大塚駅近で味わう、魅惑のハヤシライス!
洋食GOTOOの特徴
大塚で人気の洋食屋、毎日変わるお楽しみランチが魅力です。
ハンバーグデミソースやカキフライが絶品の、昔ながらの洋食店です。
店内は狭いものの、地元客に愛される雰囲気の洋食屋です。
大塚『洋食GOTOO』にて『毎日変わるお楽しみランチ ハヤシライス(900円)』をいただきました。商用で乗り換え時にランチ時間となり、大塚駅南口を出て商店街に入り、たまたま見つけた洋食屋さんにしました。12時少し前に3人で行ったのですが、先頭に並んで待ちました。5分もせずに案内されました。待っている間に注文をしたので、提供は早かったです。お味噌汁、ワンプレートにキャベツサラダが乗ったハヤシライスのセットです。福神漬けがテーブルに置いてあり、こちらは自由に食べる事ができます。ハヤシライスは牛肉と玉ねぎがたくさん入っていて味も美味しかったです。たまたま入ったのですが満足なランチでした。出る時も4人くらいサラリーマンが並んでいました。人気店みたいですね。#大塚 #豊島区 #洋食 #ハヤシライス #tokyo #japan #lunch #misosoup #pickles #salad #日替わりランチ #洋食屋 #洋食屋gotoo #大塚グルメ #東京 #東京ランチ #東京グルメ #サラメシ #キャベツ。
コロナ禍以来、多分初めての来店。行きつけの美容室の方から、教えていただいたのが、きっかけだったと思いますが、外国人のスタッフの方も変わらずで、テキパキと次々と来店されるお客様を案内。手際は、ある意味良すぎかも^ ^外で待つ間に、注文を聞いて下さるので、店内に入り、5分も経たずに、配膳されるのは、急ぐ身には嬉しいが、逆に、長居はできない。揚げ物は、さくさく、はふはふ美味しくいただける。添えられたお野菜もシャキシャキだ。手作りのソースもまた、箸を進ませる。…お味噌汁が少し濃い…けれど、相変わらず美味しく完食。また、タイミング良かったら、来たい!来ます^ ^そんなわけで、悠長に、店内の写真は、撮れませんでした🤭
チキンカツは脂身は無く、身はしっとりと柔らかく揚がっています。自家製のマヨネーズで作ったマカロニサラダは箸休めに最高で、揚げ物やライスで熱くなった口の中を冷ましてくれます。カニクリームコロッケは灼熱の熱さですが 程よく冷ました頃にレモンを絞ってソースとカラシで食べるとご飯が止まりません。このタイミングで洋食屋らしい小盛りの味噌汁が小休止になり、ホッとさせてくれます。連れの方が頼んだしょうが焼きが一番人気とのことで、みんなが大好きなあの味を思い浮かべていただければ間違いないと思います。大塚に来たら洋食はここです。
ランチで『ロースカツ1200円』『ヒレカツ1300円』を食べた。キャベツ千切りも細くてふわふわで良し!ロースカツも柔らかい。テーブルに置いてある漬物も美味しかった。外国が働いて居てなかなかの接客で感じ良かった。
以前、大塚に来た時に見つけて、いつか食べてみたいなぁと思っていたお店です。こじんまりとしたお店で、カウンターとテーブルが少し。夜の開店数分後に訪れたつもりでしたが、7割くらい埋まっていてビックリ。夜もサービスセットメニューというのがあって、私が注文したのはコンビネーションBセット(エビフライ、カニクリームコロッケ / 税込1300円)で、全品ライス・味噌汁付きなので、ごはん少なめ。ライスと味噌汁っていうのが洋食屋さんですよね。カキフライも気になったけど、ちょっと数が多くて諦めました。大きなエビフライ2本にカニクリームコロッケ。自家製タルタルソース、キャベツとマカロニサラダが添えられています。お味噌汁はスープカップに入っていました。ごはんはかなり少なめにしてくださり、足りなかったら言ってくださいね!とのこと。いやいや、ありがたい。エビフライはプリっプリでかなり食べ応えあり。カニクリームコロッケも期待通りのおいしさ。いやぁ、いいお店だ。でもね…隣のお客さんの生姜焼のにおいがたまらない!!他にも生姜焼食べてる人がいて、後でメニューを見たら「きっとあなたもハマります」って書いてあった。あー、ハマりたいー!!そんなわけで、コンビネーションセットに大満足だったのに、いつか生姜焼を…と思いながらお店を後にしたのでした。おかずだけでもボリューム満点だから、お腹ペコペコで行かないと。
