創業明治37年の北千住蕎麦。
柏屋の特徴
1904年創業の老舗蕎麦屋で、豊富なメニューが魅力です。
量が多く美味しいもりそば、食べごたえ抜群な一品をお楽しみください。
北千住の商店街に佇む蕎麦屋で、地元民に愛され続けています。
1904年創業、120周年を迎えた美味しい蕎麦屋さん。北千住でおなかがすいてる時、蕎麦好きな私はまずこちらに向かいます。
北千住の商店街にあって地元民の方々で賑わっている老舗のおそば屋さんもりそばをいただいたのですがかなりボリューミーで食べごたえがありました美味しかったです。
北千住のほんちょう商店街にある蕎麦屋さんメニューが豊富で迷います大もり頼みましたが、麺はこしがあり美味しい😋メニューの一部掲載しておきます値段が変わってます。
創業明治37年の老舗。2階も広いです。カキフライ定食、リーズナブルな値段で美味しいです。カツ丼も美味しそう。地元民に愛されている店で、混んでいます。店員さんもキビキビと働いていて、感じが良いです。電子マネーが使えるとなお良いです。
友達と荒川でランニング後にお腹が空いたので訪問させていただきました。ちょうどお昼頃(12時)に行きましたが、満席ですぐは入れませんでしたが、10分くらい待って入れました本当に昔ながらのスタイルのお蕎麦屋さんで、冷やしキツネ蕎麦を食べましたが、蕎麦の上にたまご、きゅうり、紅生姜も乗ってて具たくさんで満足感高かったです!昔の方々もおそらくこんなスタイルの蕎麦を食べてたのかなー?なんとなく懐かしさを感じる味と雰囲気のお店です!また食べに行きたいです。
北千住のほんちょう通りにある、ちょっとイイ蕎麦屋です。他の蕎麦屋にはないような一見変わったメニューが多く、行く度に色々なメニューにそそられます。今回は豚天そばを注文。豚の旨みと出汁が絶妙にマッチしており非常に美味でした。年末の時期は特に混雑しますが、大晦日限定で店頭販売の蕎麦も絶品です。北千住に初めて来た方におすすめしたい蕎麦屋です。
9月半ばを過ぎたのにまだまだ暑い土曜の昼過ぎ。蕎麦が食べたくて調べたところこちらがヒット。冷やし穴子天ぷら蕎麦!穴子は弾力があって衣はサクサク!お蕎麦は白くて綺麗。つゆは濃すぎず柔らかい。ひとり、ビールと一緒に堪能しました!とにかくひっきりなしにお客さんがいらっしゃる老舗のお蕎麦屋さんのようで。また行きたいな~!お値段も良心的です!
宿泊先の近くの蕎麦屋を訪問。天婦羅いもやを食べ損ねていたので迷わず特上天ぷらそばを注文。白い更科蕎麦はツルッと頂けたし天ぷらまカリッと薄衣で素材の海老やキスの味わいが楽しめる極上の逸品でした。1904年創業のお蕎麦屋さんとのこと、いつまでも営業して欲しいお店です。
町の蕎麦屋さんで歴史もあります。二階もありとても広いし、日曜の3時近くでも、ひっきりなしにお客さんが来ます。冷やしゴマダレ蕎麦を頼みましたが、ゴマダレが蕎麦に合うとは思いませんでした!
| 名前 |
柏屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3881-2807 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お二階まであり沢山のお客さんで賑わってました。リピーター多そうで美味しいのは間違いないと思い、普段食べない山賊蕎麦(味噌)をいただきました。雨で冷えたので温まりました。味噌とおろしの取り合わせでしたがとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。