江戸前・伊勢・北海道 味噌3種の旨さ。
麺場 田所商店 足立江北店の特徴
江戸前味噌、伊勢味噌、北海道味噌の多彩な味噌ラーメンが楽しめるお店です。
週末は大変混雑する人気店ですが、タイミングによってはスムーズに入れます。
安定した美味しさで、訪れるたびに期待を裏切らない味噌ラーメン専門店です。
味噌産地で選べるメニューでした。好みもあるかもしれませんが、味噌味の違いを楽しんでみても。
この田所商店さんは週末は車停められないくらいの人気店なのですが本日はタイミングよくラッキー。埼玉にあるお店に行ったこともあるのだけどこちらでは北海道と伊勢と江戸前の味噌3本立てっす。前回も北海道でしたが今回も北海道😅でも辛味噌にしてみました。辛味噌野菜に。スープの味は濃いのです。なのでシャキシャキ野菜が必須です。キャベツもやし人参ニラ玉ねぎ!麺は中くらいの縮れ麺。肉味噌が入っているので溶かしながらいただきます。私的にはなくてもいいかも😆まあ、北海道味噌ラーメン、な味なのです。だから裏切らない。次は伊勢?ですかねー。ドラゴン藤浪の餃子?気になるー。
江戸前味噌炙りチャーシュー味玉トッピングに味噌チャーハンまろやか甘い味噌に炙りの香ばしさもあって美味しかったです!また伊勢味噌試しに訪問しないとですね😆
▼2023年7月18日(火) 12:45頃 ランチ訪問味噌ラーメンと言えば田所商店!!足立江北店は、環七近くの尾久橋通り沿いにあります。駐車場が9台分あり、店内は広く、カウンター席の他、テーブル席も多く、家族連れにも良いお店です。レギュラーの各種味噌ラーメンも良いですが、期間限定で提供されるラーメンも魅力的です。今回は、「ミソヤムクン」(990円)をいただきました。まさにトムヤムクンと味噌ラーメンをコラボさせた辛味と酸味と味噌のコクがたまらない一杯でした。パクチー大好きな方は、追いパクチー(165円)も出来ます。▼2024年3月29日(金) 12:45頃 ランチ訪問駐車場が9台分ありますが、幹線道路沿いなので、車での来店客も多く少し待ちますが、店員さんが店外で指示をしてくれるので混乱はありません。今日は、期間限定で新潟の味噌ラーメン「肉ねぎらーめん」(1,122円)をいただきました。新潟味噌に鮭節の他、新潟地酒の酒粕を加えたスープは、深みがあってとても美味しいです。そしてトッピングには新潟の栃尾油揚げが乗っています。油揚げがスープを吸収して、これまた旨し。今日はLINEの一度だけクーポンで、餃子3個(1pt消費)も食べられてお得なランチでした。
ふらっと立ち寄ったお店でしたが、味噌ラーメンの美味しい時期にぴったりなお店です。味噌は北海道、江戸、伊勢があり、それぞれ特長があります。好みで選ぶといいと思います。自分は初めてだったので、北海道味噌の超バターにしました。麺は中太ちぢれでスープと良く絡みます。またいきたい、そんなお店でした。
家族で何度か通わせてもらってます♪味噌ラーメン専門店でも常時3種類はあって、季節によって限定の味噌ラーメンがあります。子供にはおもちゃのサービスもあります♪そして店員さんも皆さん丁寧で元気があり好感が持てます!小学2年生の子は具を全て別盛りにしてもらいます。駐車場はあまり広くないですが、店員さんがスムーズに誘導してくれます。
2人で日曜の夜に行きました。ご飯の時間は混みますが、カウンター席でもいいと言ったところ、すぐ入れました。大きく3種類の味噌味があります。やや濃い口の味噌にしましたが、東北出身の私には甘く感じました。でも食べやすかったです。餃子もクセがなく食べやすかったです。別の味も試してみたいと思います。
期間限定の福島味噌を注文。他の味の味噌ほど濃くないが一般的な他のラーメンと比べると十分濃い。スープまで全部飲んでしまったので割と万人受けする味かもしれない。駐車場があるのも良い。キャッシュレスにも対応。
味噌ラーメンのお店です。北海道味噌など複数種類の味噌ラーメンが味噌漬け炙りチャーシューとともに楽しめます。正直ラーメンとしては高い価格帯だと思いますが盛りが良く味も良いのでコスパ的には妥当かと思います。駐車場の収容台数が少ないのと尾久橋通り側から直接駐車場入口に入れない(店舗脇の路地側に入口があり、クルマの列はそこから西側に伸びる。)ので回り込む必要があります。警備員さんが丁寧に誘導してくれるのは助かります。
名前 |
麺場 田所商店 足立江北店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3897-6779 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味噌と辛味噌を注文。辛味噌のがコクがあった気がします。周りはみんな美味しいーと言ってたので、1度行ってみたかったんですが、正直普通のチェーン店でした!😭私は、特にリピートしたいとは思えずです!