池袋サンシャインで美味しいパンを。
メゾンカイザー 池袋サンシャイン店の特徴
メゾンカイザーでのモーニングは、クロワッサンと紅茶の組み合わせが絶品です。
ランチには具沢山のスープと約7種類のパンの盛り合わせがあり、満足感があります。
テラス席でのランチは心地よい空間で、美味しいパンを楽しむのにおすすめです。
ランチのステーキセットを食べました。酸味のあるソースがとても美味しかった。バケットやフォカッチャにソースをつけるととても美味しい。他のパンもきれいで美味しそうです。
普段パンをあまり好まない夫が「美味しそうなパン屋がある」と言うのでフラッと寄りました。テイクアウトしましたが、店内でも食事出来るようです。スープやステーキが美味しそうでした。ミルク塩フランスを食べた夫は、普段ハード系パンを好みません。ですが、とても美味しかったらしく「うまっ!」と興奮していました。1口貰いましたが、ミルクの濃厚さと塩が丁度良く、何よりパンが美味しかったです。クロワッサンパルミエシリーズは池袋サンシャイン限定らしいです。ショコラナッツにはマカダミアナッツなどが贅沢にゴロゴロと乗っていて、食感も風味も楽しめてチョコは甘さ控えめでパン生地がサクサクでいい感じでした。プラリネロゼはホワイトチョコにナッツとベリー風味?のガリッと砂糖がアクセントになって美味しかったです。20時過ぎにお伺いしたので、品数は少なかったですが店内はガラガラでした。あの通りは20時過ぎると閉まるお店(服飾系)が多いのであの時間帯でも開いてるのは有難かったです。紙袋は17円。クロワッサンパルミエショコラナッツとクロワッサンパルミエプラリネロゼは各580円。枝豆チーズベーコンは470円。ミルク塩フランスは320円。クイニーアマンは360円。クロワッサンパルミエはお高めですが、一度は食べる価値ありだと思います!落ち着いた雰囲気の店内にオシャレな内装。イートインの席もごちゃっとしてなくてゆったりとした時間を過ごせそうでした。次回はぜひイートインで利用したいです。池袋サンシャインの駐車場券の対応もして下さいました。ご馳走様でした。
サンシャインアルタ1階にあるカフェ併設パン屋さん!2,000円のステーキセットを注文。Googleマップで見た1,500円くらいのミートセット?目当てで行きましたが、メニューにありませんでした。パンは8種類。焼きたてで出してくれます✨食べてみて、「これはプレーンだ」「これははちみつ...?甘い...」という感じで、見ただけではなんのパンなのか判断できないものもありました。クロワッサンなど、見た目で分かるものもありましたが区別つかないものについては知りたかったです💭パンは袋に入れて持ち帰ることができます!ステーキはソースが美味しかったです◎ポテトがソースを吸ってくれて、より美味しく感じました!店内の席とテラス席があります。ウェイティングシートで希望の席を丸します。平日14時頃行ったところ、店内席はほぼ満席。テラス席はほぼ貸切状態でした。店内はベビーカーも入れますし、ベビーチェアもあるようです。
池袋サンシャインシティのメロンカイザーさんでパンを買いました。リニューアル前に比べパン売り場が自分で取れるようになり、種類も数も多くなりました。メロンカイザーさんのデニッシュパンは美味しいので、デニッシュパン中心に買いました。メロンカイザーさんのパンは本当美味しい。まさに名店!!苺のデニッシュケーキ、メゾンカイザー風クルンジ、オープンサンドなど美味しいパンがたくさん。大量に買い込んで、家の冷凍庫で冷凍保管です。長いこと改装休業されていたので、再開してくれてメロンカイザーさんのパンが食べれるのはありがたい!!
