本格的な上海薬膳料理、驚きの美味しさ。
中華居酒屋 千の香の特徴
本格的な上海料理が楽しめる、変わった中華料理店です。
旬の食材を使った珍しいメニューが豊富に揃っています。
美味しい肉餃子や薬膳料理が大変魅力的です。
店主の人柄。それに尽きる。そして、その人柄に裏打ちされた味。間違いない。マスター,いつもありがとう。
美味しかったです。🥸
私見です、リーズナブルと思いきや、ブレない主人の思いの詰まったブレない上海料理店です。ホワイトボードにその日のオススメが記載されていますが、積極的に質問すると日本の知られていない食材だったり、アメージングな世界に入り込めますよ!
どのお料理もとてもおいしいです。少し味濃いめでビールが進みます。普段は紹興酒は苦手なので飲まないですが、ここのは飲みやすく美味しかったです!
ちょっと変わった中華料理店いわゆる街中華ではない。薬膳料理。どういうものが食べたいか店主に相談するととても美味しいものが食べられる。
本格的な上海料理の酒家は稀少ランチの薬膳料理がタイムリー2020年5月19日 ランチ■ランチCセット「牛筋蓮薬膳」 ☆中国茶 *「薬膳茶」 ★自家ブレンド ☆点心 *「蒸し野菜」 ①白菜 ②大根 ③人参 ④シシトウ ⑤黄パプリカ ⑥エノキダケ ☆湯 *上海薬膳料理「排骨湯」 豚リブ肉のスープ ①豚リブ肉 ②黒キクラゲ ③枸杞の実 ④ほうれん草 ☆点心 *「蒸し野菜」 ①白菜 ②大根 ③人参 ④シシトウ ⑤黄パプリカ ⑥エノキダケ ☆上海薬膳料理 *「牛筋蓮薬膳」 牛すじと山芋とナツメと蓮の実の御膳 ①牛スジ肉 ②ヤマイモ ③棗の実 ④蓮の実 ⑤野菜 大根/人参/黄パプリカ ☆漬け物 *「搾菜」 ☆飯 *日本米 ☆甜品 *「マンゴーゼリー」■上海料理といっても、名ばかりの店が多いものです。店頭の薬膳料理の看板に惹かれ、初めての店内に入りました。メニューを見ると、本格的な季節の魚介料理がズラリ。これなら安心と、お目あての「牛筋蓮薬膳」にチョイス。本来ならば、粥などを出す2号店「千の香Ⅱ」のメニューだったそうです。■中国茶の種類と産地を聞いたところ、自家ブレンドの「薬膳茶」とのこと。最初から手応えがあります。「蒸し野菜」は塩味て、陰陽の組み合わせ。「排骨湯」も塩味で、生の黒キクラゲと大粒の枸杞と緑のほうれん草。五行の彩りが鮮やかです。大菜の「牛筋蓮薬膳」は、軽く炒めて醤油あんに。山芋と棗と蓮の実は、豪華な上に風味も豊か。まさに上海料理ならではのセットでした。■コロナ対策として、薬膳で体の抵抗力を高めることは、とても理にかなうものです。この厳しい時期に、医食同源の料理を提案したことに拍手を送ります。
味付けが抜群に良かった‼️
変わった野菜やらメニューが豊富。でも何を食べても美味しい。お値段も安い。
食事がどれも美味しい!おススメは蒸し茄子エビのふわふわ卵(名前うろ覚え)香菜と豚肩のピリ辛炒め(ない時もある)上海大餃子紹興酒は甕出しで、底の方になると味が濃くてよいそのほか、漢方酒とかハブ酒とか、元気になるお酒もあります。
| 名前 |
中華居酒屋 千の香 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3916-5716 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~2:15 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
品数もあり美味しかったです😋