メトロポリタントーキョーでの一拠点体験!
足立トラックターミナルの特徴
日本自動車ターミナルが運営する足立の大規模トラック物流拠点です。
一般の人も利用できる食堂があるため、訪問時にはぜひ立ち寄りたいです。
慣れない人には少し入るのが難しい一方通行の外周部が特徴です。
日本自動車ターミナルが運営する都内4つのトラックターミナル京浜 足立 葛西 板橋のひとつトラック物流の大規模拠点基地。沢山の運送会社が入っている。
一度だけ食堂で食ったことあるなあ。安いけど味はそれなり。おばちゃんは愛想もなかった。
よかったです、礼。
メトロポリタントーキョー。都心城北エリアをカバーする。日本全国との物流を繋げるため、昼夜を通して、活動しているトラックターミナル。敷地内管理棟には、コンビニや休憩施設などがあります。舎人公園の真裏にあるので、今まで全然わからなかった。丁寧な運転のプロフェッショナル達が、とても⤴️とても⤴️とっても多い感じかな。みんなが成り立つような、優しさ一番大切なんだな。と確認させられました。アリガトーゴザイマス!プロフェッショナルドライバー😃
一般の人も一部入れます。ミニストップとゲームがありました。トラック以外は車通りもそこまで多くはないですが、何気に冬はイルミネーションがあります。
慣れない人は入らない方がいいかも⁉️
時々荷物を受け取りに行くけど日本通運関係のトラックは運転が荒く、ノンストップで飛び出して来て何度かぶつかりそうになったことがある。クレームを入れるのは好きではないけど、事故りそうなので、そろそろ本社に言わないと駄目かと思ってます。トラックターミナルってどこもこんな感じなのかなぁ…。
名前 |
足立トラックターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3855-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

建物外周部は時計回りに一方通行。