2024年5月15日〜2024年12月頃までは改装のため一時閉店中。2024年12月にリニューアルオープン予定。9月末までは、地下1階噴水広場の裏でパンの販売のみ実施。一時閉店前は、テラスや店内でのイートインもできた。ランチメニューは3種類のプレートに、かご入にたっぷり入ったパン。その場で食べなかったパンは持ち帰ることができ、持ち帰り用の紙袋とビニールももらえる。キッズプレートは、パン・ウインナー・フライドポテト・苺ムース等が乗っている。
展示会が始まる前にメゾンカイザーで一息…お友達との合流前にクロワッサン🥐と紅茶モーニングを利用して…440円ここ数年行けてなかったのとパンが美味しいから、ランチもまたここへ…実はランチのパンは、結構量があるので、持ち帰る事多し…ランチはスープセットにしましたが、スープ若干少なめだけど具沢山 1320円パンがこの量なので満足感高いです…ただ昔のようにお代わりはできないので、ランチに必ずパンの盛り合わせが約7種類付きます朝食にクロワッサン🥐食べちゃったから、さつまいものパンで満足✨最近は週末入れないことが多いので、展示会の帰りに利用できて良かった💗ランチメニューの内容とパンの袋は、持ち帰り希望の場合、スタッフさんに何人が持ち帰りするか、袋は何枚必要か伝える必要があります持ち帰りたくない人もいますので、ただ待っていても袋は来ないです。自分で持って帰る旨を伝える必要があります。紙袋とビニール袋をくださいます。コロナ前にも何度も利用していますが、パン屋だけあって、パンはどれも美味しいです。
池袋のサンシャインシティにあるメゾンカイザーが日本で初めてとなるメゾンカイザーのカフェ&バールに久々に行って来ました。コロナ前は結構行っていたのですが、久々に行きました。今回はお店で大人気のメゾンカイザー自慢のパンがついたランチメニューから『カイザーミートプレート(1595円)』を注文。肉料理、グリーンサラダ、パン盛り合わせ、ソフトドリンクが付いたセットでパンの盛り合わせは8種類が登場するので結構お腹いっぱいになります。食べられない時は紙袋をくれるので持ち帰って家で食べる事も可能です。ちなみに今回の盛り合わせの中身は「食パン」「クロワッサン」「さつまいものパン」「パンオノワ」「バゲットモンジュ」「デリスブラン」「アールグレイとオレンジのパン」と色々な種類があり美味しかったです。肉料理はボリューム満点なステーキでメチャお腹一杯になりました。
平日のランチに、お友達と伺いました。とてもリーズナブルに美味しいランチが楽しめます。色々な種類が楽しめるパンの盛り合わせは、残っても袋をいただいて持ち帰ることができるのが嬉しいです。ステーキは薄めで少しかたかったですが、ソースが絶品でした。土日は驚くほど混んでいるので、また平日にお休みがあったら行きたいと思います。
土曜の昼12時くらいに並び始めて15分くらいで店内に入れました。テラス席だともっと早いかも。テラスは飲み物のおかわりサービスがあるようですが暑いので店内にしました…。小さいお子さん連れの家族も多いです。グリルビーフランチ1595円をいただきました。肉は油と筋がちょっとくどかったですが赤身は程よい火入れで柔らかくて美味しい!何よりバスケットに山盛りのパン盛り合わせにテンション上がる!クロワッサンを食べて残りは持ち帰りにしました。
名前 |
メゾンカイザー 池袋サンシャイン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3980-8880 |
住所 |
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1−2 サンシャインシティ 専門店街アルパ 1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩5分弱、池袋駅東口から徒歩10分程度のところに池袋サンシャインがあります。オープン前に、店前にあるシートに名前と人数などを記載しておくと順番がきたときに名前で呼ばれるので近くで待っておくのがベストです。オープン時間が近づくとかなり混んできます。行列・待ち時間が発生することがほとんどで1時間近く待つこともあるそうです。店内は落ち着いた雰囲気です。テラス席を利用する人も多いですよね。ランチメニューではパンの盛り合わせがバスケットで運ばれてきます。あたたかくて柔らかいパンは最高だ〜ハードめなパンもありましたよ。とにかく豊富で全部食べきれなかったのですが、なんとお持ち帰りできちゃうのもありがたいです。私はステーキセットを注文!!このステーキが柔らかくてボリュームもあって。しかもタレがバターの風味があって美味しすぎたー!!子連れでベビーカー可能でした!