庚申塚の町中華、懐かしいカレーラーメン!
登久の特徴
濃厚なカレーラーメンが評判の隠れ家的町中華です。
日式町中華の老夫婦が営む温かさが魅力的です。
焼肉チャーハンは850円でボリューム満点の一品です。
濃厚なカレーラーメン🍜店ではカレーソバ!¥750-醤油ラーメンにカレールーを乗せただけでなく、ルーでしっかりと煮込、若干甘い味付けで絶対に旨い奴!高齢なご夫婦で、まあまあな客席とメニュー多種で厨房のおじさんが出前迄してる町中華屋さん。時間にゆとりのある人は是非行ってみて下さい。
西巣鴨にある町中華です。外観も店内も昭和の雰囲気漂う素敵なお店です。半炒飯とラーメンセット850円美味しく頂きました。炒飯はパラパラ。店主さんが手際よく作ってくれます。ラーメンも町中華の正統的なラーメン。単品で580円とお値段も手頃だと思います。ラーメンの具はチャーシュー、メンマ、ナルト、小松菜。小松菜の味が変わっていました…暑い時期ですが、作り置きのトッピングはマメに確認して欲しいです。
旧中山道の庚申塚通りに在る老夫婦が営む日式町中華のお店です。10月17日の遅めのランチで十数年ぶりに伺って半チャーハンラーメンセット¥850をいただきました。ラーメンは麺の硬さの好みを聞かれたので硬めでお願いしました。土地柄で高齢のお客さんが多いのでしょう。さっぱりしたスープでやや薄味です。チャーシューとメンマとほうれん草とナルトと海苔と薬味ネギが乗って結構豪華なラーメンです。半チャーハンはよく焼いている様でしたが硬めでやや乾燥気味です。作り置きを焼き直したのかもしれません。どちらも昔ながらの感じで好みです。
半チャーラーメンセットいただきました。チャーハンはしっとりタイプでした。
焼肉チャーハン850円を頂きました。肉の味付けだか炒飯の味付けだかは分かりませんでしたが、ほのかに個性がありとても美味しかったです。店構えから、外国人の経営かと思いましたが、日本人の方が営むいわゆる町中華でした。食器棚が中々壮観でやはり昭和を思い起こさせます。店先の出前用の岡持ちとバイクもたまらない光景でした。後日カツカレーを頂きました。カツは注文後揚げるスタイルでサクサクで美味しいです。カレーは蕎麦屋のカレーに近いかなと思います。
地元のファミリーな雰囲気と、ボリューム有るお肉が入った優しい味わいの美味しい料理が、とても良い所です。特に酢豚はおすすめです。
街中華の星!「カレーそば」は、ここでしか食べられない逸品。おしどり夫婦での仲睦まじい営業も尚良し。
最寄りは都電荒川線の庚申塚駅か都営三田線の西巣鴨駅でしょうか。町中華ですがカツカレーを注文。出てくるまで少し時間がかかりましたが、豚肉や玉ねぎが入った好きなタイプのカレーでした。美味しかったです。
西巣鴨近くの町中華中途半端な時間に行ったのにも関わらず丁寧な対応してくれました。喫煙可能店です。野菜が沢山入っていてとても満足。油や味付けは優しい感じですがラー油やお酢など席に調味料もあります。麺料理や定食も充実。またリピートしたいお店です。
| 名前 |
登久 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3918-4674 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雰囲気はよい。ペットボトルの氷水もよいのですが、肝心のラーメンは他の方も、書かれているように私には味があんまりないように感じた。調味料を入れ忘れたのかな?と本当に思った位 そしてのびていた。