竹ノ塚教育センター前の花壇。
竹ノ塚六丁目児童遊園の特徴
砂場が花壇に変わり、子供たちも楽しめる遊び場です。
竹ノ塚教育センターの近くでアクセスも便利です。
自然豊かな環境で、のびのびと過ごせる公園です。
竹ノ塚教育センターの通りに、面しています。車での通りに、良く見かけますが、人をあまり見かけません。そのせいか、ごみが散見されます。大きさは、中の小くらいです。中の方で、少し盛っていて、高くなっています。遊具は、砂場、すべり台、ぶらんこです。トイレは、ありません。隣の五丁目公園に、あります。
商店街と住宅街の合間にポツンと現れる、こじんまりとした公園で遊具は少なめですが、木でできた大きな滑り台が印象的な公園です。滑り台に階段はなく、はしごを使って登るので小さい子どもには不向きかもしれません。手洗い・水飲み場が1つ。トイレはありません。新聞紙、吸殻、食べちらかしなどゴミだらけで、砂場には飲みかけのコーヒーが投げ捨てられていたり、利用する人間のマナーがなっていないのが残念でした。
| 名前 |
竹ノ塚六丁目児童遊園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
砂場が花壇になったようです。