王子の町中華、五目かた焼きそば。
弥生亭 王子店の特徴
年季を感じる佇まいで、昔ながらの中華料理が楽しめるお店です。
たまごを練り込んだ弾力のある麺が自慢で、おすすめはつけ麺です。
深夜まで営業しており、ビールと共にチャーシュー炒飯が鉄板で人気です。
ランチで訪問肉野菜炒めを頼み、ラーメン、ライスがついて850円肉野菜炒めには一片の肉も入っていないラーメンの麺はだまになっているライスは学食風。
年季を感じる佇まいの中華料理屋さん。メニューラインナップは麺と定食類が豊富で、テイクアウトもあります。醤油ラーメンはあまり特徴が無いですが炒飯は程良い質感と塩加減で美味しかったです。席数は多めで、カウンターの他にテーブル席、小上がりもあって一人でもグループでも利用しやすい。
日本語が話せるかな‥の店員さんにオススメを聞いたら「ミソラーメン」というので頼むと。これが大正解!こういうの求めてました!がそのまま来ました。何と言っても野菜が多め!もう一つ聞いた「餃子」も絶品!夜中にラーメンを求めて、まぁ近くで良いかと入店したけど、もしまた王子に来る機会があれば寄りたいな。少しでも参考になりましたら、↓ポチッとお願いします!
昔からある町中華。量がやたら多く、値段は相応。味は悪くない。中華というより定食屋といった雰囲気の店は、内装、店員、調度品ともに営業年数相応にヤレている。月曜日、この界隈は、休んでいる飲食店が多い。ランチタイムから外れてしまえば尚更だ。だが、この店は営業しとる。夜も遅くまで営業しとる。飯を食いそこねた奴の駆け込み寺なのだ。
平日ぶっ倒れるまで働いて、土日も家から一歩も出ずにPC作業。また月曜が始まる…というときにふと思い立って銭湯に行ったのですが、激混みの芋洗い状態で2時間かけてやっと風呂から上がり、放り出されて夜中の1時。近辺を自転車で走り回ってたどり着いたのがこの店でした。正直、店内は清潔とはほど遠いし、日本語の怪しいおばちゃんが注文とってる、昭和の香り漂うただのよくある町中華。何でもない日に来たら何でもない飯食って終わると思うのですが……この日はもう体も心もラーメンを求めていて、風呂上がりの汗ダラダラでも迎え入れてくれたこの店で、適当に頼んだチャーシュー麺をすすった瞬間、あまりの美味さに「ふふっ…うまい」と笑い声が漏れました。なんで深夜に食うラーメンって、こんなに美味いんでしょう。サービスで小ライスもつけてくれて、うまいうまいと泣きながらたいらげました。後から来たおっちゃんが頼んでいた、冷やし中華も気になります。冬に来たらバターコーン味噌ラーメンとかも絶対美味いんだろうな。また行きます。
炒飯とおつまみチャーシューと肉野菜炒めとビールが鉄板。本当に美味いからカロリー吸収が止まらない。
王子の町中華屋さん。麺類の味は普通より下なので ここに来る時は チャーハン か麻婆丼を食べます。ご飯系は美味しかったですがチャーハンのスープは薄いです。
昔ながらのラーメンの味がした。アルコールもあり。喫煙は入り口横の灰皿で。ちょい呑み、晩御飯に良いと思いました。
ここのチャーハンは昼と夜で全く味が違う。作る人も違うだろうしランチメニューでサイドメニュー的に出してるチャーハンはあっさりしてますが、夜のちゃーは濃厚でスープも焦がしたネギの風味があり最高に美味しいです。一日の疲れにビールとチャーハンで幸せな気分になれるくらい夜のチャーハンは美味しかったです。
名前 |
弥生亭 王子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3914-3423 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

なす炒めが回鍋肉っぽい味でおいしい。お姉さんがやさしい。2枚目は冷やし中華。ハムなしにしたら、たぶん代わりにもやしを入れてくれた。調理してくれる人もやさしい。