甘さ控えめの絶品ケーキ、再訪必至!
エルドベーレの特徴
テラミスやタルトマロンが絶品で美味しいデザートが楽しめます。
甘さ控えめのケーキはリピーターを惹きつける魅力があります。
しっとり滑らかなチーズケーキが特におすすめで人気です。
ショートケーキ、エルドベーレ、モンブラン、オレンジピールのチョコを購入。ショートケーキは甘くなく、甘いもの苦手な人でも食べれそう。店名を戴いてるエルドベーレはあのショートケーキを作ってるお店のオススメとは思えぬ甘さ。モンブランも変わってました。個人的にはオレンジピールが包まれてるチョコが一番美味しかったです。バレンタインが近いから時期的なものなのか、通年置いてあるのかは分かりません。2023/2/14先日買ったオレンジラメルというチョコがあんまり美味しかったので、バレンタイン時期しか売ってない可能性があったので本日滑り込みで再購入。口コミで誉められてた他の物も一緒に買いましたが、ガトーショコラ!ガトーショコラがサバランかってくらい洋酒が利いてて、すっごく美味しかったです!!オススメです!!
繊細で美味しい上質なケーキを食べたい時に。季節の新作も定番ケーキもどれも素晴らしいです。特にまるごと桃のケーキはみずみずしい生の桃そのままが閉じ込められていて、これは!となる美味しさでした。
何度か利用させて頂いています。個人的には焼き菓子も好きです。ケーキも手頃な大きさと価格で色とりどりのケーキがショーケースに並んでいます。駐車場は、お店の横側(側面建物1階部1台)になります。お店の前の通りが広いため駐車場に停めず路駐している方も多く見られます。
幸手にある個人のケーキ屋さん。営業時間は9:00~19:00、定休月曜日。ケーキは定番が並び、メニュー数は普通。価格は街のケーキ屋さんとして一般的な1個400円台。ショートケーキは420円。ちなみに店の名前「Erdbeere」はドイツ語でイチゴ。ここのイチゴケーキも、店名と同じエルドベーレという名称で販売している。場所は幸手駅から伸びる「東さくら通り」を真っすぐいった所。駐車場なし。近くには「ラーメンショップ幸手 金田亭」などがある。今回はショート、モンブラン、イチゴの3個をチョイス。食べたのはイチゴ。断面を見て解かるように、一番大きくて目立つのは桃のコンポート(シロップ漬け)というのはシュール。また時期外れイチゴの強い酸味に対し、スポンジと生クリームが甘すぎるため、味のバランスも悪かった。立地や利便性も問題。駅から900mも離れているうえ、駐車場がないのはかなり痛い。以上の点から評価は★2。
桃のシーズンのスイーツはめっちゃ美味しいです!🍑チーズ系も僕自身が好きなのですが、めちゃくちゃ美味しいお店になっています!色んなケーキやクッキー等スイーツが有るので、おすすめです!!!!
美味しい町のケーキ屋さんです。
通りかかりに入ったら美味しくてリピーターになりました♪焼き菓子のマドレーヌとクッキーも凄く美味しいです。
チーズケーキが最高です、しっとりとした食感と滑らかな舌触りトロッとしたチーズの味わいと香りが楽しめます。
どれもおいしいです。個人的にマロンとかカボチャ、サツマイモなんかのタルト系が特に好きです。イチジクとキャラメルのムースもおいしかったです。また必ず行きます!
名前 |
エルドベーレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-43-6692 |
住所 |
|
HP |
http://www.tmo-satte.org/suishouhin/tenpo/eldbeere.html?mode=aboutus |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

個人的感想ですがケ―キはgood美味しく頂き大満足🍰甘さ控えめで料金もリ―ズブナルでまた食べたいケ―キです、ご馳走さまスタッフ[奥様]の対応も良くまた来たい、食べたい、気持ちにさせられます😁後は広い駐車場が有れば助かります❗️テラミス¥450.タルトマロン🌰¥450.カシス¥450.ベイクドチーズケーキ¥270.アップルパイ🍎¥300×2.クッキーシュウ¥180×2.購入[消費税込]¥2580季節がら栗🌰りんご🍎お勧めです。私個人的にはレアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキは特にお勧めです。2024.5/11.私の好みのベイクドチーズケーキ×2、マスカルポーネ×1、オレンジムース×1、テラミス×1購入、値段も他店と比べると安く甘さ控えめ[個人差は有りますが]対応したのは店主とおもわれるパティシエ会計時値段が分からないのか値段を確認しながらレジを打ってました。