菊花そばと海老天丼、最高のひととき!
手打ちそば 山商の特徴
落合周辺で本格的な手打ち蕎麦が楽しめます。
天ぷらや自家製さつま揚げなど、サイドメニューが充実しています。
石臼そばや菊花そばを選べ、のど越し最高のお蕎麦が味わえます。
サイドメニューが充実していました。特に、蕎麦味噌、稚鮎の天ぷらが美味しかったです!天ぷらも油っこくなく、サクサクしてて美味しい。日本酒のラインナップは普通ご馳走様でした。
落合周辺で本格的なおそばが食べられるお店。支払いは現金のみなので用意していきましょう。
美味しいお蕎麦が食べられます。天ぷらも一品料理もどれも美味しいです。日本酒は高価(吟醸系)なものが多く、蕎麦に合うっちゃ合うけれども味の方向性のバリエーションは少ない感じです。え?ここは居酒屋ではないって?その通りですね。美味しい蕎麦を手繰りながらちょっと飲む、そんな使い方がカッコいいお店です。呑兵衛は他で飲んでから締めに蕎麦を求めて来るのがよろしいかと思います。
旧店舗はビル建て替え工事中で早稲田通りを降ったところで営業しているためGoogleマップにしたがって行ったら案内もなくどこにあるのかわからないということになりかねないのでご注意。仮店舗(新宿区上落合1-30-14 旧店舗は2022年11月~2024年4月頃まで建て替え予定)はそこから徒歩3分くらい、前より狭いのでランチタイムは、並ぶみたい。蕎麦は、相変わらず美味しい。天ぷらはうまく揚げてあり盛り付けも素晴らしい。海老天丼2色せいろの天ぷらは、小海老2本カボチャ那須大葉。穴子天丼2色せいろは小海老2本が穴子1本にかわりあとは同じ顔ぶれ。蕎麦切りは2色あり。柚子切りは薫りが鼻に抜けて清涼感が素晴らしい。水気が切れてからのほうが薫りがたってくるようだ。ただし、使っているせいろの水が切れにくいのが難点。職人さん2人、ホール1人で切り盛りしているので忙しそうだ。カウンターに4人、2人がけのテーブル席は3つ4人がけのテーブルが2つといったところか。未就学児童の入店はお断りとあったので訪れる前に確認したほうがよいかも。支払いは現金のみなので要注意。
菊花そば美味かったー!!コシ強めで好きだなー、また行きます👍
移転営業のようです。美味しい。3色そばにすればよかった。近所なのに全然行ったことがなく後悔しました。他の蕎麦も食べてみたいです。
海老天丼と2色蕎麦のセット。東中野でいちばん美味しい蕎麦屋さんだと思います。落合駅からも近いです。
お蕎麦がとても美味しくて、お店のかたも感じがよいです。年越し蕎麦は、数年前から毎年、予約して年を越します。😀
蓮根の天ぷら、自家製さつま揚げ、鳥焼き、等々どれを頼んでもハズレ無し。蕎麦はもちろん絶品です。幻と言われる銘酒も楽しめる。
名前 |
手打ちそば 山商 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3362-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ツユが濃くて甘いです。さっぱりしたお蕎麦によく合います。天ぷらもカラッとしていて美味です。良い雰囲気なので折に触れて伺っていましたが、現金支払いなのと、地元の高齢者が席の交換や順番待ちで声を荒げる場面があり、全く寛げなかったのでもう行きません。