江戸前の味、あぶりトロイワシ。
はま寿司 加平店の特徴
加平店は地下鉄駅から徒歩圏内でアクセスが便利です。
タッチパネルでの注文システムが導入されていて安心して利用できます。
お揚げさんと海老天のウドンなど多彩なサイドメニューも人気です。
加平店は地下鉄駅から歩いて行ける(都市型店舗ではない)通常店舗なので23区内では貴重かなと思います。建物はかなり古い感じで遠くからはま寿司だとわからなかったくらい。そのせいか、土曜日の昼過ぎなのに空いていました。はま寿司のネタの鮮度は回転寿司のなかでは極めて優秀だと思います。ビールだけはくら寿司が上回る感じですかね。
久しぶりに高校生の息子と火曜日の18時半頃に訪問。平日なのに家族連れで混んでいました。更に値上がっていたものはありましたが100円のネタもあるので選べばリーズナブルに食べられるものもあると思います。
お揚げさんと海老天が一緒のウドンになりました。多すぎず締めに良い感じの分量です。
土曜日のお昼過ぎに来店。お店は予約していったのでスムーズに入れましたが、お客さんがなん組か待っていました。通された席の床が水浸しになっていたため、足元が不快なため、忙しくしていた店員さんに声をかけてすぐにふいてもらえました。対応早くて良かったのですが、できれば座る前に綺麗にしておいてほしかったです。シャリが前より小さくなっていましたが、値段が高騰してるなかお値段お安く提供してもらっているので仕方ないのですが、やっぱりお腹もすぐに満たされないので、皿も増えますね(笑)
お正月のお寿司をここで注文。Webで注文・決済、指定日時に受取。こりゃ便利。お寿司も美味しい。今までスーパーとかで希望から逸れたものばかり買ってたけどここは全てにおいて満足。また注文します。
チェーン店のお寿司屋の中でははま寿司がナンバーワンだと思うのですが、酒蒸し、茶碗蒸し、ラーメンなど全体的に汁系がしょっぱいと感じます。もっといいお店になるための改善点として書き込みました。
やっぱりあぶりトロイワシが最高です。
タッチパネルが取り外せるようになってスゲー便利になりました。頼みやすいし食べやすい、ついつい頼みすぎちゃいました。でも、やっぱ安い💴✨👛
環七沿いの加平インター近くの「はま寿司(加平店)」にランチで伺いました😊こちらは東京メトロ千代田線の北綾瀬駅から徒歩5、6分でも利用ができます👌チェーン店のお寿司屋さんらしく寿司の提供方法が昔のような寿司が順次流れていることはなくタッチパネルで注文したものが自分の席に流れてくるシステムなのでコロナ禍でも安心して食べられます👍伺った日は、大トロマグロ1カン110円や、肉握りもなど握りの種類が豊富でサイドメニューの麺類やデザートも充実していて子供にも喜ばれる品揃えになっていました✌️握り方も通常のシャリの大きさと半分の量のシャリも選択できるので女性にも受けるメニュー構成ですね😊#寿司屋 #回転寿司 #はま寿司 #環七グルメ #足立区グルメ #北綾瀬グルメ #回転寿司チェーン #寿司 #回転 #回らない寿司。
| 名前 |
はま寿司 加平店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-081-178 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりにはま寿司に行くと、魚べいのように回らない寿司になってました。ネタは小さめですが値段の割には頑張られていると思います。注文するタッチパネルは作り込まれていて使いやすかったです。レーン横のパネルは注文品の到着だけでなく、メニュー表示もされてて工夫されていました。周囲にはすりガラスが入っているため周りの客を気にせずに食べられるのは良い点でした。メニューが少ないのと、マグロが凍って出てくる点以外はいい感じでした。