仲宿の手作りカレー、絶品です!
カレー屋カピの特徴
チキンカレーは玉ねぎの甘さが引き立つやさしい美味しさです。
夏限定のポークカレーは、スパイスが効いた絶品です。
手作りのドライカレーは、独特の味わいでやみつきになる美味しさです。
カウンター席があり一人でも入りやすいおしゃれな店です。家庭的雰囲気で接客は丁寧。カレーは本格的で、と言ってもインド・ネパール系の店とは全く違う。そっち系の人だったらポークカレーはつくらないと思う。(インド・ネパール系の店にポークカレーはまずない。)かといって蕎麦屋のカレーとももちろん違う。スパイスから自分たちで考えて日本人に合うように研究して作りましたって感じ。チキンカレーは950円。これが一番安い。大体は1000円ちょっとする。なかなか量が多い。バイキング形式のカレー屋に対抗しているのか。ピクルスも本格的だがやや甘い。砂糖いらないじゃないか。
もうめっちゃ美味いです。オムトマトカレー(ミニサイズ)とミネストローネを頼んで、栄養足りてないなと思った時にここで挽回させてもらってます。ラッシーが付いてくるのも嬉しいです。通常サイズが大盛りレベルなので、がっつり食べたい時はチキンカレーの通常サイズを頼んでいます。健康になれるし美味しいカレーも食べれるしで百億満点です。
チキンカレー890円と新じゃがの冷製ポタージュ350円を頂きました。感じ良くて雰囲気のあるカレー屋さんです。チキンカレーは欧風に独自のアレンジを加えた感じでなかなかの逸品。美味しさは間違いないと思います。ご飯の量が多めなので少食の方はご飯半分or少な目をオススメします。新じゃがの冷製ポタージュはヴィシソワーズのような物を期待していましたが、塩味と濃厚さは控え目でした。ただこれはこれで有りだと思います。
夏限定とのことでポークカレーのスモールサイズをいただきました。スモールは180g程度らしく、とてもちょうどいい量でした。カレーに乗ってる大きめ分厚めのポークは豚本来の香りや甘さを十分に感じられ何個でも食べたいと思えます。スモールだと2枚乗ってました。少し甘めに煮てるのかな?チャーシューほどの甘さはありませんが、紅茶系で煮てるような風味があった気がします。カレーと一緒に食べたからスパイスの香りかもしれませんが…。ルーもスパイス辛いわけではなく、スパイスもしっかり感じるのにどこか優しい美味しいカレーです。お店の雰囲気も良く、とても落ち着ける空間でした。1人でも入りやすかったです。
初めての訪問で量も分からず大盛りにしようとしたら、普通がまあまあ多いですよ?と普通盛りを勧められたけど、確かに普通盛りでも量はまあまあ多かった。けど、美味し過ぎたため、次は絶対大盛り!
チキンカレーは玉ねぎの甘さが引き立つやさしいカレー。ボリュームがあります。
ポークカレーを頂きました😋カレールーは、良質な素材を使っているので、最高の味でした。量も多めで、男性客にもおすすめです。カレー好きな方はおすすめのお店です。カピさんはフリーWiFi もついている。女将さんも明るい笑顔(いきステ大山とは大違い)でした。
日曜日の昼、開店と同時にテイクアウトで利用しました。時々お店の前を通るので以前から気になって、今回初めて伺いました。夏限定のポークカレーとラタトゥイユを購入しました。味は期待を軽く超える美味しさでした。近々またリピートしようと思います。もっと早く来ればよかった。
三田線「板橋区役所駅」仲宿口から徒歩3分程。王子新道をちょっと進むと右側にあります。おしゃれで小さなカレー屋さんです。コロナ禍のため一人席のみとなっていますので、現時点(2021.10月)連れありだと別々の席になります。平日の12:20ぐらいに伺いましたが、店内2名(女性のみ)、テイクアウト待ち(女性)という感じで女性に大人気のお店です。メニューは「チキンカレー850円」「温玉のせドライカレー870円」「オムチキントマトカレー970円」「季節のカレー:トマトクリームスープカレー970円」でスモールサイズー60~150円、大盛+120円、その他サイドメニューアリという感じです。テイクアウトはチキンとドライのみ?で650円という感じのようです。今回「チキンカレー850円」をお願いしました。5
名前 |
カレー屋カピ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6909-6962 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

料理も美味しく雰囲気も良くレギュラーが多めです(写真はスモール)