赤羽の北グラ、サッカーに最適!
北区立北運動場の特徴
赤羽駅から少し距離があるが、広い土のグラウンドが魅力的です。
降雨後に水溜りができやすく、グラウンドのコンディションは注意が必要です。
遊具や観客席も完備され、犬の散歩にも最適な北区立北運動場です。
強風の時は砂が吹き荒れ、前日や当日に雨が降った場合は水溜りが残ったり、ぬかるんだり、普段でも割とでこぼこしています。シャワールームとスタンドがあるのは助かります。
駅からは離れていますが、とても広い運動場です。トイレとかは和式のためちょっと古さを感じますがとても良いところだと思いました。赤羽駅からほど近い住宅街にある公園で、他の自治体では撤去されそうな遊具があり誰でも使用できます。とても閑静でゆったりとした公園です。
2022年 水遊び施設情報1月7日〜8月31日清掃日 第1、3月曜日9月1日〜9月11日 土日のみ清掃日 同上。
最近、ウォーキングコースに周回してます。一周400mくらいで目印があるので歩行距離はわかりやすいです。
小さなスタジアムっぽくなっていることはいいが土のグラウンドなので雨の日が厄介。もったいないグラウンド。
冬は風が強いので寒いので防寒具が必要。
風が強い日は砂埃がバイヤー😹
観客席があってみやすい。土のグラウンドなので−1
犬の散歩には最適。マラソンコースにもなってます。小さい子供が遊べる遊具もあります。
| 名前 |
北区立北運動場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3902-5639 |
| HP |
https://www.city.kita.tokyo.jp/sports/bunka/sport/shisetsu/undo.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
赤羽駅から少し歩きますが、駐車場もあります。土埃のすごいときも水を撒いてくれますので、コンディションは良好です。ただし、土と水でユニホームが泥っだらけになることがあります。観客席がついていて、さらにルーフもあり、夏でも快適に観戦できます。