駒込のこじんまり銭湯でリフレッシュ。
香取湯の特徴
駒込の住宅街にある、こぢんまりした銭湯です。
ジャグジー風呂や水風呂が楽しめる、手頃なサウナ付きです。
明治の瓶牛乳が湯上がりに飲める、アットホームな雰囲気です。
遠くからでも通いたくなる銭湯。清潔だしお湯が柔らかい。お店の方が皆さん親切。長く続いて欲しいです。
土曜の18時頃に伺いました。カウンター式で、サウナは、別料金で50円です。待合スペースもあります。シャンプーとボディーソープは、袋詰のものがカウンターに無料で置いてあります。なので、浴室にはありません。脱衣所はのロッカーはカウンターで鍵をもらった番号のものを使います。浴室は、カランが20基ほど壁際に並んでます。浴槽はほぼ一つでかなりシンプルです。サウナがないと少々物足りないかもです。サウナは、4人がけのもので、98℃ほど、外には水風呂があります。外気浴スペースは脱衣所になるようですが、サウナは混まなければよいです!サウナが安く全体的にはオススメです!
サウナ付きで550円スーパー銭湯、カプセルホテル、プライベートサウナ…とサウナのインフレが続く中で、ありがたい価格設定。サ室は小さいけど温度の割にしっかり汗をかけて、水風呂は泡が出るタイプで気持ちが良い。
脱衣場は白の基調でとても綺麗でした。サウナが50円は安いのではないでしょうか。大きな湯船がひとつと水風呂。かなり冷え込んだ日の18時頃に伺ったせいかなんとなく浴室が寒く水風呂に入りませんでした。
都会の銭湯という感じです。そこまで浴室は広くないけれど、熱めのお湯とバイブラの効いた水風呂、サウナと必要十分。水質がよく感じるのは城北エリアの銭湯の特徴なのかな。地下水汲み上げかは聞いてません笑。
豊島区駒込2:30開店一番風呂です。サウナコール、嬉しい50円です。カラン15機に対してお客さん15人サウナ客5人です。狭いですが繁盛、好意的な入れ墨コミュニティも賑やかです。お湯は41℃で浅いc型ジェット、ショルダージェットともに元気です。サウナは100℃で4人部屋、琴の音色の有線です。感心したのは清潔極まりないこと。脱衣場に至っては2年前クロス張り替えしたといってもピカピカ。トイレが物語ってます。帰りのフロントにはおかあさん、娘さん、お孫さん2人。女の子に「さようなら」と言われ、嬉しかったなぁ。今日の目的は旧古河庭園のバラです。ほぼ終わっておりました。
ジャグジーと水風呂があるサウナは3人ぐらいしか入れない大きさで、追加料金50円で利用できる。シャンプーリンス、ボディソープは追加料金なしでもらえた。
駒込の駅からだと10分はかかるでしょうか。住宅街にあります。470円で入浴できますが、サウナの場合は70円払って鍵を借ります。入るときに申し出るとよいでしょう。シャワーはずっと出て有難いですが、備え付けで固定されていますので、身体を動かして流します。お風呂はシンプルに1つ。ジャグジーに当たれる場所が3人分くらいかな。昔ながらの造りで、高い壁を挟んで女性用と男性用が仕切られています。サウナは4席。遠赤外線タイプで90度くらい。水風呂は20度前後、バイブラ付きで2人入れるくらいです。外気浴は出来ません。テレビがなく、全スペース共通の有線か、琴の音でJ popが流れていて落ち着けました。清潔感があり、店の方や近所の常連さんも優しい雰囲気の銭湯でした。
ジャグジー風呂と水風呂があるサウナは3人ぐらいしか入れない大きさで、追加料金50円で利用できる。シャンプーリンス、ボディソープは追加料金なしでもらえた。
名前 |
香取湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3917-5582 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こんな感じの銭湯って昔は多くあったんですが、めっきり少なくなってきていますね。サウナが流行っていますが、銭湯は今のまま末永く続く文化であってほしいと思っています。