一番人気のB麺。サイズが選べるとの事で、しばし悩んで並を注文。割かれた肉・もやし・ネギ・メンマ・海苔が、麺に良く絡み、甘辛い焼きそばソースの様なタレとの相性抜群。大変美味しく戴きました。後から入店された常連風の若人達は、皆さんラーメン2.5倍オハコトッピングを注文。隣の丼を覗くと、澄んだスープに大きなチャーシューが浮かんでいる。そっちもあったか〜、と心の中で呟きましたw一点残った謎は、お店の名前は十六なのに、トッピングは十八。数字にこだわりあるのかな?ご存知の方、教えて下さい。24/8再訪この日は、ラーメン1.5を注文。なんと普通で麺2玉あるそうで、1.5玉は減量扱いです。システムを全然理解してなかったw柔らかいチャーシューに、ネギ、メンマ、海苔。スープは醤油豚骨かな?こちらもメチャ美味しかったです。