孤独のグルメが推す、北千住の本場タイ料理!
ライカノの特徴
タイイサーン地方料理で、現地の味を楽しめます。
北千住駅から徒歩5分圏内のアクセス便利な人気店です。
本格的なグリーンカレーとトムヤムクンが自慢のメニューです。
タイ料理好きな我輩を唸らせる、タイイサーン地方料理の有名店。この日は三ノ輪で午前中ヤボ用があり、昼メシに伺いました。井之頭五郎先生人気も落ち着き、1230過ぎで並び無しでスムーズに着席。まずは、キリン一番搾りでヤボ用の疲れを癒す。うん、うまいな。そして、イカのタイ風炒め定食とトムヤムクンスープをオーダー。配膳は5分たたないくらいか、早いな。トムヤムクンスープを一口。うまい、うまいぞ、これ。酸味が強いが、その後から複雑な香辛料とパクチーの旨味が口中を支配。こいつはうまい。そして、イカのタイ風炒めを一口。うわー、うまい。ニンニクがかなり効いているな。そこに辛さが後から攻撃してくる。後を引くうまさとはこの事や!固めに炊いたタイライスが宮本慎也のような確実なバントを決めてきて、スコアリングポジションにランナーを進めてくる。ここで、シンハー瓶ビール追加。シンハービールうまい、ホージーの走者一掃ツーベースでダメ押し。最後はクローザーの高津が占めて勝利。大満足の勝利でした!
前回は昼に今回は夜に一人で食べに行きました。今回はおすすめになってた牛肉のガパオライスを注文。辛めで品がよくて美味しかったです。デザートも甘すぎず美味でした!前回頼んだ煮込み鶏肉とジャガイモのカレーも美味しくいただきました。サービスも良かったです。また行きます。有難うございます。
〈24年8月〉ランチで再訪しました。午前中でしたが、すでに店内はほぼ満席。女性グループが多く、テーブルにはアルコールと一品料理が並んでいます。今回は「牛肉のガパオ炒めごはん」を「辛口」「目玉焼きカイダーオのタイ式揚げ焼き」でリクエストしました。「牛肉のガパオ炒め」は深炒りで、牛肉の旨みとフレッシュ生葉の「ガパオの葉」のスパイシーなバジル香が混じり、さらにトウガラシの辛み、ナンプラーとタイ醤油の塩味とうま味が感じられる仕上げでした。サイドメニューで「ミニサイズのトムヤムクン」も注文。フレッシュの「ふくろ茸」がたっぷり。エビも中サイズで、すっぱ美味い「トムヤムクン」も良かったです。〈24年1月〉ランチで出かけると店名冠の「ライカノセット」を注文することが多いです。「イカのガパオ炒めごはん」「ヤムウンセン」「すましスープ(トムジュー)」「ミニサラダ」のセットです。初夏から晩秋ぐらいまでは主役のガパオの葉(タイのホーリーバジル)がフレッシュ生葉で使われることが多いです。イカとガパオの相性はもちろん良く、美味です。添えられる春雨和えの「ヤムウンセン」もしっかりタイ式でした。(※全体的に赤みが強いのは、私が「辛口」リクエストを添えたため。また目玉焼き「カイダーオ」もタイ式揚げ焼きでお願いしたものです。別の訪問時には、「森のカレー」と呼ばれる「ゲーンパー」を辛口で注文しました。「森の~」と聞くと良いイメージかもしれませんが、タイでは実は真逆のネーミングで、「ココナッツが採れない、森でも作れるゲーン」の意味合いです。それでも「野菜ときのこ、タイハーブ、肉もあり」の「森の幸ふんだん」です。ココナッツミルクが入らない、珍しいタイカレーの1種ともいえるでしょう。ほんのりと感じる牛蒡のような香りはガチャイ(クラチャイ、和名オオガガジュツ)で、タイ式にこだわる「ライカノ」ならではの素材だと思います。※長らく通ってますので、2012年12月19日「孤独のグルメ」放映前の店内告知の画像も添えます。この放送以来「ライカノ」の環境は一変し、行列必至の有名店となりましたが、想い出として投稿します。
孤独のグルメで見て初めて行きました。着席してすぐお花と共にお冷とおしぼり等くださりました。マンゴーシェイクはフレッシュで美味しい🧡揚げ春巻きは安定の美味しさ!トムヤムクンスープ麺(麺はフォーです)がおーこれこれ!!ってなるくらい酸っぱ辛く美味しかったです😋雰囲気最高で料理も飲み物も美味しかったです。男女のお客様や女性同士のお客様が多かったです。お会計後は店員さん全員がコップンカーと仰ってました🙏ぜひまた行きたいです🤤
