池袋で味わう、しょっぱ旨い塩そば。
塩そば専門店 桑ばらの特徴
池袋で塩ラーメンを極めた専門店、桑ばらの特製塩そばが絶品です。
豊富なトッピングが魅力の特製塩そばは、こだわりのバチっと塩味を堪能できます。
ビル入口の傍に置かれた券売機で食券を買います。半屋内のカウンター席で数も多く無いので、時間帯によっては少し待つかも知れません。スープはがっつり塩です。ここまでシンプルかつ濃いめの塩ラーメンは食べたことが無い。塩分過多を気にしつつも飲みたくなってしまう。汗をかいた時は丁度良いですが、高血圧の方は要注意です。炙りチャーシューは香ばしく美味しいです。
久しぶりに訪問。土曜12:30くらいでしたが、並ばずに入れました。ここは店頭にも書いてあるとおり、しょっぱい、硬いが売りの塩ラーメンのお店。自分の知る限り、ここまでしょっぱさを前面に出した塩ラーメンにはまだ出会っていません。ただ、しょっぱいとは言いつつも旨味のあるしょっぱさで、塩辛くて食べられないということではありません。麺も硬いですが、いわゆる博多ラーメンのバリカタのような食感で、生茹でというわけではなくパツパツの良い食感を楽しめる歯ごたえの良い麺です。今回は梅塩ラーメンを食べてみました。ただでさえしょっぱいのに、練り梅がさらにしょっぱさを追加して、コメントを書いている今でもつばが出てきそうな味でした。もちろんサッパリ感も加わりつつ、シソも入っていて、暑いのに食べたくなる、そんな感じの一杯でした。チャーシューも1cm近くある厚みでとても美味しかったです。ちなみにこの店は路面に面しており、入口は全開でクーラーもないですが、強力扇風機でガンガン風が吹いており、キンキンに冷やされたヤカンの水も提供されるため、そこまで暑さは感じずに食事を楽しむことができます。また近いうちに食べたくなると思います。
狭い、暑い、塩っぺ、硬い、と書いてあるその通りなのでむしろ安心した。カタイは硬い麺が好きなのでちょうど良かった。なかなかとんがった思想の店だけど店員さんに癖はなかった。なんだかんだで嫌いではない。が、1杯950円はもう少しなんとかならないものか……750円……
この日は気温が35°を越えていたと思う池袋駅から徒歩10分位で到着、12時過ぎに訪問で既に店内満席食券機で注文し大人しく待つ事5分くらいカウンターのみのお店席の距離感は近めなのでプレイヤーは協力している印象ってなわけで訪問!!【頼んだメニュー】◆ネギ塩そば 1.200円事前に口コミチェックしたところ、こちらが評判良かったので注文まずはスープを人啜り、口コミではかなり塩辛いと書かれておりましたが確かに塩味強めではありしたがこれはこれでいいね強めの塩味とネギがこれまたよろし夏のミネラル補給にはかなり良いかと【感想】割と薄味が好きな僕でも食べることはできました(事前の口コミでかなりビビってた)ネギがよいのよネギが次回はチャーシュー丼も気になるところ店長の裏ラーメンがとにかく美味そうなので、そっちが本丸か?!【利用想定シーン】池袋で塩ラーメン【場所】キングがいた街。
いつか行きたかった桑ばらさん。塩ラーメン大好きなので本当にずっと来たかった。でもなかなか池袋来ることないから行けなかった😭やっと行けた😭😭😭外観もなんか可愛い♡外の機械で食感を買います◎ワンタン麺ずっと気になってたけど、今回は人気ナンバーワンのネギ塩そば。ネギ好きにはたまらんのだ✌️登場したネギ塩そば。食券機のとこから、スープしょっぱいでってすごい買いてあるからどれほどしょっぱいんかと思ったら、少ししょっぱいレベルでそんな倒れるほどではなかった◎そして麺が意外なパツパツ麺!卵多めの黄色が強めのタイプ!ドタイプ!キミ、ドタイプ!このパツパツ麺に濃いめのスープがちょうどいい。これはバランス考えられてるわ。うまい。そしてチャーシューはほろほろやわらか。味玉は普通においしい。この感じだとなくてもよかったかも!替え玉もあるのが嬉しいお店。とってもおいしかったです!パツパツ麺好きにはぜひおすすめしたいラーメン屋でした🐥行ってみてねん💁♀️
美味しかったです。塩味がしっかりしていて硬めの細麺でチャーシューもしっかり味が付いてます。「しょっぱい」と書いてあるが確かにしょっぱいですが美味しいです。中に大きい寸胴があり、毎日しっかりスープを炊いてるのかと思うと旨さ倍増します。15時台は並び0でしたのですぐ着席できました。またいきます。
2022/12/24利用外でほとんど塩ラーメンを食べたことがありませんでしたが、SNSで拝見して美味しそうだったので食べてみました。塩チャーシューそばと、塩豚めしを頂きました。しょっぱい事はしょっぱいですが、個人的には食べられないようなしょっぱさではなく、「あ〜しょっぱいなぁ」って感じたのは、レンゲでスープを飲み干そうとする直前だった気がします。かと言って、そのあとめちゃくちゃ喉が渇いたって事もなかったです。店員さんも物腰柔らかく、塩ラーメン、非常に美味しく頂きました。美味しさとしょっぱさを味わいに、また来ます。
ラーメン激戦区の池袋にある、塩ラーメン専門店。限定メニューも人気な店ですね。店内はカウンター席のみ。注文は、特製塩そば。内容は良い意味で、硬い、固い。硬質で塩カド立った透明な塩スープに、固めの細麺。チャーシューも炙りで固い。不思議とこのカタさがラーメンの美味しさを作ってます。調和よりも対比させて味を構築してる感じ。がんこ系の塩にも通じるものがあって、職人が作る硬派なラーメンだなぁと思いました。今、こういう塩ラーメン提供する店は少ないかも。「カタい」というワードを連想する中、唯一、柔らかいのは接客です。良店ですね。
JR・地下鉄各線 池袋駅(東口)から10分ほどの場所にあり、「塩」を極めたラーメンを提供している、塩そば専門店 桑ばらさんへ初訪問。屋台のような年季が入った店構えにカウンター8席と外に2席分のみの構成。とにかく店主さんの自虐が記された看板が面白い。ついつい見入ってしまう。・塩玉そば ¥900-・冷やし塩油そば ¥900-・塩豚めし ¥350-を注文した。塩玉そばのスープは非常に澄んていて、飲んでみると意外と強めの塩気があり、やんわり後から鶏?の出汁が感じられる。まさにオンリーワンかつハイクオリティなスープ。これ好みがハッキリ分かれるんじゃないかなと思います。麺は細ストレート麺で固めのパツパツとした噛みごたえ。個人的にはめちゃくちゃ美味しいし好みのラーメンでした。オンリーワンで、他ではおそらく食べれないと思います。店主さんの心のこもった接客も非常に温かい。池袋で塩を頂くなら真っ先にオススメしたい。ただ好き嫌いはっきり分かれるラーメンということはここでしっかり伝えておきたい。非常に美味しく頂きました。ごちそう様でした。
名前 |
塩そば専門店 桑ばら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5952-0788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日曜日の池袋は大混雑😅そんな中並びが2人はラッキーすぎる🤩特製塩そばはチャーシュー2種とメンマ、ワンタン、味玉トッピングで¥1200注意書きされてる通りちゃんとしょっぱ旨い😋池袋東口で塩ラーメン食べるならここですねご馳走様でした🙏