下板橋で味わう海老ワンタン!
中華料理 ひろしの特徴
あっさりしたラーメンと海老ワンタンは絶品です、美味しさが際立っています。
特大エビたっぷりのチャーハンは、ボリューム満点で夢中になります。
昭和から続く隠れた名店で、家庭的な雰囲気が味わえます。
スープが美味しいです。餃子はモチモチしており、ギッシリしています。ワンタンは生姜の風味がバチバチでモチモチ。麺量もしっかりしていて良いです。
朝ラー限定の海老ワンタンめん海老ワンタンの具がしっかりプリプリ感あって、のどごしの良い食べ応えあるストレート麺とスープとの相性、一体感あってとても美味しかったです✨🍜😋今度は別メニュー狙いに伺います!🍻
口コミの評価に期待して行きましたが、一言で言うと「普通」でした。ラーメン半チャーハンのセットで935円。GoogleMAPでは、11時半からとなっていますが、11時20分に行った時には既に帰る人、食べている人がいらしたので、もっと早くオープンしている様子。あくまで個人的な感想ですが、来訪はないかな。
「点心」が休みなので行ってみました。なかなかの外見の個人の中華屋さん入店するとカウンター席は満員。座敷には子どもが二人。お店の方は掛け声無く無言ですので迷いましたがよくみるとカウンター席ひとつ空いていましてアクリル板を強引に広げて座ります。すると座敷にいた子どもがお冷やを持ってきてくれました。あ~夏休みでおじーさんの店のお手伝いか~偉いですね。ほろ酔いセット(生、餃子)を注文すると奥にいたおくさまが注文受け。少し待ちましたけど生到着。キリンでちゃんと冷えていました。餃子もなかなかの美味しさ。ランチセットの小オムライス+つけ麺を〆で注文したときにはいつの間にかワタシ1人。3分後くらいに常連さんがやって来て同じモノを注文。無口な厨房のおやじさん常連さんには話しかけますね~ココから5分ほど待ちまして…やっぱ常連さんの方に先に出しますか(笑)出ようと思いましたら直ぐにワタシの分も出されましたので食べて帰りました。味は濃いめでビールにあいますね~帰りに子どもに向かって「ごちそうさま~」と声掛けて帰りました。誰からも返事無かったけど(笑)
夕方一番乗りで行ってきました。物静かなご主人が手際よく作ってくれました。熱々な肉汁の出てくる美味しい餃子と、ホッとする優しい味の醤油ラーメンと、味噌の焦げた香りが微かにする甘めスープの味噌ラーメン。麺は細麺です。追加でライスも注文したらお腹がぱんぱんに。他のお客さんはかた焼きソバを注文していました。店内も綺麗で落ち着く感じ。普段使いしたくなるお店です。
地元の方らしき飲み会があったようでギリギリに来店。ビールセット餃子に麻婆ラーメンを食べました。麻婆麺の麺は細麺。ほうれん草が入ってるのは珍しいです。やさしい味でした。
チャーハンが旨いデカいエビがゴロゴロ先日行った三久飯店のえびチャーハンも凄かったが、こちらは数じゃなくて大きさ。三久飯店はえび14個だったが、ここは大きいのが5匹しっぽ付きで、なので噛みごたえあってぷりぷりで、かなり旨かった。大盛2時までサービスもあるが、おそらくご飯のことだと思う。他の客が食べていたセット物も唐揚げとかも大きくてうまそうだった。なので人気な店で常に満席だった。
ラーメンがうまいと聞いて早速食べに行ってきました!平日の夕方でしたが1番乗りでお店に入りました!まずは瓶ビールからスタート🍺注文したのは酢豚、餃子、肉野菜炒めの3品から。酢豚はピーマン、パプリカ、玉ねぎ、豚肉の4種類で作られています。お肉が大きくてこれは嬉しい!味のバランスも良くて美味しいです。肉野菜炒めはソース味の味付けでした。野菜の上にお肉を盛り付けているスタイルででてきました。少しブラックペッパーがかかっているのがアクセントになってました。僕は結構好きな味付けでした。餃子は野菜多めだったと思います。餡もたっぷり入っていて噛むと肉汁がジュワーっと出てきます。ビールとも良く合っていました。最後に醤油ラーメンを注文。スープは鶏ガラベースでオーソドックスな中華そばって感じです。だけどこれがうまい!麺は細麺です。チャーシューはホロホロで口に入れたら溶けちゃうぐらい!結構お腹いっぱいでしたがスープまで全部飲んで完食しました。これぞ町中華というラーメンでめちゃくちゃ美味しかったです!お店を出る頃には満席になっていました。
#エビチャーハン #エビそば が凄い#ラーメン旨い#町中華。
名前 |
中華料理 ひろし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3972-6595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラーメンと餃子を頼みました。ラーメンは至って普通、麺がかなり細めでした餃子は肉がぎっしりでカリッとしてるかと思いきや皮は柔らかめでした。総じて普通のお味でした。