関西風うなぎを味わう極上体験。
うなぎ酒場 スミカの特徴
東西の鰻を食べ比べできる、貴重なお店です。
国産の静岡県産・浜名湖の鰻を味わえるお店です。
焼きアゴだしのおでんも楽しめる、魅力的な居酒屋です。
東西食べ比べ重(夜、店内、鰻一尾)3200円とうな丼(昼、テイクアウト、鰻半尾、関西風)1500円を食べました久しぶりに美味しい鰻を食べた気分味良し、接客良し、コスパ良し蒸して焼いた関東風が自分は好きかと思ってたけど、蒸さずに焼いた関西風にワサビを付けて食べるのもこんなに美味しいものだと知りました!比較的新しいお店でメインの通りから少し外れているけど、これは人気が出るのではないか?
雰囲気のある鰻屋さんです。あんまり期待してなかった分、おいしさに驚きました。簡単なコースで、うなぎのいろんな部位を各種作り方で出していただき、どれを食べてもウマい。骨せんべいやキモなど、かなり満足度の高いうなぎを堪能できました。もちろんうな重もおいしいです!またリピ決定ですね。
様々な鰻料理を楽しめるお店です。白焼き、串揚げ、炙り、〆のお茶漬けなどバリエーション豊富でどれも非常に美味でした。
何回か行かせていただいてますが、店長さんがとても気さくな方で、初めてでも緊張せずに直ぐに馴染める空間です。ランチもディナーも手軽に鰻が頂けて、東西の鰻の焼き方を選べ、お酒の種類も豊富なので魅力的です。その時の気分で色々変えてみたりして、色々楽しめます!!
うなぎの串盛り、初めて食べました。また関西と関東の蒲焼き食べ比べ、関西の蒲焼きも初めてです。鰻巻き、鰻巻きとんぺい焼き、鰻巻きのパクチー入りなど、変わり種もあり、うなぎを充分に楽しめます。味、コスパともにサイコーだと思います。高田馬場近辺の方か羨ましい。また、高田馬場に行ったら食べに行きたいお店です。うなぎマスクもあり、大将のうなぎ愛を感じました笑。大将ありがとうございます。
早稲田通りの雑踏から少し離れたところにあるお店です。鰻を食べにお昼に伺いました。悩みましたが東西食べ比べをお願いしました。面白い試みですね。お値段はとても良心的で、昨今一尾3,000円ではなかなか食べられないと思います。関西風はカリカリ系、関東風も平均的な江戸前と比べると少ししっかりめの焼き具合に感じました。この辺で好みが分かれそう。鰻だけではなく色々とメニューが豊富でした。今度はコースもいいかなと思いました。お店の方もとても感じが良かったです。
【訪問2回目】東西食べ比べ重。美味しかった。こちらのうなぎは関東の焼き方の方が好き。【訪問1回目】うなぎは焼き方を関東か関西か選べる。特上うな丼(関西風)。美味しかった。
関西風と関東風を1回で食べれるなんて…お米も程よい硬さでタレを受け止めていました。美味しい!3100円豪華なランチでした!試験合格したから今日は特別!
カジュアルに美味しいうなぎが食べられます。おでんも有り、夜にも楽しみたいですね!
名前 |
うなぎ酒場 スミカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3361-1179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とにかく予約が取れないお店! うなぎのいろいろな部位の串が絶品😋 おでんもいい! 最後に鰻重食べて、お腹いっぱいになります! 飲み放題コースも充実していて、呑兵衛にはいいですね!カウンターもあるので1人でふらっと入ってもいいお店ですね!