2022年11月。秋が深まってきた時期に注文するのは、やっぱり「カキフライセット」。「日本一のカキ」を標榜する岩手県広田湾産の牡蠣を使ったカキフライが5個。この時期にしては十分すぎるサイズ。粗めのパン粉に閉じ込められたジューシーでミルキーな牡蠣が抜群に旨い。自家製タルタル、からし、レモン、ソースで思う存分楽しみます。卓上のきゅうり漬けが少しピリ辛で、ライスにベストマッチ。わしわしと食べて、ごちそうさまでした。
ハンバーグも食べ歩きしており大塚で人気の高い此の店に伺い「ハンバーグデミソースにライス大盛り」1400円をオーダー13時過ぎているのに店内満席で更に待ちが出来ており人気店で在る事が伺いしれます。一般店にありがちな、廃れ、雑多感も無く、衛生面も良いので街洋食店内のお手本の様な店は他店も見習う事も多いかと思います15分程で出されたハンバーグは本体に目玉焼き、フライポテト、人参、インゲン、が乗り見た目で食欲をそそられ一口食べると中身がしっかりと詰まった硬い部類の肉質で肉汁が溢れる『宮崎亭』『cityハンバーグ』とは異なり肉本来の味付けを楽しめる「グリルk」とも違う。失礼ですが本体だけならデニーズレベルでやや失念。しかしハンバーグ専門店でない事やご飯質が良く、活気ある店内、添えられた惣菜が豪華な事を考えるとお勧め出来ます。
大塚駅近くの洋食屋さん。ハンバーグや生姜焼きなど洋食屋らしいメニューも気になりつつ、とんかつ(ロース)とごはん大盛りをオーダーしました。お肉は柔らかく、かつもカラッと揚げられており、付け合わせのマカロニを含め美味しくいただきました。ちなみに、食べるのが遅かったりメニュー選択が遅かったりするとお店の人から追い出されるという他の方の書き込みがあったので少し緊張しましたが、私が食事をしている最中はそんな光景はなく、私自身は普通に食事を楽しむことが出来ました。
洋食屋さんの揚げ物はこうであって欲しい、を具現化しているお店。衣は細かめの香ばしいパン粉が綺麗に薄く、しっかりとついていて、とても食感良く、また素材の味を引き立てている。タルタルソースは軽い味でエビの味が良く分かる。カニクリームコロッケは秀逸、輪郭がはっきりした味でおかずとしても、単体で食しても良い感じ。味噌汁と漬物が強めの味で、料理の合間にご飯と共に食べると、口の中が整い直す。良い昼食だった、また来よう。お隣さんが食べていた、お楽しみランチ、美味しそうなものがボリューム満点、次に来た時は日替わりにしよう。・・・で後日、土曜日はお楽しみランチはないので、ミックスフライを堪能、ヒレカツがなかなかの一品。
名前 |
洋食GOTOO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3983-0613 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつものキッチンのとやに行こうと思ったが、他も味見してみたくなり、大塚で1番高評価の洋食屋さん、GOTOOへいざ入店。懐かしいコック帽を被った店員さんがお出迎え。胸も期待も爆上がり!ところがだ‥普通。どれをとっても普通。美味しいのよ、でも、特徴がね〜のよ。ごめんなさい、期待し過ぎてしまいました。1番困るのは、お腹いっぱいにならねっ!