揚げたて天ぷら定食で至福の味。
天ぷら山の井の特徴
天ぷら定食ランチは、揚げたてを一品ずつ楽しめるスタイルです。
単品のかき揚げ丼は、小エビやイカが絶品で美味しさが際立っています。
衛生管理が徹底されており、安心して食事を楽しめる環境です。
天ぷら定食ランチは一品ずつ揚げたてを提供してくれる。全8品にご飯と味噌汁、お新香が付いて税込1,000円は神コスパだと思います。もちろん全て美味しく頂けました。次回は夜にも伺いたい。
ディナーでうかがいました。ちなみに夜は予約限定で、4235円のコースのみとなっています(2023年6月現在)。コース内容は先付(お酒に合うような料理が少量ずつ色々と)→お刺身→お料理(季節や仕入れ等によって変わるようです)→天ぷら9品、となっています。お食事(ご飯、みそ汁)や、コースのシメにかき揚げを食べたいという場合は追加注文する形になり、天丼や天茶などもお願いできます。お酒を飲まない人は序盤で食事を頼んでしまったり、小食の人は食事はたのまず通常のコース内容だけで終わりにしたりもするようです。まず先付のお料理の種類が多く、日本酒好きにはありがたいですね。また、お料理がまさかのハンバーグだったのですが、これが絶品で……この時点でお食事を頼んでしまってコースが終わりでもそこそこ満足できたなと思えるほど。天ぷらはコースらしく順番に揚げてくださり、油は高温め、衣は薄めにして油切れをよく、カラっと揚げているとのことです。薄衣の中で蒸し焼き状態になった野菜類の甘さが際立ち、特に蓮根の甘さにはおどろきました。ウドや稚鮎といった季節の品も取り入れてくださり、青シソで巻いたふぐの白子などはもう、夢に見るようなおいしさでした。上の方でお食事やかき揚げは追加注文と書きましたが、ここまで食べると納得。かなりのボリュームなので、ここでお腹いっぱいになるという方も多いと思います。最初は「コースの中にかき揚げ入ってないのか……」と思いましたが、むしろ腹具合に合わせて調整できる親切仕様だとわかります。ちなみにシメのかき揚げは、単品や定番の天茶、かき揚げ丼の他に、冷や汁(かき揚げごはんに冷たいみそ汁)、天バラ(かき揚げをまぶしたご飯に塩、黒胡椒で味付け)など、よそでは見たことのないメニューもあり、それ目当てでもまた来なければならないなと思えました。
店内は消毒や席との仕切りなど、衛生管理もしっかりと行われています。大将と女将さんは気さくで感じも良く、特に女将さんは物腰柔らかく腰も低く、気遣い気配りが行き届く方でした。提供された8品の天婦羅は衣も薄めでサクッと揚がり、タネがホクホクと仕上がっていて美味しかったです。また、かき揚げは丼にしてもらうことも出来たので、迷いなくかき揚げ丼にしていただきました。具沢山のかき揚げでこちらも美味しかったです。お漬物は少し濃いめの味付けでした。これらの品を1,500円で提供していただけるので、ランチサービスはコスパが良いと思いました。タイミングが合えば次回は夜に伺ってみたいです。追伸、爪楊枝を取ってくれる木鳥に懐かしさを感じ癒されました♪
気になっていた天ぷら屋さん平日13時に訪問で先客1名。カウンターに座るとメニューがあり、ランチのメニューは、かき揚げ丼1,000円天ぷら定食1,000円上天ぷら定食 かき揚げ付1,500円オススメを聞くと、揚げたてを一品一品目の前で揚げて提供するので天ぷら定食がオススメとの事。なので、天ぷら定食を注文。注文すると、約5分位で、ご飯、お新香、味噌汁、天つゆが出され、すぐに揚げたての海老が出され、さすがに揚げたてで海老のプリプリ食感が旨い!その後、玉ねぎ、キス、ナス、海老、ピーマン、カボチャ、マグロの順で8品。2回目の海老が嬉しいですね(^^)どれも揚げたてを食べられて満足の定食でした!美味しい天ぷらごちそう様でした(^^)
揚げたてサクサクで美味しい!お店の方もいつもにこやかで、アットホームな雰囲気も好き♡何度か友人を連れて行ってますが、毎回喜ばれます♪ありがとうございます。また行きます!
