東中野の名物、豚キムチ炒め定食690円!
茉莉 JAS MINEの特徴
豚キムチ炒め定食が690円でボリューム満点です。
担々麺は上品な辛さで癖になる美味しさがあります。
餃子や酸辣湯麺など、豊富な辛い麺類が楽しめます。
王道の町中華で、北京料理の名店です。内装も提灯や赤い壁が映えていい感じです。コスパもよく、麺もご飯も大盛り無料!ただ店員さんはドライなので、そこもいい意味で中華っぽいと思える人に、ぜひオススメします。
塩味のラーメンが美味かった。BS-TBSの町中華で飲もうぜの東中野編で玉袋筋太郎さんが取材していました。なので美味しいことは間違いなし。数年前(2020年ころ)訪問した時に食べたものは塩味のラーメンとはえびラーメンだった。プリプリの海老が特に美味しかった。やはり人気メニューなんだね、と納得した。味噌ラーメンや担々麺もあり、このページのメニューには「人気」とあるだけあってこれらも美味しそうだ。定食類や丼ものも多彩で次に行ったときにどれにしようか悩むところだ。
東中野の駅から近い大陸中華のお店。駅の手前には人気の町中華もありますが、また違った良さを楽しめるお店。お昼に訪問して確認チャーハンをいただきました。スパイスがふんわり香る角煮は柔らかくてスプーンでほぐれます。食べ応えのあるゴロゴロとした角煮がたくさんのっていました。メニューを見ても全体的に安く、小皿の料理もあるので1人でも大勢でも楽しめる良心的なお見せだと思います。昼飲みを楽しんでいるお客さんもいらっしゃってました。
安くて本当に美味しい町中華はここにあり。非常にオススメです。他の町中華と比べても明らかに上品な味わいを感じます。定食やラーメン、なんでも美味しいですが、最近は日替わりのA定食一択。もちろん定期的に通ってます。店員さんのサービスについて言及されてますが、キャラクターです。先ずは味わいに行って欲しいです。
THE町中華って感じで良いです。全部美味しかった!
リーズナブルなランチを、と思い探していたら日替わり690円のお店を見つけた。三種類あったけど、肉団子の黒酢炒めを選んだ。高級ではないけど、本格的な中華の味で美味しかった。満足でした。
餃子すげーうまいす!!あつあつ肉汁じゅわ〜たまらん!!海老卵も食べたことない味で感動した北京ちゃんぽんて謎の麺は激辛やけどこれもまたよしです!
東中野は中華多いから。ランチお得なの東中野ランチは中華の選択肢だけは多い。なかなか小粒だけどいいお店多いんだけど、中華のお店は本当多い。しかも残ってるだけあってどの店も長年やってきた個性がある。さしずめこの店の個性と言うのはランチメニューの多さかもしれない。定番のマーボードーフと別に餃子を頼む。調理時間は特別早くない。味の個性はというと、日本人向けになってて美味しいけど、よその駅からくるほどでもない。東中野とはそういう街かもしれないw
良。しっかりとした味のベーススープにお酢がガツンと効かせたシャープかスーラー麺が個人的なツボです。とにかく飲んでる人が多い、味の濃さが独特、強塩対応の女性スタッフの三拍子が記憶に刷り込まれているので足が遠退きます。加えてここは商店街の奥だし、町中華食べたいモードの時はまずは十番なものて、、、
名前 |
茉莉 JAS MINE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3364-0184 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サ飯は近くの町中華茉莉にて、豚キムチ炒め定食をセレクト🍚しっかりとボリュームがあるのに690円とかなりコスパが高い!!豚キムチは白菜のトロミがあるのが独特で、豚肉は千切りに切られて歯応えが楽しめる😋ご飯も大盛りだし、付け合わせのナムルや中華スープ🍲も美味く、近くにあったら頻繁に通いたい!