濃厚滑らか、鶏白湯の極み!
鶏白湯麺 蔭山 高田馬場店の特徴
高田馬場で人気の鶏白湯ラーメン、濃厚でコク深いスープが魅力です。
老舗製麺所・浅草開化楼の中太ちぢれ麺を使用しており、モチモチ食感が楽しめます。
ヘルシーなトッピングに新鮮な野菜や香りの良い柚子皮が添えられた一品です。
◾️ラーメン検定、その後の人気鶏白湯として紹介。◾️平日1530来店。席に5名いた。◾️雰囲気は古めの建物、どうしようもないがトイレの芳香剤の匂いが若干感じられたので雰囲気点考慮。◾️鶏白湯880円◾️レタス、レモントッピングの変わり種。◾️胡椒の効いた濃いめだが他の鶏白湯のようなどろつきがないスープ。サラッと食べれる印象。◾️麺はやや太めストレート。スープと絡むかというと△。◾️レタスが個人的にはラーメンの具としてはやや食べづらく好みではなかった。と思いきや、スープにつけるとシナってスープを吸う具材に変身。素晴らしい。案内書いてあげてもいいかと。◾️煮卵しっかり味ついており良いアクセント。◾️レモン味変。ひとかけら量も少ないのでどうかと思ったが絞ったレモンの香りと味で素晴らしい味変。これは他のお店でも使えるアイデアだと感心。◾️濃厚は舌触りが好みでないという鶏白湯を食べたいならオススメ。
かれこれ10年ほど前からハマった蔭山楼の鶏白湯ラーメン☺︎☺︎別の店舗に行ってたんだけど今回やっと高田馬場/西早稲田のこのお店に行けました୧⃛(๑⃙⃘·࿁·๑⃙⃘)୨⃛手羽先などの食材を約8時間じっくりと炊き上げていて濃厚でコク深い特製鶏白湯スープが印象的♡麺は、老舗製麺所・浅草開化楼の中太ちぢれ麺♡(๑′ฅฅ‵๑)言うことないのよ、ほんま。スープにとことんコクがあり、飲み干せる☺︎☺︎ラーメンのスープというかご飯ともいけるし野菜とも美味しくいけるいける(「・ω・)「
女性一人でも入りやすいラーメン屋さんへ。東京・自由が丘に本店を構える蔭山樓の味が気軽に楽しめちゃうお店鶏白湯麺蔭山高田馬場店へ私は期間限定の特製冷やし坦々麺をいただきました。自慢の濃厚スープに、バルサミコ酢の酸味とナッツやスパイスが香るこの日は37度の猛暑日でしたが暑い時期にもさっぱりいただけましたよ特製冷やし坦々麺の提供時間は17時迄だから気をつけてね友人は特製坦々麺濃厚なスープと香ばしいヘーゼルナッツの風味、麺との絡みが絶妙だったらしい。スープがおいしすぎて飲み干す勢いでした
日曜の15:00頃に到着。先客2名。コの字型のカウンターです。食券システム。こちらのお店はベースが鶏白湯で、私は塩、友達は醤油にしました。でよく見ていたラーメンですが、改めて見ると生野菜がきれいなんだと気づきます。珍しいですよね。スープの白にグリーンが映えます。更に上には糸唐辛子があるので、その赤もアクセントに。まずはスープを一口。うん、濃厚でおいしい。濃厚だけどくどくないです。何度か口にしているうちに、柚子の存在に気づきました。なるほど、これが爽やかなのね。麺は中太で少し縮れた感じで、スープによく絡みます。途中で別添えのレモンを絞ってみました。これがまた爽やかで、いい味変になりました。全部食べたら、プチごはん!このスープでちょっとだけごはんが食べたくなるの、わかるわー。レンゲにごはんをのせて、スープに沈ませて食べてみました。はい、間違いないお味。最高の組み合わせ。結局、あまりのおいしさにスープ飲み干しちゃいました。野菜ものっているし、くどくないせいか、濃厚だけどなんとなくヘルシーな印象のラーメンでした。人気店なのもうなづけます。店内の雰囲気もわかったので、今度は入りやすいな。また行きたいです。
塩ラーメンは何時も一か八かの注文ですが、こちらは当たりです!盛り付け含めてとてもお洒落で無駄が無い!味変のレモン🍋や一口食べたいライス🍚もとても嬉しい❗️重い入口の扉を早く直して下さい(笑)
「鶏白湯塩ソバ」880円。鶏のコクと程良い塩加減。途中でレモンを絞りアッサリと。デフォでミニライスが提供されます。ご馳走様でした。
明治通りと早稲田通りの交差点にほぼほぼ近い高田馬場駅側の早稲田通り沿いに店はある。入口の白い木戸はとにかく開けにくくて閉めにくい( ̄□ ̄;)!!カウンター席のみの店内入口の券売機で食券を買いカウンターで渡すシステム5分程で出てくるラーメン🍜🍥は見た目は美しい‼️(*´▽`)ひと口スープをすすると鶏の濃厚な味だけど喉ごしがよく柚子香るスゥーと胃に入る‼️旨いよ‼️(*´▽`)やたらといろいろ入っているけど、味のバランスが良くて旨いよ‼️でもちょっとぬるいかな…ラーメンは熱々が好みなので閉めづらい木戸を開けて店を出た…( ´△`)
鶏白湯塩味大盛り。チャーシューの代わりに蒸しささみが入っており、少しゆずの効いたとっても優しい味。普段はラーメンの汁は飲まないんだけど、気づいたら全部飲み干しちゃってた。美味しかった、ごちそうさまでした。
鶏白湯塩そばとネギチャーシュー丼をいただきました。アッサリした味つけながらクリーミーなスープです。レタスと鶏むね肉の具材も良い感じです。ネギチャーシュー丼は、甘辛の味つけでスープを加えても負けることなく最後まで美味しくいただきました。
| 名前 |
鶏白湯麺 蔭山 高田馬場店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6457-3160 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
カウンターのみの鶏白湯ラーメン屋さん。鶏白湯塩ラーメンの大盛を注文。10分待たずに着丼。中々オシャレな見た目で。少しでも野菜が乗ってるのは嬉しいけどあまり鶏白湯スープには合わないかな。スープはあっさりスッキリですごく美味しいです。麺は太麺ちぢれ麺であっさりのラーメンにパンチを与えてます。大盛は結構な量があるので注意かも。中盤でレモンを絞るとさらにスッキリした味になってビックリ。追い飯が頼めるので余ったスープへどん!あっさりスープにご飯って結構合うんだと2度目のビックリ。あっさりラーメンが食べたい時はリピ確定です。