味のある天ぶら屋さん.天ぷら定食は1000円で8種類の天ぷらが次々と出てくるお得なランチ.
かき揚げ丼!素敵な大将と女将さんが迎えてくれます。リーズナブルに本格的な天ぷらが楽しめます。一見タレの色が濃いため味も濃そうに見えますがそんなことはありませんでした。かき揚げには海老がたっぷり他にはイカに貝柱等!!他に天ぷら定食と上天ぷら定食があります。
日曜のお昼すぎに入店コロナ対策万全で安心です。現在はランチ営業のみとのこと。愛想のとてもよい大将と女将さんが出迎えてくださいます。天ぷら定食1000円かき揚げ丼1000円上天ぷら定食1500円 ミニかき揚げつきGoogleクチコミのかき揚げのビジュアルに惹かれてお伺いしたので、真っ先にかき揚げ丼をオーダーです。おしぼり、お茶を丁寧な所作で女将さんが提供してくださいます。待つこと7分ほどでかき揚げ丼が到着。この時、味噌汁、おしんこ小鉢、お冷も一緒の提供。お冷もあるのはありがたい。どんぶりのフタを開けると飛び込んでくる分厚くデッカイかき揚げの迫力!!豊かな出汁の香りが立ち上がり鼻腔をくすぐります。おや?かき揚げ丼と言えば、甘じょっぱいタレの香りがするものと先入観がありましたが、これは違う?箸をいれてみると、衣はサクサクというより、丼のフタの下で蒸されてふわっふわなコンディションのようです。天ぷらそばでもかき揚げは汁に浸してフカフカで食べるのが大好きな自分には相性120%そのかき揚げの構成は、プリップリの小エビがたっぷり!アサリ、イカゲソ、青ネギのシンプルながらもどこを割っても海鮮が顔を出す、この具材のケチらなさは嬉しい!!お味のほうは、香りから察する通り甘辛いタイプではなく、お出汁や醤油をベースとしたさっぱりした味わいのタレが衣から白米の中枢までしっとりと染み込んでいました。とにかく旨い!油っこくなくてのどごしも最高なかき揚げ!海鮮の弾力と味わい深さ、お米も炊き加減最高ですばらしき縁の下の力持ち。一心不乱にかき込む嬉しさ、ふと箸休めにおしんこに手を伸ばす。白菜、キュウリ、山形のだし?的な野菜のみじん切り、鰹節&胡麻、小ぶりなお皿ながら、色んな香の物がただの箸休めに過ぎない脇役ぶりです。お味噌汁は、濃いめの白味噌にワカメとエノキ、このお椀だけでもおいしくてごはん追加したいほど。こんな幸せ度の高いかき揚げ丼セットがわずか1000円税込とは驚愕しかありません。ご馳走様でした。
土曜日の昼下がり‥良い思い入れの様に存在するお店。古きよきでなくて普遍的な感じ。料理は素材を生かしたシンプルな和食。とても美味しいです。また行きますねー。
名前 |
天ぷら山の井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3800-3112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日のランチ13時に伺いました。カウンター席が開いていてすんなり座れました。上天ぷら定食(かき揚げ付き)1500円8品とかき揚げ。揚げたてを一つずつおいてくれ、〆はかき揚げ丼にする事もできます。かき揚げのタレは、甘さがない感じ。甘め好みの人は、ちがうのかな。とにかくお手頃価格で天ぷらが食べれて美味しかったし良かったです。