池袋の小籠包、肉汁たっぷり!
永祥生煎館の特徴
焼き小籠包は大きくて肉汁がたっぷりで本格的です。
蘇州式の鮮肉月餅が特に美味しく評判です。
こじんまりしたお店で、テイクアウトやイートインが楽しめます。
まるで中国にいる気分です席は少ないですがイートインスペースありふらりと入ったお店ですが🎯です!店員さんは気さくでフレンドリー店員さんもお客さんも私以外全員中国の人中国のお客さんが沢山来店すると言う事は本場の味なのでしょう隣に座った中国人の女性に話しかけたら片言の日本語でいつもいっぱいでイートイン出来ない程でここの焼小籠包は本物で美味しいと教えてくれました今度は他のものも食べてみたくなりました小腹が減った時にオススメです!
とんでもなく熱い!下はカリカリで「ザ焼小籠包」です。でも味はまあ、普通。冷凍餃子を保管庫から取り出し、袋ごと床に叩きつけてバラバラにするところは「ザ現地中華」
6年ぶりくらいに懐かしの味を求めてまだ店あるかなぁという気持ちで向かったところ、ありました!!!いまも昔と変わらず!焼き小籠包が美味しく、店員さんもお客さんもほぼ中国人、中国語が飛び交うお店です。とても狭いので、店内で食べるとしても5席ほどのぎゅうぎゅうの壁沿いのカウンター。中の肉汁は熱々なので気をつけて食べてください。下はカリカリ、表面はモチモチ、美味しいです。4個で550円!
以前 お店前通った時気になったので初来店 店員さん非常に対応良く話し面白くて👍ちまき&焼き小籠包食べましたけど 初めての食感モチモチ👍焼小籠包も肉汁暑いけど👍再来店確定!
焼き小籠包は美味しかったですが、接客サービスがちょっと悪かったです。三つの星は焼き小籠包に、あと一つはサービスに評価します。日本人ようなサービスをもらって欲しいです。食べ方法について、熱いまま食べないて、適度に冷たくなって食べる方がいいと思います。食べる時に、小籠包中からのお汁に十分な気をつけてください。外に噴き出す可能性がありますから。
焼き小龍包を店内で、チマキと月餅をテイクアウトした。焼き小龍包かなりおいしい。ちょっとサイズは大きめだけど4個くらいならペロリと食べられそう。(4個入りを友人とシェアして2個ずつ食べた。)またテイクアウトだが、チマキは皮をむいてチンすると美味しい。月餅はオーブンで焼き直すとサクサクして美味しい。
東京で一番好きな中華屋さん。店内の上海出身の若いお姉さんはいつも親切にしてくれたり、焼き小龍包の味もちゃんとした。池袋に行くなら必ずここに。イチオシレストランでござる!
お昼や夕方には行列ができてUberの人もひっきりなしに来ます。焼き小籠包を初めて食べましたがとても美味しくてハマりそうです。食事の時間帯を少し外したので大行列は回避できました。
テイクアウトで利用。小籠包、めちゃめちゃおいしかった~!イートインで食べたらもっとおいしいんだろうなぁ。テイクアウトメニューは他にもあったので、またぜひ買って帰りたい。店員さんのサービスはそこまで期待出来ない感じ。(2022.06.09)
名前 |
永祥生煎館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6914-1566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

焼き小籠包10年来のファンです!下生地は揚げたようなさくっと食感。中から肉汁溢れます。下味ついてるのでそのままでも美味しいけど特製黒酢でまた本場な感じ。お店は狭いけどイートインも可。池袋駅西口(北)階段からすぐでテイクアウトしやすいです。池袋の隠れた名店だと思う。