北千住駅から徒歩5分圏内にある人気のタイ国料理のお店。夜は予約可能なので前日までに電話予約することをおすすめします。(90分制)メニューは100種類以上あるので迷いますが、春雨魚介類のサラダ(ヤムウンセン)はナンプラーの風味・酸味・辛さ・旨みがあるおすすめの逸品。ビールのおともに海老すり身の春巻き揚げも美味しいです。
【パッタイ エビ焼きそば(1210円)/本格的かつ日本人も大好きな味付けの何を食べても美味しいタイ料理屋】@北千住駅◾️こんなお店|・タイ料理を堪能したい時にぴったり・日本人にも合う味付け・提供は早め◾️注文メニュー|・ガパオチャーハン(1210円)・★パッタイ エビ焼きそば(1210円)・★牛挽肉タイスパイシーハーブ(1265円)★…おすすめメニューガパオチャーハン|少ししっとり目の醤油系の味付けのチャーハン。パッタイ エビ焼きそば|もっちりとした麺が特徴。ニラ、もやしなどに加え甘い玉ねぎが良いアクセント。プリッとした海老も乗っています。牛挽肉タイスパイシーハーブ|辛めの味付けのほぼキーマ。花形にカットされた人参が可愛い。ごちそうさまでした。
鶏肉のホーリーバジル炒め(ガパオライス)頂きました。(電子マネー使えませんでした。)外観、店内、音楽まできっちりとアジアンチックです。店員さんは日本人なので安心感あります。他の方の投稿でガパオライスに惹かれて訪問したので、注文しようとしたら…見当たらない。メニューには鶏肉のホーリーバジル炒めと表記されていました。注文すると『辛いの大丈夫ですか?』と一言。数分で提供されましたが、一口食べるとかなり辛いです。連続して食べると数口で汗が出ます。鶏肉にシッカリ味が入ってかなり美味しいです。今まで食べたガパオライスではトップレベル。美味しかった。会計はコロナ対策なのかテーブルでの支払い。
2ヶ月前にお店へ行ったのですがいまだに食べたいなぁと話するのが煮込み鶏肉とジャガイモカレー¥800辛いだけじゃないかと恐れていたけどサラサラなのにメチャクチャコクがあってジャガイモほくほくで辛味は少なく美味しかった。ココナッツミルク¥550辛味が少ないメニューを選んだがなんだかんだでこの甘さがホントにオアシスになった。冷えてて少し氷感もあって美味しかった。その他タイ風焼きそば¥825揚げ春巻き¥935牛肉のガパオライス¥935マンゴージュース¥495を頼みました。焼きそばは麺が太くてもっちりして甘さがあって黒糖のような香りがあって変わった味、でも良い味でした。春巻きとガパオライスは1回で良いかな。他のメニューも食べてみたくなるタイ政府認定の店。キレイで日本語上手な店員さんが接客してくれました。あ、もしかしたら値上がりしているかも。
昼頃はいつも混み合っていたけれど平日の17時過ぎに行くと空いてました。お支払いは現金のみ。厨房らしきとこからはタイ語が聞こえ、店員さんは何度かサワディー・カーと挨拶してくれます。辛いものを二品食べ,さあグリーンカレーを食べようと口に運ぶと思ったより辛くなくて食べやすかったです。タケノコが沢山入っています。嬉しい。最後に飲んだタイミルクティーはバニラが香る甘くて優しい味でとても美味しかったです。
名前 |
ライカノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3881-7400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アジア料理が食べたくなり、Google検索で見つけたライカノさん。オープン5分前から並び、ワクワク。風邪が治りかけで辛いものは控えて、牛肉ラーメンを頼みました。あっさりしていてとても美味しい!調味料を少し加えて、味の変化を楽しみながら頂きました。開店15分ほどでほぼ満席。人気店なんだなと思いました。他にも気になるメニューがあったので、また行きたいと思います♪